賃貸管理クレーム日記

2005年より続いている賃貸管理担当者による日記です。 賃貸管理の他に売買、相続案件の対処等々いろいろ経験中。 人間ドラマ連続のブログ記事には同じような状況の方も多くいらっしゃることでしょう。 日記の枠を超えた考えさせられる物語を毎日更新でお届けしています。

2025年01月

来て欲しいです・・・

人気ブログランキングでフォロー

20231272年前の今日。
と、いう事で寒い写真が浮かび上がって来ましたが、その日は埼玉では珍しいマイナス7℃だった日の写真でした。

管理課S主任からの提供でしたが、素晴らしい写真を撮影してくれたものだと感心します。

今年は寒いながらもマイナス2℃くらいで止まってくれるので助かってます。




人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


「テナントに入ってもらうなら〇〇さん(全国展開されている有名な食料品店)がいいのよ」

と、地主さんにピンポイントで誘致したい企業名を言われました。

お店で売っている商品が気にいっているそうで、自分もたまに利用する感じの良いお店です。

活用を考えている土地には現在家屋が建っていて、全てを取り壊して整地してからの話になりますが、相続した土地なので売却を考えずに賃貸として貸し続けたいとのご意向でした。


と、言うことで営業課N課長がテナントさんに問い合わせをしようと思ったところ、「現在物件の募集は行っておりません」とのこと。

「残念ながら別のテナントさんを探しましょう」

と、地主さんに説明しておいたところ、なぜか当社が親しくさせて頂いている別の地主さんのところに今回話題となっていた企業さんから「出店させて頂きたい」との直の訪問があったそうです。

「募集は行っておりません」とは、不動産会社向けに表示した内容で、直での一本釣り的活動をしていると言うことなのでしょう・・・

連絡があった側の地主さんからは「テナントの担当者さんが説明に来るので一緒に話を聞いて欲しい」とのことを頼まれました。

どちらかと言うと「心配事が多い」感じなのと、居住用の収益物件を新築する考えがあることで余程の好条件で無ければ難しい感じとなるでしょう。

そうなったら、最初に直指名していた地主さんの土地を紹介する予定です。

乗り気でない地主さんより乗り気の地主さんの方がありがたいものですが、いろいろ詳細な分析をされての持ちかけでしょうからどうなるかはわかりません。

珍しい感じの流れが来たものです。



と、言うことで本日はそのテナントさんの話を伺ってきます。


さて、1週間前に募集させて頂いたアンケートですが、170回答を越えました。

かなり関心が多い内容かと思いますが、回答以外に頂いた自由回答のコメントも29件を超えていまして大変参考になっています。

まだ回答されていない管理会社・仲介会社・大家さんはぜひご協力頂ければと思います。





よろしくお願い致します。



ではまた明日


人気ブログランキング←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense



ご縁に感謝します。

人気ブログランキングでフォロー


1263きのうは二男(27才)の婚約に伴うご両親との顔合わせの食事会が都内でありました。

ブログでは登場回数が少ない二男ですが、最近では転職するか悩んでいた話しや、古くは少年野球をやっていた時代にゴタゴタに巻き込まれた話しとか出てきます。








人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


「顔合わせってどうすればいいんだろ・・・」

今回の会席の話を聞いた際には軽く考えていましたが、日が近づくにつれて心配になっていました。

おめでたい席ですので、気楽に考えれば良い気もしましたが、先方のご両親にしてみれば大切なお嬢様が結婚すると言う人生の一大事ですので、軽い気持ちでは無いことでしょう。

いろいろ考えると落ち着かなくなるものです。

「出だしの挨拶は、息子がお世話になっていますで良いのか?」とか「手土産持って行った方がいいと思うんだけど、何が良いんだろ?」とか「菓子折買ったけど、渡すタイミングって最初か最後か?」何て言う小さな疑問が出てくるものです。

1266そんな時に役に立つのがChatGPT(チャッピー)なのですが、調子が悪い時間帯だったらしく今回はグーグルのジェミニに聞きました。

なるほど・・・ 
正しいかどうかの見極めが大切なのでしょうけど、背中を押してくれるように前向きにしてくれる答えはありがたいものです。








遅刻だけはしないように早い時間に到着して先に席で待っていようと考えて二男を案内役にお店に向かい出したところ、駅の構内で先方さんと初対面。

慌ただしく人が行きかう大きな駅ですので、結構な偶然だったのですが、歩きながら挨拶して一緒に5分くらい歩いてお店へ向かいました。


PXL_20250125_233312057~2「両家のメンバーについてはこれを参考にして」
とのことで、今回の会食用にしおりを作ってきてくれて、家族それぞれの名前や年齢、趣味、特徴がしっかり紹介されていました。

「すごいね・・・ ちゃんと製本してあるんだ」

「ネットで注文すると紙を指定して製本してくれるんですよ」


中身をまとめるのも大変だったと思います。









1265このしおりのお陰もあり、大変話が弾んだ感じでお酒も進みました。

彼女のご両親と自分が同学年だとわかり、すごく気楽になったと言うのも大きかったのでしょうね。

あっと言う間に時間が過ぎました。









PXL_20250125_050937744最後は婚姻届けの証人欄への署名押印。
届を役所に出すのは来月とのことですが、最近はウェディング関係の情報誌に婚姻届けの用紙がセットされているようで堅苦しい役所の用紙とは違うイラスト入りで驚きましたよ。

