おかげ様で順位UP→人気ブログランキング
今日は、しばらく前からオーナーと入居者でモメてた一戸建貸家の解約立会いをしてきました。
この貸家、4年前に自分が契約を担当したのですが、入居者がオーナーさんに不具合個所を修理するようにお願いしても聞いてくれず、とうとう引越す事に・・・
風呂場の入口にシロアリが穴を開けて消毒したけど枠の修理してないので床下からゲジゲジがでるって件を報告すると
オーナーさんは現況で貸してるんだから直さないの一点張り。
更新担当がいくら説明しても、ダメ
逆にオーナーさんから玄関前のタイルが欠けてるの弁償しろだとかイロイロ言い合って泥沼状態
その他いろいろありますが結果として本日解約となりました。
入居者の奥さんは今回の一件でストレス溜まりまくったそうです
こじれ出すと元に戻れなくなる典型みたいな話でしたが、コグと新人君と一緒に3人がかりで立ち会ったので1時間半かかりましたが、無事に終わらせることが出来ました。
ずいぶん話を簡単にしちゃいましたが、実はカミさんから電話があって三男が泣き止まないで大変との事なので早く帰ります。
もうすぐ2才になる三男は、いまだに母乳を吸わないとダメなのですが、今日の朝から断乳しているそうです。
ヘノヘのモヘジを書いて「ヘノへの君が見てるよ」って怖い声で脅かしたら吸えなくなったみたいですが、すごいストレスが溜まってるみたいでグズリまくってるそうです
初めての試練の様子を見に早く帰りますね
不動産カテゴリないの→人気ブログランキング
どっちの言い分も分かるし、管理会社としてはどうしても家主側で話をすることになりますが・・・実際住んでる人の訴えをもっとちゃんと捉えて欲しいなぁと思うような大家さんもいますねぇ。
逆に、いろいろしてあげたい!っていうお金に余裕のある大家さんもいますが・・・。
でもとりあえず、無事立会いが終わってよかったですね
息子さんも乗り越えられるといーですね