昨日は、実家のインターネットが繋がらなくなったとのことでレスキューに行ってきました。
普段PC系で不具合があるとリモートソフトで遠隔操作出来るのですが、大元のネット回線に繋がらないので電車で片道2時間かけて行ってきましたよ・・・
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!
実家では光配線不要の通信会社のWi-Fiホームルーターを数年前より使っているのですが、通信会社から5G回線が使える新型に乗り換えて欲しいとのメール通知や電話があり、「今でも速度は十分だから不要」と断り続けていたのですが、毎月の金額もちょっとしか上がらない感じなので新しい機械に交換することにしました。
10日くらい前に新しい機械が届いたそうなのですが、次に行った時にでも設定すれば良いかと思っていたら先日火曜日の夜に既存の機械が使えなくなってしまったとの連絡が入りました。
クマ 「え・・・ 今度行った時に設定すれば良いと思ったのに古いの切られちゃう仕組みなんだ」
父 「iPadもパソコンもダメだしプリンターの印刷も出来ないから直して欲しいんだけど」
クマ 「プリンターは、Wi-Fi経由でなくて線で直結でも出来るんだけど、結構使ってるんだ?」
父 「パソコンもWordとか作るし何よりもYouTubeとかインターネット見ることが多いんだよ」
クマ 「スマホでもYouTubeとかネットが見られるけど、知ってる?」
父 「知ってるけど、画面小さくて見てられないよ」
そんな感じで、結構ネット環境が無いとダメなくらい生活に溶け込んでいる様子でした。
「届いた機械の箱開けてセットアップの案内の通り設定してみれば出来るよ」
何て言いたかったのですが、実家でWi-Fiを使っている端末は両親のスマホで2台、ノートパソコン1台 プリンター1台 Amazon echo1台 そしてiPad1台と、6台もありますし、何よりも新しい機械に優しい説明書が添付されているのかわかりません。
実家に到着して新しいルーターの箱を空けてみて最初にやることは通信会社のホームページ上で既存端末のIMEI番号と新規端末のIMEI番号を入れることです。
IMEIとか意味不明の言葉の後に日本語で端末識別番号とカッコ書きでも付け加えておけば親切だと思いますが、こう言う横文字が拒絶反応を起こす原因になっているのでしょう。
まぁそれ以前に高齢者には小さな番号数字を探すのが厳しいのでやりたく無い気持ちが強いと自分自身老眼になってわかりましたよ
こう言う系の高齢者向けサポートビジネスもありかと思いますが、思っているだけだと自分も高齢者になっちゃいますね。
で、端末一台ずつWi-Fiの設定を変更して最後にiPadの設定をしたのですが、なぜか受付けてくれません。
クマ 「何かiPadだけ新しいWi-Fiルーターだとダメかも・・・」
父 「今まで使えてたんだから壊れて無いだろ」
クマ 「そう思うんだけど、何でかなぁ・・・」
接続する台数を減らしてみたり、Wi-Fi端末やiPadの電源入切も試しましたががダメ。
最後は、iPadのフルリセットを行い接続を試すことにしました。
クマ 「ダメだ・・・ これもう自分には無理だよ」
父 「iPadはそんな古い訳じゃ無いと思うけどダメなのか・・・」
(恐らく8年くらい前のiPadです)
クマ 「YouTubeもネットもノートパソコンで見ればiPad無くても大丈夫じゃないの?」
父 「いや、ノートパソコンだとカバンから出して机に広げて電源入れて立ち上がるまで時間掛かるんだよ」
クマ 「確かにiPadだと気楽に見れるか・・・ じゃぁ電気屋さん行って一番安いiPad買いに行くか」
と、言う感じで電気屋さんに行って無印iPad(一番安いの)買おうと思ったのですが・・・
クマ 「この無印iPadの第9世代の一番安いの下さい」
店員 「在庫調べたのですが、現在当店にあるのは最上位のモデルだけです」
クマ 「え〜 3倍以上高いなんてのは全く不要なので・・・ もしかして半導体ショック?」
店員 「そうです、全然入って来ない感じです」
結局、アップルのホームページから買おうと思ったのですが、一番安いタイプは人気のようで1か月近く先の入荷予定となっていました。
クマ 「なんかすぐ手に入らないって感じだからパソコンで見るようにしときなよ」
父 「手に入らないと考えてみたらiPadの良さが際立つな・・・」
「欲しい」と思ったものが買えないと言うガッカリ感。
何か子供の頃に親に欲しいものをねだって「そんなものいらないだろう」と言われて買えなかったことを思い出しました。
多分、子供の考えることなので、本当に要らない物を欲しがったのかと思いますが、オモチャでも自転車でも親に買ってもらっていたのは事実です。
そう考えたら何とか手に入れてプレゼントしてあげたくなってきました。
なるべく早い方法で手にいれようと思っていますが、ホント半導体ショックは影響が大きいものですね。
ではまた明日