賃貸管理クレーム日記

2005年より続いている賃貸管理担当者による日記です。 賃貸管理の他に売買、相続案件の対処等々いろいろ経験中。 人間ドラマ連続のブログ記事には同じような状況の方も多くいらっしゃることでしょう。 日記の枠を超えた考えさせられる物語を毎日更新でお届けしています。

2022年07月

しばらく黙っててよ・・・




先月初旬に発生した雹(ひょう)害

うちの奥さんの車に関しては車両保険でカバーしてもらった感じですが、管理物件の被害に関しては保険会社とのやり取りだとか借主であるテナントさんの定休日にしか作業が出来ない等、対応が遅くなっている物件もある感じです。



人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!


で、昨日は毎週火曜日が定休日の管理物件テナントさん関連で屋根の修理に取り掛かりました。

ポリカーボネート製のに雹によって小石程度の穴が開いたのですが、テナントさんにすれば、「小さな穴でもお店のイメージダウンに繋がるので大家さんに直して欲しい」とのご希望でしたので取り掛かりましたが、高所作業と何やら簡単では無いテクニックが必要とのことで2社の専門業者さんにお断りされて、高所作業車を扱える業者さんにて作業決定。

IMG_6858昨日火曜日の朝一番で既存の板を取り外し、作業場に持ち帰ってから新規作成して取り付ける予定。

だったのですが、庇(ひさし)となっている板を外している最中に大雨が降ってきて、何とか既存の板を全て外すことが出来たと業者さんから連絡がありました。

クマ 「大変でしたね、午後には雨やむでしょうから気をつけて作業して下さい」

業者 「いや、申し訳ないですけど濡れているとシーリングとか仕上がりに影響するので取付けを1週間延期させて下さい」


クマ 「えっ テナントさん見た目とか気にされると思うので明日とか晴れていたら乾いたの見計らって対応できませんか?」

業者 「いや、単純に板を置きに行く訳じゃ無いんですよ、作業している最中に人が下を通るのは危険ですので定休日にやらせて下さい」



1週間延期とは長すぎると思ったのですが、お客さんの通路になっている頭上で作業するのですから安全上問題あるので定休日で実施したいとのこと。

自分が思っている以上に手間が掛かって危険な作業なのでしょう。

見た目の問題より安全第一。

当然のことですね・・・


来週火曜日に雨が降らないことを祈ります。


さて、本日(27日)は水曜日で自分自身が定休日です。

いろいろやることあるのですが、今までと違うのが三男(高3)が家にいることです。

過去6年間、部活に専念していてお盆と正月の3日程度しか休みが無かったのに今年は部活の無い夏休みです。

最後の試合以降、気が抜けた状態に見えるのですが、大学のオープンキャンパス予約以前に自分の志望校が絞り込めていないので焦っている状態みたいです。

学校推薦の手続きとかも近いようで、昨晩も奥さんと意見が合わなくていら立っているいる様子。

まぁ 将来何をやりたいとか部活が終わった途端に決めろと言われている気分なのでしょう。


少し前までは消防士になりたいと言って、そちら系に強い大学を志望すると言っていた気がするのですが、どうも学校の指定校推薦の枠のなかで志望校を決める流れの中で、考え方が変わってきたみたいな会話が聞こえてきました。

クマ 「お前、消防士やらないなら不動産業界がおススメだぞ」

三男 「はぁ・・・ まじめに考えてる最中なんだから横から口出しないで欲しい、しばらく黙っててよ」



こう言う場面でいろいろ言うと反発したくなるのでしょう。


600230cfとりあえず、この夏の自分の定休日は三男と一緒に過ごすことになりそうですが、一昔前のようにプール行こうとか海に行こうなんて言われることは無いのでしょうね。

まぁ 言われても体力に自信がありませんけど




ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense



道を復活させていました。




普段、事務処理的労働しかしていない自分は、体を動かさないと即カロリー摂取超過状態となるので、ランニングをしています。

IMG_6851それでも、平均すると1日2000kcal前後の活動量なのですが、昨日は仕事しながら3304kcalの記録が出ました。

スマートウォッチで心拍数等いろいろ計測しているのですが、行動時間や距離数と並んで、どれだけ運動したかがわかるってのが実にいい感じです。

肉体労働をしていれば事務系の仕事より健康になれる気がしますが、毎日やったらバテちゃうのでしょうね・・・






人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!




