昨日より千葉市の実家に来ています。

IMG_8885 (1)団地の5階で見晴らしが良いので初日の出もバッチリなのだそうですが、1月3日の日の出です。
エレベータ無し階段5階は上り下りが大変で高齢者向きでは無いですが、見晴らしの良さと上に人が住んでない事がメリットなのだそうです。

何年も前から両親(70代後半)に低層階に引越すようにお願いしていますが、絶対に嫌だとのことでしたが、最近になって同じ階段の2階なら考えてもいいとの事になり、「そんな可能性が低い事を」と、思っていたところホントに真下の2階が空く事になりました。


人気ブログランキング←こちらをクリック頂けると票が入る仕組みです。クリックお願いしますね!


今月、2階の部屋が空室になるので見学してもらう予定なのですが、階段の上り下りの大変さが見晴らしの良さを上回ってから引越すと言うのは更に大変になることでしょう。

まぁ 絶対に「見晴らしが悪い」との感想になると思いますが、50年も素晴らしい見晴らしを味わったのだから、ここら辺で落ち着いて欲しいところです。

「どこでもいいから引越すよ」なんて言う人は滅多にいないし、環境を変えたくないって事が何よりも大きいのでしょうね。


IMG_8769高齢になってからの引越しの大変さに関しては、太田垣章子先生「老後に住める家がない!」を一足先にジックリ読ませて頂きましたが、自分自身も身近な問題であったりしてるものです・・・

誰にでも関わってくる可能性が高い問題ですので、住宅に関わっている人だけでなく、全ての方にお読み頂ければと思います。

1月21日(火)のシンポジウムのご案内はこちら



IMG_88791月1日・2日と身内関係の飲み会が続きました。
集まれるうちに集まるって感じになってきましたが、準備とか片付けが大変なので、来年はお店を予約しようと言う話も出てます。
子供の頃からの習慣が変わるってのは変な感じですが、どうなりますでしょうかね・・・



さて、本日3日は、三男(中3)の受験前の遊び納めとのことなので、行きたい場所に付き合おうと思いますが、ショッピングセンターに行きたいそうで、いつもと変わらない休日になりそうです。


ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense