画像1買っちゃいました。

昨日から発売されたiPadminiのセルラー版

自分としては大幅な装備品の進化です。









このiPad、毎月の通信費が、保険入れて5223円かかるのですが、普段使っているiPhoneのオプションを1268円カットしたので実質4000円の負担増です。


普段使ってるiPhoneの方は通話専用にしようと思いましたが、一番大きいパケ放題の契約はカットできないのと、機種代実質無料にしてる補てん金が、打ち切られるとの事なので、あと1年後の解約応答月になったら解約して普通の携帯に戻して通話専用にします。


問題なのは家計の方です。


当然ながら、そんな負担増申請は、却下されます。

自分としては、毎月4000円負担が増える以上の価値があると確信してますので珍しく奥様に事後報告してみました


・・・



なかなかご理解頂けないようです

正直、iPhoneより大きくてノートパソコンより小さいiPadminiは仕事で大活躍です。

打ち合わせ中にクラウド上に置いてある過去の見積書みたり、国税庁のタックスアンサー見たり何でも手軽に調べられるし、写真や動画の記録も簡単です。

自分、仕事関係のデータはDropbox利用ですが、その他のデータはエバーノートに入れてます。

両方ともiPhone、iPad、会社のパソコン、家のパソコン等、ネット環境さえあればデータが見られるのでほんとオススメです。


うちの管理課S君は、ここ2年くらい作業の記録を全てgmailで報告して写真をエバーノートに転送してますので、かなりのデータがたまりました。

バックデータが多いほどいろいろ応用ができます。

あの時、写真撮っておけば良かった…

何て事にならないように、いろんな出来事を記録しておくべきです。

そこら辺が自分がブログを続けている理由と人の歴史をまとめる事に対する意義と関連してます。

これから徐々にiPadminiの活躍ぶりを報告していきたいと思います。





画像1さて、昨日は市街化区域内の納税猶予されていた土地の売却相談を受けました。

←隣地境界が植栽です。







来年の1月で納税猶予の縛りが終わるのですが、接道が無い土地です


隣地交渉から入ろうと思いますが、ちょっと大変そうです。



画像1本日のブログ、早速iPadminiで書いて見ましたが、パソコンの方が打ちやすいです。

まぁこれも慣れかと思いますので、iPadminiで早打ちができるようにしばらく練習しようと思います。










早打ちができるより中身が大切なことはわかってますがね


ではまた