賃貸管理クレーム日記

2005年より続いている賃貸管理担当者による日記です。 賃貸管理の他に売買、相続案件の対処等々いろいろ経験中。 人間ドラマ連続のブログ記事には同じような状況の方も多くいらっしゃることでしょう。 日記の枠を超えた考えさせられる物語を毎日更新でお届けしています。

2013年02月

理由?

なんか2月最終日になっちゃいましたね。


何で2月が28日までしか無いのか良くわかりませんが、損したのか得したのか・・・


まぁいろいろ忙しくなってきた時期に日が減って焦るのは間違いないです。



と、言いながら昨日の水曜日はバッチリ休みました。


午前中は、先日手伝ってあげた確定申告書を税務署に持っていった84歳のおばあちゃんから電話がきました。


無事に終わったそうでお礼の電話でした


足腰も丈夫で「誰の世話にもなりたくない」ご自分のお金で老人ホームに入所して「暇だから確定申告してくる」と気力も十分な方です。


やっぱり男性より女性の方が平均寿命が6歳も高いから元気が良いおばあちゃんが多いのでしょうね。


それにしても何で男の方が寿命が短いのでしょうか?


・・・


その後、部屋の掃除とか食器洗いのノルマを終えて本でも読もうかなと思ってたら家の電話が鳴りました。


今どき固定電話にかけてくるのはセールス系だと思って無愛想に電話に出てみると・・・


小学校の先生からでした。


三男(小2)が「腹痛で歩けない状態」だとの事です


ビックリして保健室に迎えに行きました。


写真 (30)すぐに医者に連れて行ったのですが、痛く無くなってきたとの事で診察の順番がまわってきた頃には「全然痛く無くなった」そうです。








医者の先生には盲腸系の疑いで調べてもらいましたが、どうやら「便秘が原因の可能性が高い」とのことで薬で様子見ることになりました。


極度の便秘では無いので「たぶん整腸剤で治るんじゃないか」とのことです。


一日経って「全然何とも無い」と言って学校に行きましたが理由がわからない事ってあるものですね。


さて、明日から3月ですのでそろそろ作業服に着替えて管理課の仕事をしようと思います。


今年はやりかけている売買の仕事が溜まっているので、管理の仕事に専念できていませんが、やっぱりピークの時期ですので頑張らないといけません。


ではまた

もう呼ばれない

昨日は、このブログに何度も登場した84歳Aさんの解約立ち会いに行ってきました。


2a55ea66Aさんは、自分が長くお付き合いさせて頂いている大家さんの所有する古貸家の入居者で、その貸家を取り壊して売却するにあたって引越先を世話したから関わりを持った方です。







結局、高齢で身寄りも保証人も年金収入も無く生活保護で暮らしているAさんを入居させてもらえるアパートが無かったので、渋々大家さんが所有している別のアパートの賃料を下げて入居してもらい、古貸家の売却が完了。


アパートに入居してくれたお陰でAさんと大家さんとの縁も切れなかった訳です。


入居者のAさんも、大家さんもおじいさん。


自分、調整ごとは慣れていますが高齢者相手に冷たく言い切るのは気分的に嫌なので若い人相手の時の数倍の時間を掛けて対応してました。

7798087e「年寄りの言うことを聞いてくれよ」と、変な感じで調整に感情が入り込んでました・・・

この写真の手すりも、「大家の売却のために引っ越してあげたんだから付けて欲しい」と言うAさんと「家賃を1万円も下げて入居させて上げてるのに嫌だ」と主張する大家さんとの間に挟まれた思い出があります。







救いだったのが、Aさんには資金面や介助の関係で市がサポートしてくれる事でした。


もちろん、税金から出ていますから褒められたものではありませんが、賃料の滞納も無く、週に2回はヘルパーさんがいろいろしてくれるので「孤独死して数カ月後に発見」とかにはならないタイプでした。


