自分、年末から極力歩き通勤しているのですが、どうしても歩いている時にスマホを見てしまいます。

車や自転車だと危なくて見られませんが、歩きだとゆっくりなのでスマホをみてしまうんです。

さすがに混雑した場所では見ませんが、そのうち木にぶつかったり溝に落ちたりしそうな感じです

歩くことが健康に良いと思っていますが、片道40分とか時間がもったいなく感じてきました。

歩いている間にブログの更新なんかができれば理想的な感じなのですがね・・・


今朝のモーニングサテライトで、ウェアラブル端末の特集をやっていました。

スマホの機能がメガネや腕時計に搭載されているようなものですが、腕時計の方には魅力を感じませんがメガネはいい感じです。

特にメガネ型の端末として一昨年にグーグルが開発を発表したグーグルグラスは現在アプリ開発者向けに約15万円で売られているそうで、スマホでできる事がメガネでできるようになるみたいです。

本体を作ったのでアプリを多くの人に開発してもらって魅力ある端末として売り出す仕組みらしいのですが、メガネの片側のレンズがスクリーンとなって文字や画像が浮き上がります。

既にスマホで実現している様々な事ができるようですが、見ている物に対して解説が出てきたり外国語の翻訳だとかいろいろ実験してました。

そのうちメガネでブログの更新ができる時代が来そうです。


ただ、今開発している中で技術的な事はどんどん進化している様子なのですが、「いつの間にか撮影している」等、プライバシーの点が問題となっているみたいです。

この点を考えなければ、人生の記録とか一生分の録画ができるようになるのかも知れません。

良いことも悪いことも全て鮮明に記録される。

まぁ、今でも監視カメラが増えて顔認識の技術も進みどこで誰が何をしているかわかるような時代になってきてますので嫌でも進化していくのでしょう。



それはそれで窮屈なのかも知れませんが、未来の世界ではありうるのでしょうね。



さて、本日は近々決済予定の土地の件で高崎市まで行ってきます。

車で高速乗って2時間くらいかかりますので、往復4時間の隙間を有効利用したいところですが、余計な事はしないで安全運転しないといけませんね


ではまた