IMG_6797昨日は、営業課N課長と2人で、管理物件、自社借上げ物件、自社所有物件、売却予定物件の除草作業で肉体労働をしてきました。

全く放置している訳では無く、ある程度除草剤を散布しているのですが、直後に雨が降ったり撒きムラがあったりと半端な状態になっているのでダメ押し的な対応が必要となる感じです。






除草作業では草刈り機と生垣用バリカン、散布用噴霧器を揃えた感じなのですが、定期的に対応する場合は十分な装備ですが、極端に酷い場所を新規受託した場合は草刈り機がもう1台くらいあると捗る感じになります。


で、昨日一番酷かった案件は、自社で借り上げているコンテナ用地の隣地との境目。


IMG_6808これがまたコンテナ利用者さんとは関係無い部分なのですが、借りている土地の奥に袋地があり、2m幅の赤道(あかみち)があります。

幅が2mしか無いのですが長さが約40mほどあって、奥の袋地所有者も隣地である当社も手入れをしない状態なのですが、あまりにも見た目が悪く、もう一人の隣接地であるテナントさんから見ると当社が放置しているように見える状態でした。








IMG_6810「虫も多いし、管理している敷地内に雑草の種が飛んで来る原因になるので伐採するか・・・」

何か納得できませんが、黙々と伐採作業開始。

最初のうちは道を開拓しているみたいで楽しかったのですが、すぐに腕が疲れて苦痛な状態に・・・








IMG_6805その間、N課長はコンテナ周辺に除草剤を散布する作業をしていましたが、このコンテナ用地の作業で3物件目となり2人とも結構なバテ具合。

朝の段階で2Lのペットボトルの麦茶を渡されていたのですが、「こんなに飲まないだろ」と思っていたのに全部飲めちゃうものなのですね。










IMG_6814熱中症の他に危なかったのはハチの巣です。
スズメバチだったら作業を中止するところでしたが、アシナガバチの巣が3か所もありました。

車にマグナムジェットが積んであったので、駆除しながら道を開拓。

長年培って来たアシナガバチ対応テクニックの応用編みたいな場面でした。








IMG_6825作業開始から80分。

当社のコンテナ用地の境界まで道を開通させて作業完了。
奥の袋地は、約50坪くらいありますので、地続きであるコンテナ用地の所有者さんの分と含めて当社で買取ってみたいとか思った感じです。

まぁ その前に稼働中のコンテナを終結する面倒さが課題になるのですが・・・







そして最後は、中古戸建。

バブル時代の高級分譲地内にあって、敷地は余裕の70坪。

当然ながら庭も広く、賃貸物件として長年運用していましたが、2か月前に入居者さんが退去されて売却を委託された感じです。


IMG_6850お庭が広い物件には、手入れ出来る人が住まないとジャングルになる。
たった2か月でこの状態なので一夏超えたらヤバい状態になったことでしょう。

この段階で5件目だったのですが、除草剤が噴霧器のタンク内に残っていたので撒き切ろうと思ってバテバテおじさん2人で作業開始。






作業していたところ、隣家のご主人さん(70代?)が庭に出て来られて声を掛けられました。


ご主人 「除草剤を噴霧する時期じゃないんだけど」

クマ 「え? 時期が悪かったですか?」

ご主人 「緑化協定があって、その中に書いてあるんだよね」

クマ 「え〜 除草剤を撒く時期が決められていたのですか、失礼しました中止します」

ご主人 「うちはナスを栽培してるから枯れたら困るじゃないか」

クマ 「ごめんなさい、お隣にはかからないように撒いていましたので大丈夫かと思います」



何か、楽しみにしているナスが収穫できなくなったらどうしてくれる?的な雰囲気を感じましたが、お詫びしてその場を撤収。

会社に戻ってから緑化協定を調べましたが、植えてはいけない植物とか植えて欲しい植物等の決まりがバッチリ。

さすが高級分譲地です。

除草剤の散布時期が決めてある部分までは見当たらなかったのですが、ネットで見る系の書類以外で取決めがあるのかと思います。


ナスが枯れてしまって、買って来たナスで弁償しても納得されないでしょうから、こう言う系のトラブルは特に注意が必要ですね・・・


肉体労働+感情労働な1日となりましたよ。




ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense



やぶへびは勘弁・・・




余計なことをして悪い結果を招く。

そんな状態を表す言葉が「やぶへび」かと思います。

先日、収益物件の売却依頼を受けたのですが、疑問のある状態になっていることを発見して売主さんに確認しましたが、「良くわからないで購入した物件」とのこと。

役所の担当部署に聞けば答えがわかるのですが、「やぶへび」状態になりそうです。




人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!


