人気ブログランキング←クリック頂けると励みになります。
きのうは、普段出入りさせて頂いている地主さんから、他社で管理している物件のオーナーさんと会って欲しいと言われてご自宅を訪問してきました。
あまり詳細は書けませんが、現在の管理会社に不満が多く、早いところ管理会社を変えたいけど、昔からの付き合いがあるので悩んでいる感じです。
アパートの収益でローンを返済されていますので、持ち出しが多くなってくる状況が改善され無いと生活が出来なくなる状態に陥ります。
一番の不満が、担当が誰なのかわからないや、他人事のように適当に対応されると言う人に対する不満でした。
まぁ 自分も一方的な話しか聞いていませんから決めつけてはいけませんが、話を聞くとオーナーさんの言っている事はもっともで、良く我慢しているなと思いました。
まずは、現在の管理会社(仲介も兼務)に改善を求め、ダメだったら当社に管理変更することになったのですが、引き受けた以上は一日も早い正常化の実現が出来なければ、当社も同じことを言われてしまうことでしょうから他人事ではありません。
ここら辺、管理の問題よりも客付力の問題が大きいので当社の営業チームの腕を信じたいところです。
打ち合わせの後は、一緒に食事へ
お昼も別のオーナーと食事して食べ過ぎたのに夜も食べ過ぎてしまいましたよ・・・
またダイエット始めます
今日は、課題となっているゴミ置場の移設交渉の続きを行います。
先日、契約を締結した事業用定期借地の建設に伴い、周辺の住民が利用しているゴミ置場の場所を移動して頂く必要があります。
先週、町内会の区長さんにお願いにあがったところ・・・
クマ 「以前、お話しした通り、11月には診療所の工事が始まるので、ゴミ置場の移動をお願いしたいのですが」
区長 「別に敷地の中に置いてる訳じゃないんだよ」
クマ 「車の入口にもなっていますので、どうか別の場所に移動をお願いします」
区長 「車の入口の所を避ければいい?」
クマ 「いえ、医療機関なので敷地隣接は困ります」
区長 「そんな簡単じゃ無いよ、考えとくけど大変なんだよね」
と、言う事で丁寧にお願いした形でしたが、恐らく近くにある空地の所有者に話を付けて置場の移動をする必要があるのかと思います。
10月末の工事開始までに完了してもらえれば良いのですが、区長さんの言う通り、敷地の中に入っている訳では無く、隣接する公道のU字溝にネットを取り付けている形なので微妙な感じです。
ゴミの収集をしている衛生組合では、「自治会さんに任せてある」との事で、集積場所に関しては届出制となっています。
地域住民の方の利便性を考えると公道上の取り扱いとは言え、行政も地域に任せているのでしょうね。
あまり堅苦しく強い感じのお願いを出すのは反発を招きそうなので、しばらくは情に訴える感じでお願いして来ようと思います。
さて、本日は、管理物件最年長Aさんの100歳の誕生日です。
先日、お祝いの食事会をしましたが、これからお花を持ってお祝いに行って来ます。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!
Google AdSense
きのうは、普段出入りさせて頂いている地主さんから、他社で管理している物件のオーナーさんと会って欲しいと言われてご自宅を訪問してきました。
あまり詳細は書けませんが、現在の管理会社に不満が多く、早いところ管理会社を変えたいけど、昔からの付き合いがあるので悩んでいる感じです。
アパートの収益でローンを返済されていますので、持ち出しが多くなってくる状況が改善され無いと生活が出来なくなる状態に陥ります。
一番の不満が、担当が誰なのかわからないや、他人事のように適当に対応されると言う人に対する不満でした。
まぁ 自分も一方的な話しか聞いていませんから決めつけてはいけませんが、話を聞くとオーナーさんの言っている事はもっともで、良く我慢しているなと思いました。
まずは、現在の管理会社(仲介も兼務)に改善を求め、ダメだったら当社に管理変更することになったのですが、引き受けた以上は一日も早い正常化の実現が出来なければ、当社も同じことを言われてしまうことでしょうから他人事ではありません。
ここら辺、管理の問題よりも客付力の問題が大きいので当社の営業チームの腕を信じたいところです。
打ち合わせの後は、一緒に食事へ
お昼も別のオーナーと食事して食べ過ぎたのに夜も食べ過ぎてしまいましたよ・・・
またダイエット始めます
今日は、課題となっているゴミ置場の移設交渉の続きを行います。
先日、契約を締結した事業用定期借地の建設に伴い、周辺の住民が利用しているゴミ置場の場所を移動して頂く必要があります。
先週、町内会の区長さんにお願いにあがったところ・・・
クマ 「以前、お話しした通り、11月には診療所の工事が始まるので、ゴミ置場の移動をお願いしたいのですが」
区長 「別に敷地の中に置いてる訳じゃないんだよ」
クマ 「車の入口にもなっていますので、どうか別の場所に移動をお願いします」
区長 「車の入口の所を避ければいい?」
クマ 「いえ、医療機関なので敷地隣接は困ります」
区長 「そんな簡単じゃ無いよ、考えとくけど大変なんだよね」
と、言う事で丁寧にお願いした形でしたが、恐らく近くにある空地の所有者に話を付けて置場の移動をする必要があるのかと思います。
10月末の工事開始までに完了してもらえれば良いのですが、区長さんの言う通り、敷地の中に入っている訳では無く、隣接する公道のU字溝にネットを取り付けている形なので微妙な感じです。
ゴミの収集をしている衛生組合では、「自治会さんに任せてある」との事で、集積場所に関しては届出制となっています。
地域住民の方の利便性を考えると公道上の取り扱いとは言え、行政も地域に任せているのでしょうね。
あまり堅苦しく強い感じのお願いを出すのは反発を招きそうなので、しばらくは情に訴える感じでお願いして来ようと思います。
さて、本日は、管理物件最年長Aさんの100歳の誕生日です。
先日、お祝いの食事会をしましたが、これからお花を持ってお祝いに行って来ます。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!
Google AdSense