
と、一瞬驚きましたが実に見事な置物です。
昨日は売買物件の不具合チェックをしてきました。
こちらは戸建て物件なのですが、置いてあるものは捨てて欲しいと言われてますので、残置物チェックも兼ねています。
何か捨てるのかわいそうですね。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!

かなりキレイな状態なので中古屋さんの引き取りで何とか捨てなくて良くなりそうな気がします。

キレイなタイル張りですが、バランス釜と小さめの浴槽が不思議な感覚・・・
今回は営業課N課長と一緒にチェックしたのですが、冷たい雨の中で寒くて外回りチェックが辛かったです。

こちらも上記の戸建てと同様に現況有姿売買なのですが、全空物件で数年ほど誰も使っていなかったので、通電して受水槽や共用設備を確認しておきました。
前日に電力会社に電気を通したはずなのに、共用部分も各居室も通電されず焦りましたが、この分電盤以外に更に別の場所にブレーカーが隠してある不思議な仕組みでした。
感電しなくて良かったです・・・

平成初期くらいまでは結構タイマー式があったのですが、見事に明暗センサーに駆逐された感じで時代を感じます。
自分、こう言うパズルみたいなの大好きなので早速チャレンジ。
が、N課長が壁面に明暗センサーを見つけて謎解きゲーム終了・・・

余計なシール貼っちゃう人が稀にいるものですが、なぜ「いらっしゃいませ」なのか・・・
自分が解約立会の担当だったら嫌味っぽく聞いた事でしょう。
さて本日は3年前のお約束で大繁盛している脳神経外科に行ってMRI検査を受けて来ます。
特に異常は無いと自分は思っていますが、今後は脳に限らず検査を受けようと思ってます。
そして夕方には千葉市の実家へ行って前回時間切れになってしまった使っていないスマホの乗り換え作業をしてくる予定です。
ではまた明日
