IMG_8840水曜日の夜に千葉の実家に宿泊していたのですが、木曜日は朝からパソコンとスマホの「わからないことを教えて欲しい」とのリクエストに応えていました。

かなり以前から実家へ行くと「パソコン教えて」と言われる感じでしたが、4年位前にパソコンを買い換えてからは、更に細かい事を聞かれるようになった感じで、一応は自宅からでもリモート操作で対応出来るようにはしてありますが、今回はスマホとの連携についてだったので出張した感じです。





人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


「スマホで撮影した写真の取り込み方がわからなくなった」とのことで、パソコンと連携するケーブルを購入したらしいのですが、自分自身パソコンとスマホをケーブルで繋ぐって何年もご無沙汰な感じです。

クマ Googleフォトからダウンロード出来るようにしてあるけど忘れちゃったか」

母親 「何それ? 全然知らない」

クマ 「インターネット立ち上げた時に一緒に立ち上がってるから、このタブを押してみてよ」

母親 「あ・・・ これは昨日スマホで撮った写真よ、いつの間に入れたの?」

クマ 「アンドロイドのスマホにGoogleの設定で写真を飛ばすようにしてあるだけだよ、右上の名前のところをクリックするとお父さんのアカウントに変更出来るから」

父親 「ほんとだ、こっちのスマホで撮影した写真も全部載ってるんだ・・・」


と、言うことでケーブルは不要になりましたが、今度は写真をダウンロードしてワードに挿入する手順について解説。

IMG_8839全ての手順をノートに書き出す感じで熱心に話を聞いてくれましたが、自分的には何とも思わない部分での引っかかりがあるようで、多くはパソコンの文字が小さいことが原因で時間が掛かってしまう様子です。

結構スマホで写真を撮影している様で、LINEを使って人に送る事が出来るとのことですが、パソコンに取り込んで加工したいとの話でした。





80歳にもなって、そこまで出来るのは結構な感じに思えますが、自分自身はアンドロイドのスマホに詳しく無いし、LINEも返信する程度しかやらないので細かい事は知りません。

母親 「あとは、マイナポイントなんだけど、12月末までにやらないと損するって言われたのよ」

クマ 「ポイントくれるってやつね、あれはマイナンバーカード作って無いと出来ないから」

父親 「カードは二人とも作ってあるよ、パスワードも控えてあるけどスマホで手続きとか全くわからない」

母親 「あんたは、ポイントもらったの?」

クマ 「俺は、マイナポイント始まった直後にもらったよ、スマホで全部手続きしてSuicaにポイント付与されたと思う」


タイトルなし2詳しくは解説ページを見て頂ければと思いますが、マイナンバーカードまで揃っていればスマホ経由等での申込で最高で2万円のポイント=現金2万円分がもらえる感じです。
HPには「つまづきポイント」のページなんかもあり、実に親切な解説だと思いますが、高齢者には難しいと思います。




特に、ポイントをもらえる対象がありすぎるのと、現金以外は信用しないってこと、マイナンバーカードをスマホで読み込むのにコツがいるってので嫌になってしまう人が多いような気がします。

まぁ 逆に言えば、そこだけ上手に説明すれば問題は無くなるって感じなのです。


一応は親子なので、暗証番号とか全部教えてくれましたが、例えば「マイナポイント代行します詐欺」とかありそうで怖いです。

そこら辺、手続きをサポートする仕組みもあるみたいなので、むやみに個人情報の塊のマイナンバーとか暗証番号とか教えてはいけませんね。


一通りの手続きを終えて昼を食べた後に埼玉の自宅へ戻りましたが、結構なバタバタ感がありましたよ。



IMG_8842そして、一夜明けてブログでマイナポイントの話を書いている時に気がつきました。

今回のポイントは「第2弾」となっています。

自分自身がポイントをもらったのは2021年だったので、すっかり手続きを終えた気分になっていましたが、その時に受け取ったのはマイナンバーカード新規作成の5千円だけだったようです。

健康保険証と公金受取口座の登録に関して今回対象になるとのことですが、これがまた自分自身は制度が始まった際にひも付け手続きをしていましたが、マイナポイントに関しての申請をしていませんでした。

・・・

危うく15,000円もらい損ねるところでした











マイナンバー自体に拒絶反応を感じる方は別ですが、自分自身は第3弾とかあるかも知れないので注目しておこうと思っています。


さて、本日はこのあと、「ゴミ撤去費用が高いとご立腹です」とヘルプの依頼があったので、汚部屋入居者のAさん宅へ社会福祉協議会の担当さんと行ってきます。

「施設へ行く話も無しだ!」と怒鳴られたそうで説得してきますが、まぁ自分は二転三転があると思っていましたので想定内な感じです。


そして午後からは都内へ移動してセミナー講師をしてきます。




ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense