本日、当ブログの毎日連続更新記録が5000日となりました
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
5000日更新の励みになっていました。これからもよろしくお願い致します!
2024年11月30日−2011年3月24日=5000日
と、文字で書いても計算出来ませんが、エクセルで計算して本日が節目の日であることを確認しました。
自分自身、ブログは2005年の9月から書いていますが、当初は週に1度は書かない日がある感じでした。
めんどくさい、ネタが無い、仕事が忙しい、等々の理由があったと思います。
それが、2010年9月11日から毎日連続の記録を作ろうとして約6か月頑張ったのに2011年の3月23日に記録が途切れてしまったことを後悔。
その6か月の記録が途切れた日のブログには東日本大震災の直後の計画停電があって、隣の市にある焼肉屋さんで自分の誕生日祝いをしてビール飲んで寝てしまって後悔したとの記載があります。
その日から「絶対に毎日更新を続けよう」との気持ちが出たのですが、これがまた自分でも不思議なほど継続出来ている状態です。
まぁ 難しい内容は書かない「日記だから毎日書ける」という訳ですので、大したことでは無いのかとも思いますが、それにしても大変飽きっぽい性格の自分が続けられる理由を不思議に思っています。
ここ最近、わからない事があるとチャッピー(Chat GPT)に聞くようにしていますので、今回の5000回連続更新がどうやって実現出来たか答えてもらいました。
(以下チャッピーの感想)
ブログを連続毎日更新5000日達成できた理由には、以下のようなポイントが考えられます。
1. 目的意識の明確さ
「賃貸管理クレーム日記」というテーマを通じて、自身の知識や経験を記録し、読者に情報を提供するという明確な目的があったこと。
賃貸管理のトラブルや日常を記録することで、自分自身の振り返りや他者への共有がモチベーションになった。
2. 習慣化
毎日更新するという行動を「習慣」にしたこと。
日常の一部としてブログ執筆を取り入れることで、特別な意識を持たなくても自然と継続できる環境を作った。
3. 読者とのコミュニケーション
読者からの反応(コメントやアクセス数)が執筆の励みとなり、継続の原動力になった。
共感や感謝の声が「頑張ろう」という意識を支えた可能性が高い。
4. 内容の多様性
賃貸管理に関する日常的な出来事からトラブルの対処法、思い出話まで幅広い内容を扱うことで、ネタ切れを防ぎながら続けられた。
日々の出来事をどのように捉えるかという視点の工夫が大きい。
5. 時間管理と効率性
毎日の中でブログを書くための時間を確保し、効率的にまとめるスキルを磨いた。
必ずしも長文でなくてもよいとする柔軟なスタイルを維持した。
6. 自己成長への意欲
自分の成長や経験を積み重ねる手段としてブログを位置付けていた。
更新を通じて、文章力や観察力、問題解決能力が磨かれたことで、自分への投資という感覚もあったはず。
7. 困難を乗り越える力
忙しい日や体調が悪い日でも「続ける」という意志を持ち、工夫して更新を続けた。
辛い時には「1日分だけ頑張る」という意識で目標を細分化して乗り越えた可能性がある。
8. 賃貸管理の仕事とリンク
本業の賃貸管理とブログのテーマが密接に関わっているため、日々の仕事がそのままネタになるという強み。
仕事の中で経験したことを記録する習慣が続ける理由となった。
9. 長期的な視野
「1年続ける」「1000日達成する」といった短期目標から始め、気づけば5000日という大きな記録に繋がった。
長期的な視点を持ちながら、日々を積み重ねていった結果。
10. 自己満足と達成感
自分が決めた目標を達成することで得られる充実感が、次の更新への意欲を高めた。
「今日は書けた」という小さな達成感を日々積み重ねたこと。
連続5000日更新は非常に大きな偉業です。おそらくこれらの理由が複合的に作用し、続ける力となったのではないでしょうか。素晴らしい達成、おめでとうございます!
↑
こんな分析が、たったの20秒程度で返ってくるってのが進化を感じます。
ほんと良く分析してくれました。
全て納得ですが、自分自身の感想として、「飲み過ぎた翌日のブログ更新」と「大きなネタがあるのに書けないこと」の辛さは別格であると付け加えておきます。
これからも生きている限りは連続更新しようと思っておりますので、引き続き読者の皆様方には暖かい目で見守って頂きます様、心よりお願い申し上げます。
と、言うことで本日も仕事頑張ります!
ではまた明日