←クリックすると票が入る仕組なんですよ。
いろいろな事があった1週間でしたが本日水曜日は定休日でお休みです。
どうも変な出来事が寄ってくるのか自業自得なのか、そう言う運命なのかわかりませんが、不思議なもので終わりが無いです
売買系の仕事だと、多少いろいろあった方が解決した時の喜びが大きくなると思うのですが、賃貸管理系の案件は、「解決して通常に戻るだけ」ってのが嬉しくない感じです。
ただ、自分の場合はブログの記事にしたり経験値UPと割りきっているので変な事があっても損はしていない気がします。
ブログに書くと言うことは、「アピールすること」と「記録に残すこと」が同時にできるんです。
例えば最近終了が見えてきた騒音の案件などは、物件のオーナーさんにはブログよりも更に詳細に録音を聞いてもらったり、何十枚にもなった経緯書を読んでもらったりしていますので、ブログ以上の深刻さを感じてくれていると思います。
もちろん、すごく感謝して頂いている雰囲気は感じ取れますので、その部分ではやり甲斐を感じることができます。
ただ、客観的に見ると「通常に戻っただけ」なのが痛いところなんです・・・
これが、途中経過の報告もしていない状態だと極端な話し
「騒音を出している入居者がいたのですが、交渉の結果退去してもらえる事になりました」
と、オーナーさんに伝えて終わりなんです。
「ご苦労様でした」と言われて終了ですし、数年後には細かい事を忘れてしまいせっかく培ったノウハウも消えて行くのです。
ブログに書いた経緯を振り返ると
騒音トラブルが発生して他の入居者の不満が溜まっています。
↓
夢を見て叫んでしまったとの事なので、夢を楽しんでとアドバイス。
↓
生活音のレベルと思われるので、時間帯に配慮するように騒音元に指導。
↓
しばらく苦情が無い期間が続いたが、「叩くような音が聞こえる」と警察への通報が多くなりパトカーが来るようになりました。
↓
隣室の入居者が騒音元と喧嘩して退去しちゃいました。
↓
騒音元を何度も呼び出して大喧嘩しながら退去を迫っています。
↓
騒音元の隣室に泊まりこんで通常ではない音を出した時に注意したら警察に通報されました。
↓
警察にも事情を話し、顧問弁護士にも法的手続きの準備相談をしてきました。
↓
通告文書に怒った騒音元が激怒して会社に乗り込んできたので怒り返したら脅されていると110番されて警察がきました。
↓
2時間に渡りお巡りさん2名と一緒に厳重注意と退去を迫ったところ母親からの説得電話で騒音元の態度が変わってきました。
↓
翌日、騒音元から退去するので引越し先を探しますと連絡がありました。
↓
引越し先が決まって来週の火曜日に解約立会することになりました。
と、しつこく活動をアピール&記録しているのです。
アピールは本来、オーナーさんだけにすれば良い話なのですが、対応事例としては、同僚やブログの読者さんにも伝えたいと思うし、「危ないからやめた方がいいよ」とか「甘いなぁ」とか言われる事によって第三者的なアドバイスももらえる訳です。
やはりせっかく面倒な対応をしているのですから「解決して普通に戻りました」と単純な報告をするよりはアピールしながら記録に残している事は意義があることなのですね。
と、考えるとブログを書いていると言うことはとても有意義な事だと思うのです。
宅建試験の時期なので思いましたが、資格は目に見えますが、経験値というのは見えにくいです。
ゲームの主人公は戦いを繰り返す度に強くなった事がポイントの表示でわかります。
その人の経験値がiPhoneのカメラを通して見ると表示されるって仕組みでもありませんので、経験したことの記録をブログで書き続けていることで表現するしか無いのでしょうね。
さて、ブログはこのくらいで切り上げて休みモードを満喫したいと思います。
まずは本日のノルマ、風呂の掃除からですが
ではまた
