
クリックもよろしくお願い致します。
きのうは久しぶりにゴミの件で町内会のゴミ当番さんから呼び出しを喰らいました。
引越をした管理アパートの退去者さんが分別していないゴミを出して回収されていないとの事です。
この物件はアパート専用ゴミ置場が無く、町内会で指定されたゴミ置場にゴミを出させてもらってます。
自分、バタバタしている時に電話取っちゃって「後で回収に行きます」と、軽く答えたらかなり怒られました

当番さん 「私の所は1週間交代で清掃当番してるのにアパートの住人は当番無しで出し方も悪いなんて許せないのよ!」
クマ 「申し訳ございません、ゴミは回収しまして入居者には分別の徹底を指導します」
当番さん 「しかも、誰が出したかわからないように名前が入ってないの

クマ 「そうでしたか、こちらで指導致しますので」
当番さん 「ほんと迷惑なのよアパートは! 専用のゴミ置場作るとか当番に参加するとかできないの?」
クマ 「当番制は上手く行った試しが無いですし、置場を作るスペースが無い物件なので・・・」
当番さん、かなり電話口でエキサイトされてましたので、管理課S君と一緒にすぐに現地へ行きました。

S君が車に回収している間に自分がご指導を賜ります。
当番さん 「アパート入居者のゴミには名前を書かせてよ」
クマ 「名前はちょっと抵抗があるかと・・・」
当番さん 「じゃぁ ゴミ当番に参加させてよ」
クマ 「正しいゴミの出し方を徹底させますので・・・」
当番さん 「そんなのじゃダメよ!」
相当な怒りが溜まっているのでしょう。
確かに当番に参加しないのは良くない事だと思いますが、単身者向けアパートの入居者で町内会活動に協力してくれる人は少ないです。
ゴミの分別を守らないのは指導しますが、町内会の当番を守らないのまで指導はしません。
が、当番さんの怒りが収まりません・・・
クマ 「・・・では、番号をゴミ袋に書かせるように指導しますので」
ゴミ袋に名前を書かせるのも徹底されなそうなので番号を書かせる妥協案を提案してみました。
クマ 「101号室が1番102号室が2番で最後の203号室が6番で番号を書かせる指導をしますよ」
当番さん 「ちゃんと書くかしら?」
クマ 「マジックペンをプレゼントで配りますのでやってもらいます」
当番さん 「じゃぁ それでやってみてダメだったらあなたに電話するから」
この後、「番号制が守れなかったら当番制を実施する」との書面を100円ショップで買った赤マジックと一緒に配布してきました。
そして、この後にNTTさんの工事業者より緊急の連絡がありました。
アパートのMDFボックス(電話線の箱)開けたらスズメバチの巣があり作業の方が危険な目にあったそうです。
自分、今までさんざんアシナガバチの退治を行ってきましたが、スズメバチは対応したことがありません。
恐らく自分の市のエリアでは、発生しないものと思い込んでいたのですが、とうとう出てしまったのでしょう・・・

さすがにスズメバチとなると自分も危ないし下手に刺激して入居者さんに危害が及んだら大変ですので退治まではしません。
あくまでも護身用です。

恐らく、作業員さんがボックスを開けた時にハチに襲われて逃げるのがやっとで閉められなかったのかと推定されます。
スズメバチの巣はどこに?
ボックス周辺を探して見ましたが見つかりません。

もしかしてこれ?

業者さんアシナガバチをスズメバチだと思ったみたいです

かなりドキドキしましたが、スズメバチでなくて良かったですよ

さて、昨日実施した「幽霊っているの?」アンケートですが、1日経過した朝の段階で70件もの回答を頂いております。
経過に関してはアンケート下部の「結果を見る」ボタンを押して頂くと確認する事ができます。
ふと思いついて実施したアンケートですが、アンケートが出来ると今後いろいろな調査に使えそうです。
それにしても「幽霊系の話し」に関しては皆さんたくさん物語がありそうでアンケート中のコメントに興味深い内容がたくさんありました。
1週間くらいしたらまとめを発表したいと思いますので、まだ未回答の方はご協力をお願い致します。
ちなみに、自分が昨日大規模な金縛り中に見ていた怖い夢の内容を教えてとのコメントがアンケートの中に有りました。
正直言ってすごく怖い雰囲気の夢だったのですが、文字にすると怖さが伝わりません。
金縛りの時に見る夢は、自分で意識がコントロールできる部分と夢でコントロール出来ない部分が混じるので恐怖感が増します。
見ていた夢のピーク部分を言葉で書くと
「武家屋敷のような建物の中を歩いていたところ花押(かおう)が大きくなって迫ってきた」と言う内容でした。

←豊臣秀吉の花押です。
こんな感じで夢ってのは意味不明なのであまり書きたく無いのですが、何か意味があるのでしょうかね

ご協力お願いします↓
では、本日も頑張りましょう!

最新更新状況と、このブログの順位がわかります。
先日も古いアパートのゴミ置き場設置工事をしました。(今まで無かったようで町内の置き場だったようです)
やはりアパートの場合専用にほしいですよね。でも置場が無いのではどうしようも無いですよね。悩ましいところですね
蜂退治10m噴射は私も使ったことあります。外周りの工事の時に蜂の巣がある事結構多いです。
先日、スズメハチの巣が戸建の2階戸袋の中にあったのは驚きました。丸型ではなく平たい巣になっていたのは笑えましたが。。。古い巣だったようで蜂はいなかったんですけどね。