本日は、先月より何度も督促に行っていた滞納者A氏(39)宅(ワンルーム)に踏み込みました。
去年の11月を最後に家賃の入金がなかったので、何度か警告文書をポストに入れてましたが支払いも連絡もありませんでした。
今まではポストの郵便物も溜まってなかったので、おとなしく入金を待っておりましたが今月末には3ヶ月滞納となります。
当社は、1ヶ月滞納者には「遅延のお知らせ」を送付し、2ヶ月滞納者より私からの「電話・訪問督促」となります。
A氏の勤務先に電話してみました。
クマ 「もしもし、Aさんの住んでるアパートの管理会社なんですけど、Aさんいらっしゃいますか?」
事務員 「Aですか? どんな用件でしょうか」
クマ 「Aさんと連絡とれなくて困ってるんです」
事務員 「プライベートな話にはお答えできませんが」
クマ 「もしかして部屋で倒れてると大変なので確認してるんですけど」
事務員 「上司にかわりますね」
上司 「電話かわりました、Aなんですけど実は年明けてから会社来て無いんです」
クマ 「連絡は有ったんですか?」
上司 「無断欠勤なんでこちらも困ってるんですよ、部屋の中見てもらえますか?」
クマ 「そうですね、見てきますよ」
通常、滞納者宅と言えども勝手には入室できないけど、今回のように連絡も無く、中で倒れてるおそれがあれば、違法性が阻却される。
コグと新人君を連れて合鍵で入室してみると・・・
なんで男の一人暮らしの部屋にママゴトセットがあるんだ?
本も幼児用だし・・・
近所の子供でも連れ込んだのかな
部屋を見渡すと、ゴミが散らばっていて洗濯機以外は電化製品が無い。
夜逃げだよ〜ん
夜逃げの後処理は何度もやってるので何とかなるけど、ママゴトセットが気になる。
場合によっては警察に届けようか
けっこうまじめに考えた。
会社に帰って、A氏の緊急連絡先になっている母親の携帯に電話してみたら今まで全然出てくれなかったのに電話が通じた。
母親に、A氏に子供がいるか聞いてみると。
「あの子には離婚した嫁との間に子供がいるので遊びに来てたんでしょ」
良かった〜 ただの夜逃げで
明日は給湯器凍結多発かな
ありがとうみなさん→人気ブログランキング
家賃滞納の上に夜逃げとは困りますね。
連絡が取れない入居者宅に行くのはとても緊張しますね。
でも、部屋の中で亡くなっていなかったのが、不幸中の幸いかも・・・(^^;