←クリックお願いしますよ。
いろいろな事があった1週間でしたが本日水曜日は定休日でお休みです。
どうも変な出来事が寄ってくるのか自業自得なのか、そう言う運命なのかわかりませんが、不思議なもので終わりが無いです
売買系の仕事だと、多少いろいろあった方が解決した時の喜びが大きくなると思うのですが、賃貸管理系の案件は、「解決して通常に戻るだけ」ってのが嬉しくない感じです。
ただ、自分の場合はブログの記事にしたり経験値UPと割りきっているので変な事があっても損はしていない気がします。
ブログに書くと言うことは、「アピールすること」と「記録に残すこと」が同時にできるんです。
例えば最近終了が見えてきた騒音の案件などは、物件のオーナーさんにはブログよりも更に詳細に録音を聞いてもらったり、何十枚にもなった経緯書を読んでもらったりしていますので、ブログ以上の深刻さを感じてくれていると思います。
もちろん、すごく感謝して頂いている雰囲気は感じ取れますので、その部分ではやり甲斐を感じることができます。
ただ、客観的に見ると「通常に戻っただけ」なのが痛いところなんです・・・
これが、途中経過の報告もしていない状態だと極端な話し
「騒音を出している入居者がいたのですが、交渉の結果退去してもらえる事になりました」
と、オーナーさんに伝えて終わりなんです。
「ご苦労様でした」と言われて終了ですし、数年後には細かい事を忘れてしまいせっかく培ったノウハウも消えて行くのです。
ブログに書いた経緯を振り返ると
騒音トラブルが発生して他の入居者の不満が溜まっています。
↓
夢を見て叫んでしまったとの事なので、夢を楽しんでとアドバイス。
↓
生活音のレベルと思われるので、時間帯に配慮するように騒音元に指導。
↓
しばらく苦情が無い期間が続いたが、「叩くような音が聞こえる」と警察への通報が多くなりパトカーが来るようになりました。
↓
隣室の入居者が騒音元と喧嘩して退去しちゃいました。
↓
騒音元を何度も呼び出して大喧嘩しながら退去を迫っています。
↓
騒音元の隣室に泊まりこんで通常ではない音を出した時に注意したら警察に通報されました。
↓
警察にも事情を話し、顧問弁護士にも法的手続きの準備相談をしてきました。
↓
通告文書に怒った騒音元が激怒して会社に乗り込んできたので怒り返したら脅されていると110番されて警察がきました。
↓
2時間に渡りお巡りさん2名と一緒に厳重注意と退去を迫ったところ母親からの説得電話で騒音元の態度が変わってきました。
↓
翌日、騒音元から退去するので引越し先を探しますと連絡がありました。
↓
引越し先が決まって来週の火曜日に解約立会することになりました。
と、しつこく活動をアピール&記録しているのです。
アピールは本来、オーナーさんだけにすれば良い話なのですが、対応事例としては、同僚やブログの読者さんにも伝えたいと思うし、「危ないからやめた方がいいよ」とか「甘いなぁ」とか言われる事によって第三者的なアドバイスももらえる訳です。
やはりせっかく面倒な対応をしているのですから「解決して普通に戻りました」と単純な報告をするよりはアピールしながら記録に残している事は意義があることなのですね。
と、考えるとブログを書いていると言うことはとても有意義な事だと思うのです。
宅建試験の時期なので思いましたが、資格は目に見えますが、経験値というのは見えにくいです。
ゲームの主人公は戦いを繰り返す度に強くなった事がポイントの表示でわかります。
その人の経験値がiPhoneのカメラを通して見ると表示されるって仕組みでもありませんので、経験したことの記録をブログで書き続けていることで表現するしか無いのでしょうね。
さて、ブログはこのくらいで切り上げて休みモードを満喫したいと思います。
まずは本日のノルマ、風呂の掃除からですが
ではまた
←クリックお願いしますよ。