賃貸管理クレーム日記

2005年より続いている賃貸管理担当者による日記です。 賃貸管理の他に売買、相続案件の対処等々いろいろ経験中。 人間ドラマ連続のブログ記事には同じような状況の方も多くいらっしゃることでしょう。 日記の枠を超えた考えさせられる物語を毎日更新でお届けしています。

2010年02月

いろいろやってます。

どんどん抜かれます→人気ブログランキング

今日23日は、午前中が営業系、午後は管理系の仕事をしてました。


繁忙期だけあって入居前準備も増えてきてます



営業系も管理系もバタバタ状態です




うちは、業者さんにパッキン交換させない分、リフォーム費用を安くしている関係で、自分たちでパッキン交換をします。


キャップ付きパッキン交換も簡単なのからメンドクサイのまでいろいろあります。
←キャップ式もムカつく









特に今日は長く住んで頂いた古い物件ばかりだったので何個交換したかわからないくらい交換しました。


切り替えメンドウな代表例としてカランとシャワーの切り替えレバーからの水漏れがあります。


今日のは・・・







簡単タイプ

簡単なタイプでした









三角通常の水栓と同じように三角パッキン交換で簡単に直ります。






みんな、これにしてくれれば良いのにイジワルなタイプが結構あります。



イジワルなタイプの交換方法は、イジワルなパッキンを交換した日に書きます





明日水曜日は定休日ですが、先日の自主管理オーナーさんの自宅にお呼ばれしています。


なんでもVIPな方が家に来るので顔合わせさせて頂けるそうです。


ありがたい話ですよ


誰?→人気ブログランキング

忘れてる・・・

どうなってるでしょうか→人気ブログランキング

きのうの記事でバルコニー無し物件の空室対策で「乾燥機付洗濯機を置こうかな」と書いてみたら京師美佳さんより「浴室乾燥機は?」とアドバイス頂きました。



そう言えば、自宅にも浴室乾燥機が付いていて毎日使っていますがすっかり忘れていました



早速、いつも取引している電気工事屋さんに、どんなもんか聞いてみると・・・


パナソニック通常の取付けタイプだと加工料金がかかるから一概に言えないけど工賃込で15万円くらい。







日立ヒーターちょっと変わってますが風呂用の電気ヒーター付けて換気扇回すタイプだと10万円ちょっとかかる





と、言われました。


現場見ないとわかんないよ


と念押しされましたが、縦型乾燥洗濯機の2倍から3倍の金額でできそうです。


あとはオーナーさんと相談してみますが「浴室乾燥機付き」の方が聞こえはいいですね。




話が変わりますが、同僚のN君が会社にルービックキューブを持ってきました



実は一昨日「俺6面できるよ」と会話してたので6面完成させてもらいたくて持ってきたそうです。



なんかN君が言うには子供達の間で流行ってるらしいです




実は4年前には4分以内で6面完成できましたが、ここ数年全くいじってませんでした。



たぶんやれば思い出すだろう




で、久しぶりに回してみたら10分たってもダメ



仕事にならないので帰りがけに再チャレンジしたら15分で何とか完成


N君大喜びで、家に帰って娘さんに自慢すると大事そうにルービックキューブをしまっちゃいました。



「今度は5分で完成させるから、もう一度やらせてよ」



ちょっと不安そうなN君からキューブを借りて再挑戦。



・・・





1時間かかっちゃった



キューブ手順の一部がどうしても思い出せないので家にある解説書見て頭のメンテナンスしようと思います。

が・・・



解説書どこにしまったか忘れた


次の話→人気ブログランキング

ドラム

クリックお願いしますね→人気ブログランキング

バルコニーが無い物件で空室が増えてしまい苦戦しています


都市部だと珍しく無いかも知れませんが、うちの近所ではあまりありません。


ほしひめ様ホシ姫様付けてても効果無かったので次の一手として乾燥機能付きの洗濯機設置を検討しています。








全自動2
乾燥機付の洗濯機と言えば「ドラム式」と思っていましたが、今時はいろいろあるんですね










いろいろ比較していて知ったのですが、乾燥できる洗濯機のタイプとしてはドラム式の他に


簡易乾燥槽を高速回転させて風を送り込んで水分を飛ばすだけの「簡易乾燥タイプ」









乾燥2ドラム式と同じようにヒーターを使って乾燥する「縦型の乾燥式タイプ」があるそうです。










置き場所も狭いし単身者用だから容量の小さい「縦型」で十分かと思いますが、縦型ってドラム使ってるのにドラム式って呼べないのでしょうか?



