賃貸管理クレーム日記

2005年より続いている賃貸管理担当者による日記です。 賃貸管理の他に売買、相続案件の対処等々いろいろ経験中。 人間ドラマ連続のブログ記事には同じような状況の方も多くいらっしゃることでしょう。 日記の枠を超えた考えさせられる物語を毎日更新でお届けしています。

2010年04月

帰ってきました。

年初来安値更新?→人気ブログランキング

先程、研修先の沖縄より自宅のある埼玉に戻ってきました。


二泊三日で忙しかったですが、とても楽しい研修でした


楽しかったけど、旅行から帰ると「自宅が一番」と感じます。




現地よりブログUPをしようと思いましたが、子供の面倒見るのが大変で思ったより疲れました


あまり遊んでる話を書くと人気ブログランキングの順位が下がりますので、そのうちUPしますね


明日(30日)は、通常業務でイベントがたくさん予定されています。


まだ夜10時ですが、すごく眠いので今日のところはこの辺で


次の話へ→人気ブログランキング

研修2日目

遊んでると下がります→人気ブログランキング

28日朝社員研修2日目の朝です。

ブセナテラスにいます。




天気が悪いので海で泳げませんが、社員研修だから・・・




3歳のお子さんがいるママさん社員がいるので研修にお子さんを連れてきています。


子連れ研修その子一人じゃかわいそうだからうちの三男(5才)も連れてきちゃいましたよ





そろそろ研修が始まる時間ですのでこの辺で
(研修?)


不動産の話は→人気ブログランキング

ブログより簡単

クリックで票が入ります→人気ブログランキング

誠に申し訳ございませんが、4月27日(火)より29日(木)まで社員研修の為、休業とさせて頂きます。


と、会社の入り口に張紙してきました


「旅行」ではなく「研修」と書くと真面目そうに見えるって事ですかね


きのうは、羽田空港近くの見晴らしの良いホテルに前泊しました。


やはり埼玉県久喜市から朝の8時に羽田空港集合は厳しいです。


本日より木曜まで「研修」ネタを書かせて頂こうと思いますが、自分基本的に「1日1回」しかブログ書けませんので、この機会にTwitterの方もフォローお願いします。


リアルタイムで携帯から投稿できる気軽さがとても楽しいです。


クマのTwitter


Twitterの説明と登録方法


ではまた




不動産に関する情報の取得はこちらのランキングサイトがおススメです。

こちら→人気ブログランキング

慣れてますが・・・

クリックお願いします→人気ブログランキング


今日は、先週から対応している上階からの水漏れの調査でなかなか入室させてもらえなかった部屋に行ってきました。


この入居者さん、何だかんだ言って見せるのを拒んでいたので「何かある」と思っていたのですが・・・



約束の時間に部屋のインターホンを押しても反応がありません。


ちょっとドアポストから臭いを嗅いでみました。


・・・



こ・・・この臭いは


なぜか子供の頃にハツカネズミを飼っていた事を思い出しました

今時はハムスターなのだと思いますが、当時はハツカネズミでした。


ハツカネズミは20日で死んじゃうんでしたっけ?



って、そんな事はどうでも良いのですが、室内確認を拒んで約束をスッポカシたのかと思い会社から入居者に電話してもらいました。


すると、部屋から電話の音が聞こえたのでインターホンを連打。


クマ  「Bさん、開けてもらえますかぁ」


Bさん  「すみません、やっぱり片付いてないので今日は無理です」


クマ  「部屋が汚い人なんてたくさんいるんですから、気にしないで下さいよ


Bさん  「いや〜ちょっと普通じゃ無いんです」


クマ  「自分、普通じゃ無いの慣れてますから驚きませんよ」


Bさん  「わかりました、開けます」


もしかして2クマ  「うわっ・・・」


Bさん  「だから言ったでしょ」


クマ  「普通じゃ無いの慣れてますけど、これは普通じゃないですよ



Bさん  「ドア開けてると人に見られちゃうから上がって下さい」


今回は、土足で入りました


水漏れの方は風呂場の排水が詰まって浴槽の水が溢れて廊下に流れたのを放置した為の水漏れですので風呂を使わなければ漏れません。

風呂の排水詰まりを除去する以前にゴミを片さないと


Bさんには「こっそりと部屋を片付けてくれる業者さん」を紹介して上げました。


クマ  「この業者さんに頼んで今回の連休中に必ず撤去してもらって下さい」


Bさん  「わかりました、お金で解決できるならやります」



クマ  「ところでBさん、洋室の中にはどうやって入るの?」


Bさん  「ゴミをどけて入るんです」


クマ  「ちょっと見せてもらえます?」


Bさん  「それだけは勘弁して下さい



クマ  「寝る場所あるんですか?」



Bさん  「ホント、必ず業者呼んで撤去しますので勘弁して下さい


なんか、息苦しかったので引き上げましたが、連休終わって撤去してなかったら再度訪問して確認しようと思ってます。





ここ最近、汚い仕事ばかりしていたので明日からの社員研修が楽しみです。
(研修なのに?)


今晩8時くらいには都内の前泊先に向けて出発します


本日もクリックお願いします→人気ブログランキング

不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
Google AdSense


過去記事
ブログ内検索
Google

WWW クレーム日記
Chat GPT等のAIを学べるセミナー
不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
ブログ内が検索できます。
Google

WWW クレーム日記
あやちゃん先生と対談させて頂きました。


株式会社シー・エフ・ネッツ
不動産投資のCFネッツ
Profile
クマ
不動産販売会社で7年間マンション・一戸建販売を経験。
その後、賃貸管理が中心の不動産会社にて10年間クレーム対処担当者として経験を積みました。
平成18年10月16日より株式会社シーエフネッツに転職。
平成18年12月1日〜平成19年5月31日まで株式会社月極倶楽部に勤務してサブリース・マンスリーマンション運営業務を行う。
平成19年6月1日〜8月31日まで。
オーナーズエージェントオペレーションセンターにて全国区でクレーム受付業務を行う。
平成19年9月1日よりシーエフネッツ本店勤務
プロパティマネジメント事業部元マネージャー
平成21年12月1日より埼玉県久喜市シーエフネッツ加盟店ベルデホーム株式会社 勤務
令和5年4月 代表取締役就任
(保有資格)
特定行政書士 
全米不動産管理協会認定
CPM(不動産経営管理士)
マンション管理士
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
管理業務主任者試験合格(未更新)
上級相続支援コンサルタント
相続対策専門士
2級FP技能士・AFP
第四級アマチュア無線技士
第三級陸上特殊無線技士
第二種電気工事士
二等無人航空機操縦士

IREM JAPAN 会員
日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員

本名:熊切伸英


取材履歴
(平成20年11月)
フジテレビ カスペ「お客様は王様かよ」に「賃貸クレーム担当者密着」で約17分出演。
(平成21年2月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に「クレーム担当者密着」で約13分出演
(平成21年4月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に上下階騒音トラブルのインタビュー出演
(平成21年5月)
テレビ朝日 「スーパーJチャンネル」「薄型テレビ購入者密着取材」で約5分間出演
(平成22年2月)
日本テレビ 「NEWSリアルタイム」「クレーム担当者密着」で約15分間出演

出版関係

平成22年4月から平成23年3月まで「月刊満室経営新聞」連載
平成22年10月「助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
平成23年5月より平成24年5月まで「週刊住宅」連載
平成30年2月「帰ってきた 助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
連絡先
kumakiri324@gmail.com