もっと驚いたのは酔っ払って自分の住所を書き間違えたことです・・・

予備の用紙を用意してくれて良かったです




二男の会社は手厚い家賃補助が出るようで、既に引越し先が決まりその物件の入居可能日に合わせて届を出して新生活が始まるそうです。

都会は家賃が高いのですが、自分の活動地域では戸建てや高級マンションの部類が借りられる賃料帯でも1LDKとのこと。

立地の力は凄い・・・

それでも家賃補助が多く出る企業の従業員さんとか高年収の方が借りてくれるのでしょうね・・・




新しいご縁と出会いに感謝して巣立っていくことを見守ります。



ではまた明日


人気ブログランキング←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense



お土産くれた・・・

人気ブログランキングでフォロー


1251きのうは居住用の売買物件のご案内をしてきました。

遠方で暮らしている70代のご親戚の代理で地元に住む奥様が室内の様子をスマホで撮影して見てもらうそうです。

去年から部屋探しをしていましたが、当初は賃貸物件を探し回ったそうですが、ご親戚の年齢を不動産会社に伝える度に断られるので、それなら購入してしまおうと決断されたとのこと。





人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


ご親戚は大変元気な70代後半の女性で、現在は車の運転もされていて1時間のウォーキングも出来るとのことで健康状態も問題ありませんが、何社か回った不動産会社でいろいろ嫌な思いをされたそうです。

奥様 「最初は普通に紹介してくれるのに年齢を伝えた途端に入居できないって言われるんです」

クマ 「賃貸の場合は大家さんが不安に思って若い人でお願いとか言われてたりするんですよ」

奥様 「一番ハッキリ言われた不動産会社は部屋で死なれたら困るからってズバリでした・・・」

クマ 「まぁ そこら辺が高齢化の時代に逆行しているって課題になってるんですけどね・・・」

奥様 「なので、売買物件なら審査が無いと思って探し始めて電話させて頂いたんですよ」


と、言うことで数日前にご来店頂いて物件を絞り込んだのですが、ご予算の範囲での一戸建て物件は相当な築古か寂しい場所にある感じです。

クマ 「金額には理由があるので、安い戸建てはリフォーム費用を見込まないと苦労しますよ」

奥様 「ですよね・・・ すぐ住めて買い物便利な所が良いのでマンションですかね」

クマ 「マンションは管理費とか修繕積立金とか駐車場代が掛かるのですが、きちんとした維持管理が出来ているなら悪く無いと思いますよ」



うちの近所の中古マンションは二極化している感じで、立地の良い物件は購入時よりも価格が上がっている物件もありますが、立地的にイマイチな物件は結構お安くなっています。

ホント価格には理由があると物件探しをするたびに思うものです。

そんな感じで昨日のご案内は2物件。

1253スマホでの撮影は動画でしたので、遠方に住んでいるご親戚はスマホかネット経由のパソコンでやり取りが出来る感じなのでしょう。

当初は撮影の邪魔にならないように隠れていましたが、いろいろ質問される感じだったので動画に出演した気分でしたよ。









今回ご案内した物件のうち1件が好印象でエントランス等の共用部分を確認していたところ管理人さんが出てきました。

自分、物件調査なんかでマンションへ行くと管理人さんに警戒されて冷たくされるイメージがありますが、遠い昔に経験したこの日の出来事が植え付けられているのでしょう・・・


管理人 「こんにちは、どうされましたか?」

クマ 「不動産会社です、〇〇〇号室を案内させて頂いてます」

管理人 「そうでしたか、ジックリ見て行って下さい」


恐らくはエントランスで写真を撮っていた様子を防犯カメラで見つけて怪しまれたのでしょう。

管理人さんが不審者対策として敏感なのは良い事だと思います。


1255管理人 「これね北海道のお土産、良かったらもらって下さい」

奥様 「え、いいんですか? 嬉しいです」


と、言うことで北海道旅行をされたのかお土産をくれる親切な管理人さんです。


自分にはくれませんでした







帰りの車で感想を聞いてみましたが、今回の親切な管理人さんのお陰で大変良いイメージを持ってくれたそうです。

さっそくご親戚にそのことを伝えるとのことで、近日中に埼玉にご親戚が来る日が決まったら連絡頂けることになりましたよ。

今回の物件で成約できたら管理人さんにお礼しないといけませんね。


さて、先日よりお願いしている告知事項アンケートですが、今朝の段階で150回答を越えました。

お答え頂いた方は、結果を見ることが出来ます。

コメント部分にも参考になる内容の投稿を多く頂いておりますので、ぜひご確認頂ければと思います。





今日はこのあと都内へ行ってきます。

我が家の二男(27才)が婚約していまして、彼女のご両親との顔合わせの機会を設定してくれたとのこと。

お洒落なお店で食事会と言う感じなのでしょう。

お客さんと会うとか、トラブルの相手と会うとか慣れていますが、今回の初対面はドキドキな感じです。

奥さんからは「お酒に頼らず普通にしていろ」と言われていますが、ビールくらい飲んでしまうでしょうね・・・





ではまた明日


人気ブログランキング←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense



お金に働いてもらう?