自分的には法的な問題を抱えていることを買主さんに引継いで売却することは宜しく無いと思うので、問題を解決する方向に進めたいのですが、まずは匿名匿住所で役所に行って確認しようと考えています。


なんでいつも変な課題が与えられるんだろう・・・


と、不思議に思いますが、考えてみれば法律的や物理的な問題だけで無く、人的な問題も隠れている可能性がある訳ですので、しっかり調べるほど何かしらあるものかも知れませんね。


仕事の方は、そんな感じで課題が増えて来ていますが、プライベートでは書籍第3弾の準備も寝る前に少しずつ取り掛かり始めました。


前作が2018年だったので、2017年後半以降の記録が新ネタの対象になります。

と、思って約5年前からのブログ記事を遡って書籍ネタになりそうな記事を探し始めたのですが、いろんな案件が出て来て、その記事には過去記事がリンクしてあって更に遡ったりして全然捗りません。

部屋の大掃除をしていたら昔読んでいた本を見つけて読みだして掃除が捗らないのと同じような現象になるものです・・・


IMG_1585特に、その頃には元気だった手乗り文鳥のピヨの話が多くてこれまたジックリ読んでしまいます。

1記事あたりの文字数は原稿用紙2枚あるか無いか程度なのに文字数以上に脳の中で思い出が飛び出してくる状態なのでしょう。

そんな感じで捗らないものですが、動き出しただけマシだと思うようにします。







さて、本日は営業課N課長と二人で除草作業の日にしました。

草刈りマシンと除草剤噴霧のミックスで広めの駐車場跡地(相続発生後に売却予定)と、自社で運営している貸コンテナの敷地、扱っている貸地の3物件を集中して作業してきます。

自分は普段からランニングで鍛えていますが、N課長は毎日ラジオ体操で鍛えているとのこと。


とは言え、熱中症対策しないと危険ですので休み休み水分補給して熱中症対策しながら頑張ります!




ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense



大きな節目の日でした・・・




「50年以上前に親から相続した土地があるので売って欲しいんだよ」

と、言う事で昨日は会社から車で40分くらい掛かる某市の土地を所有者さんと一緒に現地確認してきました。


人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!


事前の調べでは市街化調整区域に所在する物件なのですが、Googleの地図で見ると住宅地の中にあります。

市街化調整区域でも農業しか出来ないようなエリアと、住宅が多いようなエリアがあり、建物を建てられる場所なのかが売値に大きく関わってきます。

そこら辺、役所の都市計画関連や建築指導の部署に確認が必要なのですが、土曜日だったので週明けに行って来ます。

話しによると、相当古い平屋の貸家が2棟建っていたそうですが、5年くらい前に入居者さんが出て行って解体したとのこと。

IMG_6770通常、空き地が5年も続くと草が伸び放題になると思いますが、解体した以降は隣家の方に除草作業をお願いしていて毎年年末に菓子折持って挨拶に行っていたそうです。