c8334bf1それでも、エアコンリモコンの操作を間違えて「暑くて死にそう」とか「寒くて凍え死ぬ」と何度も呼び出されて、ブログネタを作ってくれたものです。








そんなAさんから最近電話が掛かってこないなと思っていたら先月市役所の社会福祉課から電話が掛かってきました。

「Aさん入院してアパートに戻れそうもないので部屋を解約します」


当然ながら高齢で病気になったAさんが室内を片付ける事はできませんので、市役所の方に全てをお任せしました。


家財道具だけでなく仏壇なんかもありましたので、大変だったと思いますが、見事に2DKの室内を空にしてくれたのですが・・・


解約立ち会いには福祉課の職員さんが来てくれました。


クマ  「引越し作業やって頂いてありがとうございました」


職員  「掃除まではしていませんが、物は無いです」


クマ  「そうですか、Aさん具合はどうですか?」


職員  「ご存知なかったですか・・・ お亡くなりになりました」


少し前にインフルエンザと肺炎を併発して他界されたそうです。


職員  「Aさんヘビースモーカだったから肺が弱かったんだと思います」


クマ  「自分もAさんにタバコの事で一筆もらってるんですけど1年ちょっとで新品のクロスがこのヤニですのでそれなりに請求させてもらいますよ」


写真 (29)Aさんがタバコを吸っていた洋室も凄いのですが、例の手すりを外した跡は、玄関にも関わらずヤニの跡がクッキリなので、相当なニコチンマニアだったんです。

問題は、この費用に関して市が払ってくれるのかです。








クマ  「このヤニ汚れは酷すぎるので請求しようと思いますけど・・・」


職員  「賃貸借契約書拝見しましたけど、確かにタバコのこと書いて有りましたので・・・」


クマ  「Aさん亡くなっちゃったので市役所さんに請求でよろしいですかね?」


職員  「はい。 でも市からお金がでる訳では無く、Aさんの貯金からご遺族の方経由で支払いしてもらうので請求書を頂けますか?」


クマ  「わかりました。 でもAさん身寄りいないって聞いてましたけど」


職員  「唯一お姉さんがいる事がわかったので市のほうから連絡してお願いしてみますよ」





お姉さん90歳なんだそうです


ほんと高齢化に対応しないといけない時代なんですね

(追記)
この案件、結局お姉さんの息子様と協議した結果、一切関りを持たないと宣言されたことで、オーナーさん的にも「とっととリフォームして次の人入れてくれればいい」となって追いかけること無く終了しました。


さて、本日は定休日です。


午後から三男(小2)の授業参観があるそうなので行ってこようと思っていますが、やっぱり子供が増えていく社会にしないと面倒くさい世の中になりそうだと漠然と感じましたよ。


ではまた

伝える

自分は、年配の大家さんとの付き合いが多いです。

大家さんだけでなく入居者さんや物件の売主さん買主さんも結構な確率で年配の方がいます。


やっぱり高齢化社会なのですね。


投資家系の大家さんは自分と同世代くらいか若い方なのですが地主系の大家さんは、80歳くらいでも現役でアパートの運営窓口をされています。


管理している物件であれば、こちらで調整ができて判断してもらうだけですが、自主管理されている大家さんで年配の方は、お元気なうちに跡継ぎを育てる必要があると思います。


そんな事言われなくてもわかっているのかも知れませんが・・・



年配の方との関わりが多いと、お通夜とか告別式に出席する事が多くなります。


不謹慎かも知れませんが自分は「お経」が好きです。


いろんな宗派のお葬式にでましたが、「お経」の違いを楽しむ感じるだけでなく、お坊さんの話も好きです。


お経に関しては何を言っているのかわかりませんが、今時はネットで解説が見られます。

死んだ人には意味がわかると言うなら良いのですが、会場に来ている生きている人が意味がわからないってのは改めた方が良いような気がします。


まぁ死んだ人の為に集まっている訳なので「故人を偲ぶ」ことが大切なんだと思いますが、結構な時間がお経なのでせめて解説書でも配ればいいのにと思っちゃうのは変な考えなのでしょうか?


で、昨日はお世話になっている管理物件オーナーさんのお別れ会がありました。


葬儀はご親族で行われたそうですが、元市長さんなので「お別れ会」が実施されました。

写真 1 (2)長年、地域発展の為に頑張られた方ですので、セレモニーホールでは参列者が収容できないので文化会館での催しです。

この文化会館も故人が尽力されて建設されたとの事です。









写真 3 (2)約1時間、故人の人生を振り返り、実績や思い出を現役の市長さんや、付き合いのあった方が語ってくれたのですが、実に素晴らしいお別れ会でした。









お経や焼香は無く参列者が話を聞いて献花する初体験のタイプでした。


人が亡くなるのは悲しい事ですが、その方が残したものや気持ちを引き継ぐ機会として有意義な会だと思いました。





さて、本日は管理課S君がパンパン状態なので午前中に解約立ち会い3件、午後一番に戸建を大改装した現場でオーナー様と打ち合わせ、夕方からは来週月曜日に決済の売主さん宅で打ち合わせが予定されています。


