きのうは会社が休みだったので家でPCに向かっていろいろやってました。
多少事務処理が出来た感じですが、家だとYouTubeみたりテレビの録画見たりして捗らないものです。
夜は三男(小3)と一緒に市内の祭りに行ってきました。
各町内で大きな山車を曳き回して迫力あるお祭りなのですが、三男は屋台が目的です。
去年ハマりまくった「300円ハズレ無し」のクジに今年もチャレンジだとワクワク状態だったのですが・・・
「クジは1回しかやっちゃダメ!」とママに厳しく釘を刺されてました。
まぁ去年は満面の笑顔でクジで取った景品をママに見せて「無駄遣いさせちゃダメ!」と自分まで怒られた経緯がありますので仕方ない感じです
今年はおとなしく食べ物系やカキ氷を食べてクジは1回だけやることにしてブラブラと屋台巡り
山車の中から聞こえる笛や太鼓の音よりも雷の音の方が大きくなってきたなぁと思ったら雨が降ってきました・・・
急いで商店の軒先へ避難しましたが、ほんと1分もしないで祭りどころじゃ無くなってしまい、屋台の中の焼きそばもクジのお店もビショビショ状態になってしまいました。
大雨だけでなく突風も吹いて、屋台の発電機が消えて楽しいお祭が一転、三男は突然の気象変化にビビりまくってます。
クマ 「雷がなったらすぐに避難しなきゃダメなんだよ」
自然の凄さを頭に植えつける良い機会だと思って三男に話してみました。
三男 「なんか洪水になりそうな感じだけど大丈夫かな?」
クマ 「もう祭りは終わりかもね」
三男 「え〜 クジやってないしカキ氷も唐揚げも食べてないんだよ」
クマ 「これが自然のすごさなんだよ、勉強になったろ」
三男 「・・・ クジの屋台びしょ濡れだからタダで景品配ったりしないかな?」
よほどクジがやりたかったみたいです。
雨は20分くらいしたら止んで、屋台の方も次々と復活。
クジの屋台も復活したので、チャレンジしたところ、予想通り一番小さいピストルが当たりました。
「お兄ちゃん、箱は濡れてて悪いけど中身は使えるからね」
濡れた景品は在庫にしないで即日配るって事なんですね
フニャフニャになった箱をすぐに捨てて微妙な顔でポケットにピストルをしまっていましたよ
さて、本日は決済までに引越しを終わらせないといけない75歳BさんのUR賃貸の本契約立ち会い、引越し手配、携帯電話と家電品購入に同行してきます。
引越しが完了しないと決済が出来ないのと、75歳で新生活を送る準備ってのが若い人と違ってすごいパワーが必要なのでサポートしないといけません。
この引越し手続きが山場となりますが、予定通りご自宅の残置物撤去も進みましたので、後は来週20日(土)に引越しをして決済が迎えられます。
あとはBさんの健康管理が気になるところですが、そこまでは立ち入れませんので・・・
皆さんも熱中症には気をつけましょうね。
・・・
と、ここまで書いて更新ボタンを押す直前で騒音絡みのトラブル相手から電話が来て1時間も話をしていました。
正直、平行線&話が噛み合わないので無駄な時間でしたよ・・・
ではまた
多少事務処理が出来た感じですが、家だとYouTubeみたりテレビの録画見たりして捗らないものです。
夜は三男(小3)と一緒に市内の祭りに行ってきました。
各町内で大きな山車を曳き回して迫力あるお祭りなのですが、三男は屋台が目的です。

「クジは1回しかやっちゃダメ!」とママに厳しく釘を刺されてました。




山車の中から聞こえる笛や太鼓の音よりも雷の音の方が大きくなってきたなぁと思ったら雨が降ってきました・・・


クマ 「雷がなったらすぐに避難しなきゃダメなんだよ」
自然の凄さを頭に植えつける良い機会だと思って三男に話してみました。
三男 「なんか洪水になりそうな感じだけど大丈夫かな?」
クマ 「もう祭りは終わりかもね」
三男 「え〜 クジやってないしカキ氷も唐揚げも食べてないんだよ」
クマ 「これが自然のすごさなんだよ、勉強になったろ」
三男 「・・・ クジの屋台びしょ濡れだからタダで景品配ったりしないかな?」
よほどクジがやりたかったみたいです。
雨は20分くらいしたら止んで、屋台の方も次々と復活。
クジの屋台も復活したので、チャレンジしたところ、予想通り一番小さいピストルが当たりました。
「お兄ちゃん、箱は濡れてて悪いけど中身は使えるからね」
濡れた景品は在庫にしないで即日配るって事なんですね

フニャフニャになった箱をすぐに捨てて微妙な顔でポケットにピストルをしまっていましたよ

さて、本日は決済までに引越しを終わらせないといけない75歳BさんのUR賃貸の本契約立ち会い、引越し手配、携帯電話と家電品購入に同行してきます。
引越しが完了しないと決済が出来ないのと、75歳で新生活を送る準備ってのが若い人と違ってすごいパワーが必要なのでサポートしないといけません。
この引越し手続きが山場となりますが、予定通りご自宅の残置物撤去も進みましたので、後は来週20日(土)に引越しをして決済が迎えられます。
あとはBさんの健康管理が気になるところですが、そこまでは立ち入れませんので・・・
皆さんも熱中症には気をつけましょうね。
・・・
と、ここまで書いて更新ボタンを押す直前で騒音絡みのトラブル相手から電話が来て1時間も話をしていました。
正直、平行線&話が噛み合わないので無駄な時間でしたよ・・・
ではまた

楽しいお祭りが、大変でしたね。三男さんも怖かったと思います。雷がなっている時に屋外にいる事もあまりないですしね!。うちの方は少し雷がなったくらいで、雨もほとんど降りませんでした。近いのに天気が違うのは、それだけ局地的という事なので、本当に注意しなくてはいけませんね。
明日も気温が上がり、天気の崩れもあるかもしれませんが、お仕事頑張って下さい!!。