
今回は生活保護の代理納付制度のお話しです。
結構マニアックかも知れませんが、管理会社のフィルターを通り越した案件を扱っているあやちゃん先生のお話しは不動産関係者必見な内容となっています。
あやちゃんに比べて自分の声が小さく感じますが、字幕が付いて良かったです(笑)
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!
先週の火曜日に引き続き昨日も東京駅の近くに前泊しました。
仕事が終わってからの移動だったので、夜の8時くらいにホテル到着。

前回は大都会を短パン姿で走って良いものかとドキドキ状態だったのですが、思っていたよりも走っている人やウォーキングしている人が多くて全く違和感が無いようで安心しました。

皆さん、遅くまで飲んでも帰れる距離で通勤しているのでしょうかね?
と、思いながら考えて見ると自分も2ヶ月に1度くらい東京駅周辺で酔っ払って歩いていました


今度こそ明るい時間に走ってみたいと早起きしてみましたが、雨・・・
いつの日か都心に宿泊した時に再チャレンジです。
さて、本日は先週に引き続き午前9時より大手不動産会社さんにお邪魔させて頂いて賃貸管理研修を行います。
人数が多いので、3時間モノを入れ替わりの交代制で合計4回行う感じです。
その都度、質疑応対の時間があって、いろいろなお話しが聴けるのが実に良い感じです。
と、言うことで本日も頑張ります!
それと、しばらく続けている賃貸管理の仕事で興味がある分野のアンケートですが、結構な件数のご投票を頂けております。
もう少し続けさせて頂き、今後の新作セミナーの参考にさせて頂こうと思います。
尚、回答欄にないご希望はコメント欄にご記入して頂くことも出来ます。
ぜひよろしくお願い致します。
ぜひよろしくお願い致します。
ではまた明日