50坪程度の敷地は、離れてみると良い感じの空き地になっていました。










IMG_6778ジックリ見ると解体屋さんがやり残したような残骸だとか撤去し忘れたような物がいろいろありました。

そこら辺、大したことでは無いのですが、何となく解体屋さんの仕事に対する丁寧さがわかるものです。








今週役所関係の調査に入りますが、事前の周辺調査ではあまり元気が無いエリアな感じでしたので、査定結果を伝えてガッカリされる可能性が高いです。

それでも、貸家を壊して以降は固定資産税を持ち出して隣家に手間を掛けている状態なので売るしかない感じ・・・

「なるべく高く売って下さいよ」

と、言われていますので、いつも通り最初は高めに売りだすことになるのでしょう



さて、昨日の午前中は、三男(高3)の高校野球地方大会の試合日でした。

第6回戦(準々決勝)まで勝ち進んだイコール今まで負けていない状態が続いていたので期待していましたが、必ずどちらかが敗者になるのが現実です。

結果は、優勝候補筆頭の実力を見せつけられて負けました。


自分、接客していたので試合を見られませんでしたが、この試合で三男は部活を引退。

6年間ほぼ毎日部活漬けだった状態から解放された瞬間でもありました。


仕事が終わり家に帰ったところ、三男はリビングで横になり試合の録画を見ていました。


クマ 「お疲れ様、良く今まで頑張ってきたもんだよ」

三男 「ありがとう、どっと疲れが出た感じ・・・」

クマ 「もう明日から部活行かなくていいんだろ?」

三男 「そう、もう部活は無いから早起きもしなくていいんだ」



中学時代には朝練があり、家から遠かった高校は練習試合の度に始発電車に乗る感じでしたので、食事の準備をしたり駅まで送るのは親の役目でもありました。

そう言う点では親も解放された気分です。


クマ 「気が抜けて何もヤル気が無くなってダラダラするんじゃないぞ」

三男 「わかってるって 体の疲れなんて1日で回復するし、すぐ受験モードに切り替えるから」

クマ 「そっか、それも大変だな・・・  だいぶ髪の毛伸びてるけど、伸ばすのか?」

三男 「当然だろ、もう丸刈りにしなくて良いんだから、自由にさせてもらう」



記憶では少年野球に入った頃から丸刈りになっていました。

結構すぐ伸びるので定期的に自宅でバリカンを使っていた感じです。

f220b423長髪は幼児の頃のイメージしかありません。

伸びが早いだけでなく髪の量が多いと言う、自分とは正反対な状態なので母親に美容室を紹介して欲しいとの話になりました。








クマ 「美容室? 男は床屋だろ、俺が行ってる床屋は1700円で安いからおすすめだぞ」

三男 「いや、パパみたく坊主にしてれば良いって話じゃないんだ」

奥さん 「今時は男の人も美容室行ってるって。 兄貴達二人も美容室行ってるから同じとこ行けばいいよ」



何か、自分だけ仲間外れになった瞬間・・・

そんなことまで節目になった日なのでしょうね。



野球部で鍛え上げたのは体だけでなく理不尽さやストレスに耐える精神面も大きかったと思いますので、図太く人生を送ってくれると嬉しいです。



と、いう事で自分も気合い入れて頑張ります!



ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense



不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
Google AdSense


過去記事
ブログ内検索
Google

WWW クレーム日記
不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
ブログ内が検索できます。
Google

WWW クレーム日記
あやちゃん先生と対談させて頂きました。


株式会社シー・エフ・ネッツ
不動産投資のCFネッツ
Profile
クマ
不動産販売会社で7年間マンション・一戸建販売を経験。
その後、賃貸管理が中心の不動産会社にて10年間クレーム対処担当者として経験を積みました。
平成18年10月16日より株式会社シーエフネッツに転職。
平成18年12月1日〜平成19年5月31日まで株式会社月極倶楽部に勤務してサブリース・マンスリーマンション運営業務を行う。
平成19年6月1日〜8月31日まで。
オーナーズエージェントオペレーションセンターにて全国区でクレーム受付業務を行う。
平成19年9月1日よりシーエフネッツ本店勤務
プロパティマネジメント事業部元マネージャー
平成21年12月1日より埼玉県久喜市シーエフネッツ加盟店ベルデホーム株式会社 勤務
令和5年4月 代表取締役就任
(保有資格)
特定行政書士 
全米不動産管理協会認定
CPM(不動産経営管理士)
マンション管理士
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
管理業務主任者試験合格(未更新)
上級相続支援コンサルタント
相続対策専門士
2級FP技能士・AFP
第四級アマチュア無線技士
第三級陸上特殊無線技士
第二種電気工事士
二等無人航空機操縦士

IREM JAPAN 会員
日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員

本名:熊切伸英


取材履歴
(平成20年11月)
フジテレビ カスペ「お客様は王様かよ」に「賃貸クレーム担当者密着」で約17分出演。
(平成21年2月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に「クレーム担当者密着」で約13分出演
(平成21年4月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に上下階騒音トラブルのインタビュー出演
(平成21年5月)
テレビ朝日 「スーパーJチャンネル」「薄型テレビ購入者密着取材」で約5分間出演
(平成22年2月)
日本テレビ 「NEWSリアルタイム」「クレーム担当者密着」で約15分間出演

出版関係

平成22年4月から平成23年3月まで「月刊満室経営新聞」連載
平成22年10月「助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
平成23年5月より平成24年5月まで「週刊住宅」連載
平成30年2月「帰ってきた 助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
連絡先
kumakiri324@gmail.com