5月3日より始まった自分のGW休暇。
アッと言う間に本日(6日)が最終日です
人気ブログランキング←本日もクリックをお願いしますね。
今回の連休、自分的には別の目標が見つかったと言うか、ちょっと進路変更的な出来事があったので、結構やる気になっています。
別の目標に関しては、他人様に言える程度になった段階でブログに書かせて頂きますね
今日のブログは、1月に購入したタブレットの使い勝手について続編を書かせて頂きます。
長年使い慣れているiPadの調子が悪くなり、いろいろ迷った結果、レノボのYOGA BOOKと言う、変わった機種にしたのですが、やっぱり変わっていて、慣れるまでに時間がかかりました。
自分の場合プライベートのメインは13.3型のVAIO Zで、10年以上前から買い替えを繰り返していて、会社のPCを含めると5代目のVAIOです。
何が気に入っているかと言えば、キーボードの押し具合。
実にしっかりして押した感触が良く音も静かです。
まぁ ここ最近、いろんな方からMacを進められるのですが、長年WindowsのノートPCから離れられずVAIOにしている理由は、キーボードの感触だけな気がしてます。
で、そんな事を大前提で購入したYOGA BOOKですが黒いパネルに白いキーボード的な図がライトアップされる可動部の無い実に斬新なキーボードです。
押し心地の悪い(と、言うか押せない)キーボードですが、指で板を叩くだけなので、カチカチ音が無いのが自分的にはメリットに感じています。
初期状態では、キーを押す度にバイブレーションが作動しますが、初日でOFFにしました。
自分の場合は、研修や会議に参加して、記録を全てデジタル化したいタイプなので、カチカチとPCを打たせてもらっていましたが、このタイプは打ち心地が悪い代わりに音を出さないってのが長所なのでしょう。
入力方法としては、iPadで愛用していたペンや指先を使って手書きすると清書してくれるアプリも使えるので、何となくノートにメモをとっている雰囲気が良い場合に使っています。
このアプリ、自分の汚い手書き文字もかなりの確率で認識するので、手書きの方が良い方にはお薦めです。
今まで、泊まりで出かける際には必ずノートPCのVAIOを持っていったのですが、昨日千葉の実家に行った際はYOGA BOOKだけにしてみました。
車で移動できる場合は気になりませんが、電車で移動する場合は少しでも軽く小さいほうが楽です。
690gとVAIOの半分程度の重さで 厚さは半分以下ですので、持ち運びに問題はありません。
自分が唯一不満なのは、マウスの代わりに使うタッチパッド。
スペースキーの下にあるのですが、指でカーソルを移動してクリックするのは問題ありませんが、右クリックが無いのと、いまいち反応が悪いのがストレスです。
この件を解決したのは、スタイラスペンでした。
100円ショプで売ってるタッチペンでも同じですが、スムーズな滑りを求めて、それなりのを購入してみましたよ。
YOGA BOOKにはWindows版もあるので、そちらは問題なく右クリックできるのかと思いますが、自分のはAndroid版なのでタブレットとして扱うのが妥当なのでしょう。
指にペンを挟みキーボードを打って、マウスが必要な場面でペンで画面をタッチ。
慣れると何とかなるものですが、右クリックの代わりは長押してコピーとかペーストとなります。
ブログを書く程度だったら、全く問題なく使える事がわかりましたが、多少の慣れが必要だと思います。
YOGA BOOKの Windows版を試していませんが、多分ノートPCと同じように動く事でしょう。
ただ、メモリ4GBで記録用のメモリが64GBってのがPCとしては不安なところです。
今時はクラウドにデータを保管するから問題無いとも考えられる方ならOKですかね。
Android版も、スペック的には全く同じなのですが、PCでは無くタブレットとして考えると、かなり贅沢なスペックですので、自分としては満足していますよ。
さて、本日はGW休暇最終日です。
うちの三男も唯一部活が無い日との事なので、どこかに出かけようと誘ったのですが、「中間テストが近い」と言うことで午前中は勉強に専念するそうです。
中学生になってホント遊べなくなっちゃいましたが、午後から行ける場所を探しておこうかと思います。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