なんか「ドラム式洗濯機付!」の方がインパクトありそうな気がしますがどうなのでしょうね・・・


(参考)シャープさんの洗濯機


どうでもいい方→人気ブログランキング

自主管理

クリックお願いします→人気ブログランキング

きのうの夜は、帰りがけに地元の自主管理物件オーナーさんに誘われて焼き鳥屋さんで飲んできました


このオーナーさんの物件、大量のミツバチが換気ダクトに巣を作って退治を頼まれたり、滞納や夜逃げの対応したり、優秀でやり手なので独立した組長さんが3DKのマンションを事務所にしちゃって明渡し訴訟したり・・・



今のオーナーさんのお父様の代から深い付き合いのオーナーさんです。



駅徒歩圏に所有物件が100室もあって地元では最大級



管理はオーナーが自分で行い、斡旋とリフォームを当社に委託してくれています。



「今の時期、1Rの空室を埋めないと1年空く事になる」


と、空室対策系の話と100室も自分で管理して大変でしょ?系の話で4時間くらい盛り上がりました


「もう賃料で勝負するのはやめよう」


と、賃料以外での対応に切り替える事にしました。



とても有意義で勉強になった飲み会でした



今日(21日)も、来店予約がたくさんありますので忙しそうです。


では出勤時間なのでこの辺で

不動産情報へ→人気ブログランキング
不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
Google AdSense


過去記事
ブログ内検索
Google

WWW クレーム日記
Chat GPT等のAIを学べるセミナー
不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
ブログ内が検索できます。
Google

WWW クレーム日記
あやちゃん先生と対談させて頂きました。


株式会社シー・エフ・ネッツ
不動産投資のCFネッツ
Profile
クマ
不動産販売会社で7年間マンション・一戸建販売を経験。
その後、賃貸管理が中心の不動産会社にて10年間クレーム対処担当者として経験を積みました。
平成18年10月16日より株式会社シーエフネッツに転職。
平成18年12月1日〜平成19年5月31日まで株式会社月極倶楽部に勤務してサブリース・マンスリーマンション運営業務を行う。
平成19年6月1日〜8月31日まで。
オーナーズエージェントオペレーションセンターにて全国区でクレーム受付業務を行う。
平成19年9月1日よりシーエフネッツ本店勤務
プロパティマネジメント事業部元マネージャー
平成21年12月1日より埼玉県久喜市シーエフネッツ加盟店ベルデホーム株式会社 勤務
令和5年4月 代表取締役就任
(保有資格)
特定行政書士 
全米不動産管理協会認定
CPM(不動産経営管理士)
マンション管理士
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
管理業務主任者試験合格(未更新)
上級相続支援コンサルタント
相続対策専門士
2級FP技能士・AFP
第四級アマチュア無線技士
第三級陸上特殊無線技士
第二種電気工事士
二等無人航空機操縦士

IREM JAPAN 会員
日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員

本名:熊切伸英


取材履歴
(平成20年11月)
フジテレビ カスペ「お客様は王様かよ」に「賃貸クレーム担当者密着」で約17分出演。
(平成21年2月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に「クレーム担当者密着」で約13分出演
(平成21年4月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に上下階騒音トラブルのインタビュー出演
(平成21年5月)
テレビ朝日 「スーパーJチャンネル」「薄型テレビ購入者密着取材」で約5分間出演
(平成22年2月)
日本テレビ 「NEWSリアルタイム」「クレーム担当者密着」で約15分間出演

出版関係

平成22年4月から平成23年3月まで「月刊満室経営新聞」連載
平成22年10月「助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
平成23年5月より平成24年5月まで「週刊住宅」連載
平成30年2月「帰ってきた 助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
連絡先
kumakiri324@gmail.com