ここ最近漏水が続くとブログに書いていました。
1ヶ月の間に
・給湯管漏水(完了)
・給湯管漏水2件目(完了)
・地中漏水(完了)
・原因不明の湧き水(対応中)
この他もブログに書きませんでしたが、入居者さんが洗濯機の給水パイプが外れたのに気が付かず、フローリングが全滅した案件もありました。
こちらは不注意系の漏水ですが全部1ヶ月のうちに発生です・・・
管理している部屋数は1300室位なのですが、これだけ短期間に集中するのは不思議な感じがします。
うちらの行いが悪いのか、オーナーさんの行いが悪いのか・・・
何て事を管理課S君と話していましたが、偶然が重なったのでしょう
と、思っていたら昨日新たに漏水の連絡が来ました。
「クローゼットの中が濡れています」
鉄骨3階建て1Rの1階入居者からの連絡でした。
定休日とか夜間の緊急連絡はアウトソーシング先から報告があります。
第1順位が管理課S君、電話に出ないと2番手の自分に連絡が来ます。
基本的に小さな事は、アウトソーシング先で噛み砕いてくれますので、うちらに電話が掛かってくるのは緊急時だけです。
ちなみに3番手が営業課N氏ですが、3人とも電話に出なかったら、アウトソーシング先の判断で、業者出動させても構わないと一筆書いてあります。
まぁ そこまでなった事は無いのですが、そんな仕組みなんです。
定休日にも関わらずS君が対応報告を送って来てくれました。
いつも詳細な写真と解説付きで助かります。
こう言うデータが、他の物件で参考になったり物件の修繕履歴として役に立つのです。
昨日は業者依頼しないでS君だけで対応したそうですが、本格復旧は本日業者を呼んで実行する予定です。
と、言うことで自分は報告を受けただけで何もしていません
優秀な部下がいると助かります。
休日出勤お疲れ様でした!
実は今日も定休日なのですが、この件もあるのでこれから出社してきます
1ヶ月の間に
・給湯管漏水(完了)
・給湯管漏水2件目(完了)
・地中漏水(完了)
・原因不明の湧き水(対応中)
この他もブログに書きませんでしたが、入居者さんが洗濯機の給水パイプが外れたのに気が付かず、フローリングが全滅した案件もありました。
こちらは不注意系の漏水ですが全部1ヶ月のうちに発生です・・・
管理している部屋数は1300室位なのですが、これだけ短期間に集中するのは不思議な感じがします。
うちらの行いが悪いのか、オーナーさんの行いが悪いのか・・・
何て事を管理課S君と話していましたが、偶然が重なったのでしょう
と、思っていたら昨日新たに漏水の連絡が来ました。
「クローゼットの中が濡れています」
鉄骨3階建て1Rの1階入居者からの連絡でした。
定休日とか夜間の緊急連絡はアウトソーシング先から報告があります。
第1順位が管理課S君、電話に出ないと2番手の自分に連絡が来ます。
基本的に小さな事は、アウトソーシング先で噛み砕いてくれますので、うちらに電話が掛かってくるのは緊急時だけです。
ちなみに3番手が営業課N氏ですが、3人とも電話に出なかったら、アウトソーシング先の判断で、業者出動させても構わないと一筆書いてあります。
まぁ そこまでなった事は無いのですが、そんな仕組みなんです。
定休日にも関わらずS君が対応報告を送って来てくれました。
いつも詳細な写真と解説付きで助かります。
こう言うデータが、他の物件で参考になったり物件の修繕履歴として役に立つのです。
昨日は業者依頼しないでS君だけで対応したそうですが、本格復旧は本日業者を呼んで実行する予定です。
と、言うことで自分は報告を受けただけで何もしていません
優秀な部下がいると助かります。
休日出勤お疲れ様でした!
実は今日も定休日なのですが、この件もあるのでこれから出社してきます
自分は4か月ぶりに普通の一週間を過ごしてまして、ようやく繁忙期を過ぎた感があります。
お疲れでませんよう、ご自愛ください(__)