いろいろですよ→人気ブログランキング
9月1日から4日まで、現在改善を担当している留学生向け学生寮の大量入居がありました。
今回は中国人留学生37人なのですが、いろいろと勉強になります。
きのうは新入寮生を集めて日本での生活や寮の説明等のオリエンテーションを行いました。
国が違えば習慣も違います。
トイレの使用方法、ゴミの捨て方等、日本ではそんなことしないって事でトラブルにならないようにいろいろとルールを解説しました。
今回は「そんなの常識でしょ」ってのが通用しないというか「常識って何?」と考えてしまう事がけっこうありました。
まずはスタッフで用意したウーロン茶・・・
中国の人はみんなウーロン茶が好きって思い込んでいましたが
苦くて飲めないそうです
一緒に行ったお店でドリンクバーがあったのですがほとんどの方がカルピスとかコーラでウーロン茶の方はいませんでした。
お店で味噌汁が出された時に留学生達が何やらザワザワ騒ぎだしました。
何を言っているのか通訳の学生に聞いたところ・・・
味噌汁を飲むスプーンが無いって
えっ〜と思いましたが日本が変なのかな?
寮では各部屋に炊飯器が設備として設置してあるのですが、しゃもじを使わないので内釜が傷だらけになったりすることが多くあります。
中には炊飯器の内釜に直接火を掛けて真っ黒にしちゃった方もいました(違う国の学生です)
直火炊きってやつですね
(違うだろ)
今度は炊飯器を壊されないように100円ショップで大量にしゃもじを買ってきましたよ
(レジでビックリされました)
100円ショップに留学生達を連れて行ったところ「中国より安い」って大喜びでした。
ほとんど日本語がわからない留学生が片言の日本語で自分に質問してきました。
学生 「先生、これ100円ですか?」
(なぜか先生と呼ばれます)
クマ 「これはタダだよ」
学生 「なんでタダなのですか?」
クマ 「これね皿とかコップとか包む紙なんだよ」
学生 「さら?つつむ?・・・」
クマ 「ディッシュ カップ つつむ(何だっけ)」
学生 「カップ?」
クマ 「パリーンて割れないように」
(身振り手振りで説明)
学生 「もって行っていいですか?」
クマ 「いいけど何するの?」
学生 「日本語の勉強します」
意外なものが役に立ちます
他にもフリーペーパーや資格のカタログ等置いてあったので無料だって教えたら喜んでました
自分も外国に行ったら同じようになるんでしょうね。
明日(今日か)5日は大型バスに乗って寮生達と日帰り旅行に行ってきます
どこに行くかはまた明日
不動産ネタ→人気ブログランキング
他の国の人と話すと、逆に日本のことが見えたりします。
そういえば以前TVで、日本のカレンダーが外国から来た人たちに喜ばれると聞いたことがあります。
日常使うにも祭日がわかったりして助かるし、写真や絵がきれいなのでインテリアやお土産にもなるからと。
年末、会社や家庭で使い切れない分があったら集めてプレゼントしてはどうでしょう?