何か忙しくなってきましたが、明日は定休日なので休めるように頑張ります

子供の事より・・・

きのうはお休みを頂いて三男(小2)の空手の大会に行って来ました。


写真 (26)毎回そうなのですが、集合時間が体育館開場のだいぶ前なので外で待つことになります。

夏場と違って真冬は冷え切ります・・・










写真-1体育館の中に入っても暖房が無いので寒かったです。

まぁ子供達は動いているから裸足でも大丈夫ですが、自分は席に座って動かないから寒いんですね。







午前中に「形」、午後に「組手」の試合があるのですが、うちの三男は自信たっぷりに「必ず勝つ」と言ってます。



BlogPaint会場での練習も上段蹴りが鋭く決まるので良い感じでした。

「まぁ優勝は無理だけど何回か勝てるよ」

何とも自信タップリな性格です。










結果は午前・午後とも見事に一回戦負け・・・




「相手が強かっただけだよ」お決まりの言い訳を言ってましたが、今回は「練習不足なんだよ!」と言い返しておきました。



団体で来ていますので試合が終わったから帰れる訳でもなく、閉会式まで会場にいましたが、途中からはiPadで仕事してましたよ。



写真 (28)夜は久しぶりに家族5人で飲み屋さんに行きました。

子供達は高2・中3・小2で奥さんが運転手なので飲むのは自分だけ・・・

長男二男は進路について具体的に希望が出てきた様で、いろいろ話が聞けました。






「じっくり勉強して俺にいろいろ教えてくれ」


と、酔っ払って変な励ましをしていましたが、子供達と話して大人の気分になっている自分のほうこそ頑張らないといけません。


これから一番お金の掛かる時期に突入しますが、親としてはメンタル面の応援だけでなく経済面でしっかりしていかないとダメなんですね・・・


頑張らないといけないのは自分の方でした


と、言うことで本日も仕事がんばります
不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
Google AdSense


過去記事
ブログ内検索
Google

WWW クレーム日記
不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
ブログ内が検索できます。
Google

WWW クレーム日記
あやちゃん先生と対談させて頂きました。


株式会社シー・エフ・ネッツ
不動産投資のCFネッツ
Profile
クマ
不動産販売会社で7年間マンション・一戸建販売を経験。
その後、賃貸管理が中心の不動産会社にて10年間クレーム対処担当者として経験を積みました。
平成18年10月16日より株式会社シーエフネッツに転職。
平成18年12月1日〜平成19年5月31日まで株式会社月極倶楽部に勤務してサブリース・マンスリーマンション運営業務を行う。
平成19年6月1日〜8月31日まで。
オーナーズエージェントオペレーションセンターにて全国区でクレーム受付業務を行う。
平成19年9月1日よりシーエフネッツ本店勤務
プロパティマネジメント事業部元マネージャー
平成21年12月1日より埼玉県久喜市シーエフネッツ加盟店ベルデホーム株式会社 勤務
令和5年4月 代表取締役就任
(保有資格)
特定行政書士 
全米不動産管理協会認定
CPM(不動産経営管理士)
マンション管理士
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
管理業務主任者試験合格(未更新)
上級相続支援コンサルタント
相続対策専門士
2級FP技能士・AFP
第四級アマチュア無線技士
第三級陸上特殊無線技士
第二種電気工事士
二等無人航空機操縦士

IREM JAPAN 会員
日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員

本名:熊切伸英


取材履歴
(平成20年11月)
フジテレビ カスペ「お客様は王様かよ」に「賃貸クレーム担当者密着」で約17分出演。
(平成21年2月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に「クレーム担当者密着」で約13分出演
(平成21年4月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に上下階騒音トラブルのインタビュー出演
(平成21年5月)
テレビ朝日 「スーパーJチャンネル」「薄型テレビ購入者密着取材」で約5分間出演
(平成22年2月)
日本テレビ 「NEWSリアルタイム」「クレーム担当者密着」で約15分間出演

出版関係

平成22年4月から平成23年3月まで「月刊満室経営新聞」連載
平成22年10月「助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
平成23年5月より平成24年5月まで「週刊住宅」連載
平成30年2月「帰ってきた 助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
連絡先
kumakiri324@gmail.com