
全国の加盟店が3ヶ月に一度くらい集まって勉強会や情報交換を行うのですが、今回は鎌倉市にオープンしたばかりの鎌倉遊ヶ崎が会場でした。
人気ブログランキング←こちらをクリック頂けると票が入る仕組みです。クリックお願いしますね!

お店の2階にモニターを設営して会議が始まりましたが、羽田空港周辺での活況状況から地方の衰退状況までいつもながら勉強になります。

凄く濃いメンバーばかりの中での少数派って・・・

関連会社で販売しているミサキポートエールビールでの乾杯から始まり

と、普段は飲まない様にしている日本酒を飲んでしまい・・・

何か毎回同じですが、木内副社長と鳥取の服島社長と「がりチュー」を何杯か飲みまして・・・

と宣言していたので、22時頃の電車に乗れました。
今回は去年の忘年会での失敗が無い様に自宅のある駅まで乗り換え無しの電車に乗れたのですが・・・

神奈川→東京→埼玉→茨城→栃木
一都四県を移動して栃木県の宇都宮へ


さすがに宇都宮まで来たら泊まるしか無いです。
会員になっている東横インが無いかと駅前を見渡したところありました。
あの青い文字をみるとホットします。
が・・・
満室でした

やはり安くて快適なホテルは人気があるのでしょう。
最悪はネットカフェかと覚悟しながら駅に戻ると駅直結のホテルメッツがありました。
どうせ空いて無いだろうと期待せずにフロントへ行ったところ空きがあるとの事。


チェックアウトも1時間遅い11時だし朝食も東横インのオマケ的なのと全然違います。
料金は3000円くらい高くなりますが、たまにしか泊まらないなら多少高くても快適な方が良いのでしょう。
東横インで満足だったのに余計な事を知ってしまった感じです。
と、こんな事を書いている場合では無く、電車で1時間掛かる家に帰りますね・・・
ではまた明日
