古貸家Aさんの案件。
昨日もチャレンジしましたが、ダメでした。
次の予定が入ってしまい、詰まっている状況での対応だったので3分程度で諦めた感じです。
5分粘ったら話が出来たりするような感じも受けるのですが、何とも難しいものです。
一応、本日は締め切り効果的を発揮する6月最終日なので、「最後のお願い」とか「これでお別れになる」なんて作戦で対応してみようと思います。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!
Aさんのように、余程のことをしなければ怒らないタイプの場合は、次の引越し先のオーナーさんの理解が得られれば何とかなるのですが、同じ生活保護の人でも攻撃的な言動をするような怒りっぽい人は不動産会社の窓口に部屋を借りに来た段階で見抜かれて拒絶されます。
実は、先週一週間で3回も同じ人(女性)が怒りながら入って来てスタッフに「なぜ拒む!」的な言動をぶつける感じでした。
直前にお隣の不動産会社で警察を呼ばれているのを見ていましたので、恐らくは大声で怒鳴ったりして騒動になったのでしょう。
当社でもそうしようかと話していましたが、営業スタッフが対応してお帰り頂きました。
誰でも入って来られるお店である以上、拒むのは受け身の対応となります。
今日も来店される様であれば自分の方で対応させて頂こうと思ってます・・・

議員さんや飲食店さん、印刷屋さん等々、普段じっくり話した事が無い皆様とご縁が出来てホント良い集まりでしたよ。
出会いに感謝です。
結構お酒をすすめられた感じで酔っ払いましたが、地元飲みなので無事に家に帰れました。
さて、本日もいろいろ予定がありバタバタしていつの間にか夜になっていることでしょう。
ではまた明日
