
自分が普段使っているVAIO(13.3インチ)の半分以下の大きさでiPhone XS MAX(6.5インチ)より少し大きい程度のUMPC(ウルトラモバイルPC)です。
人気ブログランキング←応援頂けると励みになります。ぜひクリックお願いしますね!
家にも会社にもPCがあるのにいらないだろ...
と、突っ込まれそうですが’、都内に行く時に片道1時間くらい電車に乗っているので、ブログ更新できると実に有意義な時間となるのです。
また、自分の使っている手持ちのカバンはデジモノ用のポケットがついているのですが、大きさ的に丁度良い感じです。
500mlのペットボトル程度の重さのパソコンですので倍以上の重さのノートPCよりもかなり気楽に持ち運べるってのも良いところです。
まぁ 電子手帳が流行った25年くらい前からのデジモノ好きですので単純に手に入れてみたくなっちゃったと言うのが正直なところですが、実際手にしてみると、これがまた想像以上に良くできています。
特に良いと思ったのが、DELキーの上にある小さな四角ボタンです。
これが、光学式トラックパッドになっていてマウスの役割を果たします。
押すことでクリック出来るのですが、マウスで言う左クリックと右クリックもキーボードの左上にボタンがありますので、ドラッグすることも可能です。
初日なので慣れていませんが、今朝のブログはこのPCで書きました。
遠近両用メガネに買い換えておいて良かったです。
しばらく使ってみて再度報告させてもらいますね。
ではまた明日
と、突っ込まれそうですが’、都内に行く時に片道1時間くらい電車に乗っているので、ブログ更新できると実に有意義な時間となるのです。

500mlのペットボトル程度の重さのパソコンですので倍以上の重さのノートPCよりもかなり気楽に持ち運べるってのも良いところです。
まぁ 電子手帳が流行った25年くらい前からのデジモノ好きですので単純に手に入れてみたくなっちゃったと言うのが正直なところですが、実際手にしてみると、これがまた想像以上に良くできています。

これが、光学式トラックパッドになっていてマウスの役割を果たします。
押すことでクリック出来るのですが、マウスで言う左クリックと右クリックもキーボードの左上にボタンがありますので、ドラッグすることも可能です。
初日なので慣れていませんが、今朝のブログはこのPCで書きました。
遠近両用メガネに買い換えておいて良かったです。
しばらく使ってみて再度報告させてもらいますね。
ではまた明日