人気ブログランキングでフォロー


1241きのう(23日)は、火災にあった高校時代の友人の新居へ行って来ました。

しばらく働いていないタイプだったので一般的な賃貸物件は保証会社の審査に通らず、URさんの賃料の100倍の貯蓄があれば契約できる制度を使っての入居となった感じです。

この制度があって助かりました。





人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


当初自分は、「賃貸が無理なら物件を買えば良い」とか、「安い収益物件なら買えるので一部屋を自分で使って他の部屋から収益が得られる」と、おススメしていましたが、「貯金=生活資金」と言う状況判断の考えしか無い状態で、慣れないことをして余計なストレスを溜めるのは良くないと思ったので、無難な選択をしたと言う事なのでしょう。

正直言って自分の貯金額の数倍は持っている状態ですので、「軍資金が豊富」に見えてしまいます。

「働く」=「人に使われる」=「ストレスが増える」=「時間が奪われる」=「好きなことが出来なくなる」

と、言った考えなので、少ない金額からでもすぐに取り掛かれて人と接することも無い株式投資をおススメしていますが、まずは好きな読書音楽の趣味を復活させるのが優先の様子です。

今後は、土地の売却にも絡ませてもらう予定なので、更なる生活費の追加となるのか軍資金の追加となるのか、判断する時がくることでしょう。




そして、友人宅の訪問が終わってからは実家へ行ってWi-Fiの切り替え作業。

画像1「最近、アレクサが返事しないことがある」と、言われたので購入からそろそろ5年のAmazon echoが壊れたのだと思ったのですが、日によってテレビ画面で見ているYouTubeが見られなくなるとかの現象もあるそうです。
多分、Wi-Fiルーターが不安定なのだと思い、電源抜きさして再起動をしてもらっていましたが、改善しないので機器の交換をしてきました。



これがまた、パソコンとAmazon echoだけでなくスマホ2台とプリンターとテレビの設定もあった感じで意外と手間が掛かかりましたよ。


夜ご飯を食べて埼玉に戻りましたが、良い気分転換になった1日でした。


さて本日は、居住用の売買物件の案内をしてくる予定です。

明日はプライベートで結構なイベントがありまして会社を休む予定です。


なので早く帰ろうと思っています。


それと、先日から始めている告知事項アンケートですが、こちらの方もよろしくお願い致します。






ではまた明日


人気ブログランキング←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense



不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
Google AdSense


過去記事
ブログ内検索
Google

WWW クレーム日記
Chat GPT等のAIを学べるセミナー
不動産用語検索
不動産用語集::R.E. words::
ブログ内が検索できます。
Google

WWW クレーム日記
あやちゃん先生と対談させて頂きました。


株式会社シー・エフ・ネッツ
不動産投資のCFネッツ
Profile
クマ
不動産販売会社で7年間マンション・一戸建販売を経験。
その後、賃貸管理が中心の不動産会社にて10年間クレーム対処担当者として経験を積みました。
平成18年10月16日より株式会社シーエフネッツに転職。
平成18年12月1日〜平成19年5月31日まで株式会社月極倶楽部に勤務してサブリース・マンスリーマンション運営業務を行う。
平成19年6月1日〜8月31日まで。
オーナーズエージェントオペレーションセンターにて全国区でクレーム受付業務を行う。
平成19年9月1日よりシーエフネッツ本店勤務
プロパティマネジメント事業部元マネージャー
平成21年12月1日より埼玉県久喜市シーエフネッツ加盟店ベルデホーム株式会社 勤務
令和5年4月 代表取締役就任
(保有資格)
特定行政書士 
全米不動産管理協会認定
CPM(不動産経営管理士)
マンション管理士
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
管理業務主任者試験合格(未更新)
上級相続支援コンサルタント
相続対策専門士
2級FP技能士・AFP
第四級アマチュア無線技士
第三級陸上特殊無線技士
第二種電気工事士
二等無人航空機操縦士

IREM JAPAN 会員
日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員

本名:熊切伸英


取材履歴
(平成20年11月)
フジテレビ カスペ「お客様は王様かよ」に「賃貸クレーム担当者密着」で約17分出演。
(平成21年2月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に「クレーム担当者密着」で約13分出演
(平成21年4月)
テレビ朝日 「スーパーモーニング」に上下階騒音トラブルのインタビュー出演
(平成21年5月)
テレビ朝日 「スーパーJチャンネル」「薄型テレビ購入者密着取材」で約5分間出演
(平成22年2月)
日本テレビ 「NEWSリアルタイム」「クレーム担当者密着」で約15分間出演

出版関係

平成22年4月から平成23年3月まで「月刊満室経営新聞」連載
平成22年10月「助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
平成23年5月より平成24年5月まで「週刊住宅」連載
平成30年2月「帰ってきた 助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル」出版
連絡先
kumakiri324@gmail.com