アッと言う間に本日(6日)が最終日です
人気ブログランキング←本日もクリックをお願いしますね。
今回の連休、自分的には別の目標が見つかったと言うか、ちょっと進路変更的な出来事があったので、結構やる気になっています。
別の目標に関しては、他人様に言える程度になった段階でブログに書かせて頂きますね
今日のブログは、1月に購入したタブレットの使い勝手について続編を書かせて頂きます。
長年使い慣れているiPadの調子が悪くなり、いろいろ迷った結果、レノボのYOGA BOOKと言う、変わった機種にしたのですが、やっぱり変わっていて、慣れるまでに時間がかかりました。
自分の場合プライベートのメインは13.3型のVAIO Zで、10年以上前から買い替えを繰り返していて、会社のPCを含めると5代目のVAIOです。
何が気に入っているかと言えば、キーボードの押し具合。
実にしっかりして押した感触が良く音も静かです。
まぁ ここ最近、いろんな方からMacを進められるのですが、長年WindowsのノートPCから離れられずVAIOにしている理由は、キーボードの感触だけな気がしてます。
で、そんな事を大前提で購入したYOGA BOOKですが黒いパネルに白いキーボード的な図がライトアップされる可動部の無い実に斬新なキーボードです。
押し心地の悪い(と、言うか押せない)キーボードですが、指で板を叩くだけなので、カチカチ音が無いのが自分的にはメリットに感じています。
初期状態では、キーを押す度にバイブレーションが作動しますが、初日でOFFにしました。
自分の場合は、研修や会議に参加して、記録を全てデジタル化したいタイプなので、カチカチとPCを打たせてもらっていましたが、このタイプは打ち心地が悪い代わりに音を出さないってのが長所なのでしょう。
入力方法としては、iPadで愛用していたペンや指先を使って手書きすると清書してくれるアプリも使えるので、何となくノートにメモをとっている雰囲気が良い場合に使っています。
このアプリ、自分の汚い手書き文字もかなりの確率で認識するので、手書きの方が良い方にはお薦めです。
今まで、泊まりで出かける際には必ずノートPCのVAIOを持っていったのですが、昨日千葉の実家に行った際はYOGA BOOKだけにしてみました。
車で移動できる場合は気になりませんが、電車で移動する場合は少しでも軽く小さいほうが楽です。
690gとVAIOの半分程度の重さで 厚さは半分以下ですので、持ち運びに問題はありません。
自分が唯一不満なのは、マウスの代わりに使うタッチパッド。
スペースキーの下にあるのですが、指でカーソルを移動してクリックするのは問題ありませんが、右クリックが無いのと、いまいち反応が悪いのがストレスです。
この件を解決したのは、スタイラスペンでした。
100円ショプで売ってるタッチペンでも同じですが、スムーズな滑りを求めて、それなりのを購入してみましたよ。
YOGA BOOKにはWindows版もあるので、そちらは問題なく右クリックできるのかと思いますが、自分のはAndroid版なのでタブレットとして扱うのが妥当なのでしょう。
指にペンを挟みキーボードを打って、マウスが必要な場面でペンで画面をタッチ。
慣れると何とかなるものですが、右クリックの代わりは長押してコピーとかペーストとなります。
ブログを書く程度だったら、全く問題なく使える事がわかりましたが、多少の慣れが必要だと思います。
YOGA BOOKの Windows版を試していませんが、多分ノートPCと同じように動く事でしょう。
ただ、メモリ4GBで記録用のメモリが64GBってのがPCとしては不安なところです。
今時はクラウドにデータを保管するから問題無いとも考えられる方ならOKですかね。
Android版も、スペック的には全く同じなのですが、PCでは無くタブレットとして考えると、かなり贅沢なスペックですので、自分としては満足していますよ。
さて、本日はGW休暇最終日です。
うちの三男も唯一部活が無い日との事なので、どこかに出かけようと誘ったのですが、「中間テストが近い」と言うことで午前中は勉強に専念するそうです。
中学生になってホント遊べなくなっちゃいましたが、午後から行ける場所を探しておこうかと思います。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense