br_banner_tsubame

←連休中も読んで頂きありがとうございます。
更新しているブログの確認ができます!


勤務先のGW休暇初日のきのう(2日)は午前中仕事してました。

市役所仕事と言っても役所行って23年度の固定資産税の公課証明取りに行ったり法務局行った程度なのですぐ終わりました。










早く終わらせて前回ブログで書いた、「謎の頬っぺたの腫れ」を検査してもらおうと思ったのですが、午後の診察開始時間まで、間があったので、予定通り


軽トラックウッドデッキの残骸をゴミ焼却場に持ち込んで捨ててきました。

ホント暖かくなったもので、いい汗かきましたよ










そして、病院に到着したのが15時30分。


市内で大人気の病院なので予想通り待たされました。


これから1ちょうど、4時になって平日休みの楽しみの一つ、「水戸黄門」が始まりました。

結構大きな待合室なのですが、テレビの音が聞こえるのは前列の方だけなので、年配の方達に混じって隙間に座りました。







平日の10時30分からの「暴れん坊将軍」と4時からの「水戸黄門」を楽しみにしているのは自分だけじゃないと思います。


ご家老〇〇一家、〇〇屋、お代官様、お奉行様、ご家老様・・・

悪役達のやり放題の様子。

ここら辺がひき付ける理由なのでしょうか?





そして最後に痛快に叩きのめして印籠を見せられてビックリして恐れ入る悪役達の驚いた表情。


ただそれだけなのですが、自分にとってはすごいお楽しみの時間です。


これから特に、東野英治郎さんのシリーズが大好きです。

大体、4時40分過ぎたあたりから最高潮に達して印籠を出すのですが・・・









「クマさん〜 1番の診察室へお入り下さ〜い」



これからって時に呼ばれちゃいました



まぁ水戸黄門を見に病院に来た訳じゃないんですが、残念です。




先生に診察してもらいました。


先生  
「まだ腫れてるね」


クマ   
「朝よりだいぶ引っ込みました」


先生  
「熱は出なかったの?」


クマ  
「はい、痛くも無かったですがピンポン玉くらいに腫れました」


先生  
「キン〇マはどう?」


クマ  
「えっ?  異常ないと思いますけど・・・」


先生  
「そっか、お多福子供の時にやってるんなら細菌入って炎症起こしたかなぁ」



そして、隣の部屋でローションつけて超音波で使ってじっくりと検査してもらいました。
(キン〇マじゃなくてホッペタです)





先生  「アゴの方は炎症の形跡無いから耳下腺に菌が入ったか何かで一時的に炎症起こして腫れたんだと思うよ」


クマ  「ひどくなりますかね?」


先生  
「わからないなぁ これから熱が出たり、キン〇マが痛くなったらすぐに病院に来てよ」


クマ  「キン〇マの方が危ないんですね」


先生  
「そう、キン〇マね」


何とも、書きにくい言葉を連発する先生でした。

超音波お土産に超音波の写真を12枚も頂きましたが、何が何だかさっぱりわかりません

まぁ今のところ熱も痛みも無いので一時的に菌が入って腫れただけだと良いのですが要注意ですね。









さて、本日より3日間連休です。


今日は午前中ショッピングセンターに行って母の日のプレゼント買って、夕方には三男(小1)と2人で千葉の実家に行ってきます。

例年より大幅に少ない休みですが、しっかり楽しみたいと思います

br_banner_tsubame←不動産系のブログの最新更新状況や、このブログの現在の順位がわかります。