昨日は、いろいろあって夕方まで会社でデスクワークしてました。
図面作ったり電話対応したり見積もり作ったり請求書作ったり・・・
で、3時までには役所調査に出かけようと思ったら変な事が起きて出かける機会を逃し、夕方に予定していたオーナーさん訪問の為に年始挨拶の菓子折りを買いに行ったら領収証だけ受け取って菓子折りをお店に置いてきちゃったんです・・・
自分、考え事が多くなると買い物してレジでお釣りだけもらって品物を忘れて呼び止められる事がたまにあります。
どうも考え事が頭に占める割合が高いのか複数の動作を行う性能が悪いのかわかりませんが、ちょっと心配になります。
結局、お店から会社に電話がきてオーナーさん宅へ半分くらい行った道中で引き返しました。
いつも決まったお店で、「さくさく」と言う自分が一番気に入っている煎餅を手土産にしていますが、多分このお店での年間のさくさく購入数は自分がトップだと思います。
お店に行くと店員さんに会社名を名乗らなくても領収証を書いてくれるくらい頻繁に買っていますので「さくさくおじさん」とか呼ばれているかも知れません・・・
菓子折りは、挨拶代わりにもクレーム対応でも使える便利なアイテムですが、「菓子折りテクニック」と言う分野があると力説する人もいるのでこだわりたいところです。
訪問したオーナーさんは今年81歳になるおばあちゃんです。
去年は土地を売らせてもらったりマンションの外壁塗装や駐車場の造成工事をさせて頂いて何かとお世話になりました。
午後7時には寝るとの事ですが、7時近くまで話が盛り上がっちゃいました。
一番盛り上がったのが、オーナーさんがもらった年賀状に書いてあった昔よく泊まりに行った会津の温泉旅館の女将さんが開設しているブログの話題です。
年賀状に「ブログ見てください」と書いてありURLものっていたのでiPadで見せてあげました。
もう20年くらい旅館へ行ってないそうですが、とにかくお気に入りの旅館で何度も何度も訪問していたそうです。
ブログには懐かしい旅館の様子や、親しくしている女将さんやご主人さんの日常の様子が書かれていてとても喜んでました。
が、自分のiPadminiは字が小さいのが難点です。
らくらくホンのように年配の人向けのタブレットを売り出したら人気がでると強く感じてます。
その他、周辺の地図や、昔訪れた観光地のストリートビューなんかで盛り上がる事ができましたのでタブレットを使った年配者向けのビジネスは十分成り立つと妄想してます
先日手に入れて98歳Aさんも喜んでくれている巨大タブレットなんかがお年寄りには見やすくて良いのですが画面の電源を入れるところから親切なタイプができれば完璧です。
これから間違いなく高齢化の時代ですので、この手の方向性は間違っていないと思ってますが思っているだけで終わるのが自分の特徴なんです・・・
さて、なにやら最強の寒波が来ているとの事です。
埼玉は雪も少ないし凍結することも珍しいので、トラブルが発生すると慌てます。
何もないことを祈ります。
ではまた
図面作ったり電話対応したり見積もり作ったり請求書作ったり・・・
で、3時までには役所調査に出かけようと思ったら変な事が起きて出かける機会を逃し、夕方に予定していたオーナーさん訪問の為に年始挨拶の菓子折りを買いに行ったら領収証だけ受け取って菓子折りをお店に置いてきちゃったんです・・・
自分、考え事が多くなると買い物してレジでお釣りだけもらって品物を忘れて呼び止められる事がたまにあります。
どうも考え事が頭に占める割合が高いのか複数の動作を行う性能が悪いのかわかりませんが、ちょっと心配になります。
結局、お店から会社に電話がきてオーナーさん宅へ半分くらい行った道中で引き返しました。

お店に行くと店員さんに会社名を名乗らなくても領収証を書いてくれるくらい頻繁に買っていますので「さくさくおじさん」とか呼ばれているかも知れません・・・
菓子折りは、挨拶代わりにもクレーム対応でも使える便利なアイテムですが、「菓子折りテクニック」と言う分野があると力説する人もいるのでこだわりたいところです。
訪問したオーナーさんは今年81歳になるおばあちゃんです。
去年は土地を売らせてもらったりマンションの外壁塗装や駐車場の造成工事をさせて頂いて何かとお世話になりました。
午後7時には寝るとの事ですが、7時近くまで話が盛り上がっちゃいました。
一番盛り上がったのが、オーナーさんがもらった年賀状に書いてあった昔よく泊まりに行った会津の温泉旅館の女将さんが開設しているブログの話題です。
年賀状に「ブログ見てください」と書いてありURLものっていたのでiPadで見せてあげました。

ブログには懐かしい旅館の様子や、親しくしている女将さんやご主人さんの日常の様子が書かれていてとても喜んでました。
が、自分のiPadminiは字が小さいのが難点です。
らくらくホンのように年配の人向けのタブレットを売り出したら人気がでると強く感じてます。
その他、周辺の地図や、昔訪れた観光地のストリートビューなんかで盛り上がる事ができましたのでタブレットを使った年配者向けのビジネスは十分成り立つと妄想してます


これから間違いなく高齢化の時代ですので、この手の方向性は間違っていないと思ってますが思っているだけで終わるのが自分の特徴なんです・・・
さて、なにやら最強の寒波が来ているとの事です。
埼玉は雪も少ないし凍結することも珍しいので、トラブルが発生すると慌てます。
何もないことを祈ります。
ではまた

さくさくのお店でクマさんが常連さんで良かったですね。領収書も大切ですがお品物も大切ですよね(笑)。私はガソリンスタンドで領収書を取り忘れてがっかりした事があります。
今日はお正月に帰れなかった兄が帰ってきたのでソフトの後実家に行きました。今日精進湖で釣ったワカサギを持って帰ってくれたので美味しく頂きました^_^。
この寒波も気になりますが、来週の雪の予報も気になりますね。明日も暖かくしてお仕事頑張って下さい(*^^*)