
押して頂くとこのブログの現在の順位がわかります。

5時まで仕事していたのか5時に出社したのか

数年前は5時まで仕事していたとかたまにありましたが、ここ最近は平和なものです・・・
今日(15日)は、二男(中3)が修学旅行で京都に行くそうで、地元の駅に5時10分に集合でした。
普段、ギリギリまで起きてこない寝起きの悪い二男は、珍しく4時に起きてスタンバイしてました。
やはり、修学旅行が楽しみなんですね。
二男を駅まで送りそのまま出社しました

自分の勤務先は駅前にあるので、溜まっている事務処理系の仕事を片付けようと思い、早出してみたのですが、始業まで4時間もあるとダラケます

余裕があると気合が入らなくなる感じで、YouTubeとか見ちゃうんですよね

なんか余裕が無い状態の方が頑張れる気がします。
それにしても少し前に自分にあった気合はどこに消えてしまったのでしょうか?
やろうと思っている事を考えてみるとたくさんの事が思い浮かびます。
これじゃいけないと思って先程から日課になっているブログを書き出した訳ですが、やっぱり早起きしたからには無駄な時間を過ごすのはもったいないです。
時間を作り出せる事に気がついた訳ですので、しばらく早起きの習慣を身に着けて仕事のこともプライベートのことも整理して気合を入れなおそうと思います。
と、まじめに考えてしまうA型な性格が自分自身の嫌な部分でもあります・・・

今日は雨が降っていますので、雨漏りトラブルのお宅へ顔出ししてこようと思います。
雨漏りも辛いですが、福山市のホテル火災みたく人命に直結するような事に関わるのが賃貸管理の仕事です。
対処するだけでなく危険を予防したり、被害を小さくする努力も必要です。
いろいろ考えるとホント大変な仕事なんですねぇ・・・
先手で万が一に備える心配性な性格の方がこの仕事に向いているような気がしますが、考え過ぎると不安になってストレスが溜まるので割り切りのバランスも大切なのでしょうね。
今日出社すると、水・木と連休です。
早起きで1日が長くなった気がしますが、頑張ります


今晩12時に大量に引かれちゃうんでクリックお願いしますね。