今日も定休日です。
最近オープンした大型ショッピングセンターに行ってきました
いつもショッピングセンター行くと、子供広場で息子を遊ばせる。
今日のお店には有料の子供広場が
20分300円だけどすごく楽しそう
明日は息子の1歳の誕生日だし、喜ばせてあげよう。
ボールのプールや滑り台やら目を輝かせて大ハシャギ
結局、帰りたがらないので20分延長してしまいました。
親バカだな
家に帰ってからヤヤコシイ相談の電話があった。
疲れる話なので興味ない方は飛ばして下さいね
今日は定休日
朝、のんびりと新聞を見ていたら携帯が鳴った
「もしもし、お宅の管理してるアパートで、水が溢れてるって近所の人から水道局に連絡があったんですけど何か知ってます?」
「えっ知らないですけど、上水道ですかね?」
「駐車場だって言うんで汚水だと思うから確認してみてくださいよ」
「はい、すぐ行ってきます」
なぜ、水道局の人が、携帯番号を知っていて私が素直に動くのか
実は、電話かけてきた方、ビル・アパート・貸家・駐車場の管理を任せて頂いているオーナーさんなんです
現場に急行してみると
駐車場が雨でもないのに水溜まり
汚水マスの蓋を開けて見ると、スゴイ状態
写真撮れない程の状態なのでフタをして撮影
道具も無いし、時間かかるのも嫌だから業者に手配して高圧洗浄車呼びました
午後は、息子とカミさんと3人で近所の大型スーパーへ
試食コーナーがたくさんあって、何度も行ったり来たりして満腹になりました。
最近は、試食コーナーに販売の人が立ってないんですね
街なかにいるカラスの気分だな
↓ 最近、空室対策で評判が良かったカラーモニターホンです。
以前は、電池式のチャイムでしたが、配線をそのまま利用し、電源を増設するだけで簡単に(電気屋さんに頼んだけど)工事完了。
金額も工賃込みで1台4万かからなかった。
電池式でなく電気式のチャイムやインターホンなら、もっと安く交換できます。
今日は、朝から滞納者と話して、ちょっと嫌な気分。
滞納者Aさんは、入居時より遅延が多く、ズルズル4ヶ月目に突入した
Aさん「郵便見たんだけど、話し聞いてくれないかな」
くま「内容証明に書いた通り、今週が期限ですから」
Aさん「その内容証明だけどさー そんなバンバン送らなくてもいいんじゃないの」
クマ「あなたがバンバン滞納するからですよ、連絡もくれないし」
Aさん「なんとか払うけど全額なんて無理だからね」
クマ「そんな、いばって言うことじゃないでしょ 今まで払わなかったんだから無理なんて通用しないって」
Aさん「払わないと出ていけってんだから乱暴だよな」
クマ「家賃払わないで住み続けてる方が乱暴でしょ 保証人さんと協力して払って下さいよ」
Aさん「おたくが、保証人にも内容証明送ったから信用丸つぶれだよ」
クマ「こっちだって大家さんに信用丸つぶれですよ」
Aさん「あー言えばこう言うで話にならないな」
クマ「あなたが払わないから話にならないんですよ」
ガチャン プー プー・・・
あー嫌な仕事だ
今日は、他に、遠方より「家賃オークション」の会社の方が来て説明会を開いてくれた。(詳しくは別の機会に)
昨日、途中まで書いてた中古マンションの売買契約、無事に終わりました。
何だかんだで、1時間半かかりましたが、売買だとこの位が普通かな
今日は、賃貸マンションのオーナーさんに頼まれてエアコンを買いに行きました。
たまに、アパートの入居促進で6帖用エアコンを買いに行くけど、今回のは13帖のリビング用で、10万円が上限。
電気屋さんで見てみると12帖までのエアコンと14帖までのエアコンがあって、値段も3万位違ってくる。
「13帖の部屋なんだけど12帖用で大丈夫?」と店員さんに質問してみた。
「14帖用をお勧めしますよ」 予想通りの答えだ
「でも値段がだいぶ上がるから・・・12帖用と、どう違うの?」
「電気の出力が大きくなるから暖まったり冷やすのが、早いんですよ」
「出力が大きいと電気代高くなりますよね?」
「いや、最初にガァッーって一気に暖めて、後は温度を一定に保つためにゆっくりと作動しますから電気代はそんなに高くならないですよ」
「そーなんですか、なるほどね・・・でも12帖用だと全然ダメって訳じゃ無いですよね」
「うーんダメじゃないけど効きが遅いですよ」
「遅いって言っても、たった1帖の違いだから大丈夫でしょ」
「大丈夫と言えば大丈夫ですけど・・・効きがちょっと」
店員さん最後まで自分の意見を曲げないで立派でした
結局、予算が無いので12帖用を買った。しかも値切って
時間とらせてゴメンナサイ