←本日もクリックよろしくお願いします。
漏水トラブルには今まで何度も悩まされましたが、原因が判明するまでが大変で、答えがわかってみると「そんなことか」となるものです・・・

手品の種がわかった時のような嬉しさもあるのですが、突然降って湧いた「必ず答えを見つけないといけないクイズ」のようなものです。

きのうは出されたクイズ2問の答えを解くことができました。

(1問目)

IMG_5531木造アパートの1階ロフト天井から漏水しました
ロフトの上には2階の3点式ユニットバスがあります。
漏水は短い時間で止まりました。
連絡が来た日は、数日間雨が降っていない状態でした。





(考え方)
・雨がしばらく降っていない→「雨漏りではない」

・上階で普段と違うことが無かった→「水こぼしではない」

・水道メーターの回りがない→「給水系の可能性が低い」

IMG_5534と、言うことで「排水系」を疑ってみました。

1階の天井を開口すると、トイレとお風呂の配水管が出てきました。

前回は2階の方の許可が取れなくて昨日やっと2階の部屋に入れました。






IMG_5613念のため、よくある給水パイプのジョイント部分を確認です。

こちらは浴槽に付いている点検口の中にあります。









IMG_5619以前、水道メーターが回らないくらいジワジワと染み出す程度の給水系漏水がありました。

メーターが回っていなくても給水系の検査は必ずしておきましょう。

今回、ビスが空回りして外れなかったので、ユニットバスメーカーに点検口フタの在庫があるか確認し、破壊して裏側に手を突っ込んでビスを取りました。





こうなると、ほぼ排水系の漏水確定です。

排水があるのは「キッチン」「風呂」「洗面」「トイレ」「洗濯機置き場」です。

修理を依頼した業者さんが、2階に残って水かけ試験、自分は1階のロフトから、「何をすると漏れてくるか」を確認することにしました。

頻繁に漏水しない事から、毎日使っていると言うキッチン、風呂、洗面、トイレ、洗濯機置き場は、漏水元では無いはずです。



と、すると漏れる箇所がありません

IMG_5616いろいろな所に水をかけ試した結果、ある場所に水をかけると、風呂場の排水トラップ裏付近から大量に水が漏れる事がわかりました。

←見た感じトラップから水漏れです。







IMG_5620風呂場の排水トラップは、浴槽からの排水と、洗面ボールからの排水が内部の管を通って溜まるようになっています。

普通に流したのでは、全く漏水しなかったので見過ごしそうでしたが、トラップの中では無く、周りに水をかけてみると漏水するのでした。







3点式ユニットバスは、トイレが浴室にあるので、トイレがある床面に水をかけるのは、お掃除の時くらいかと思います。

それで、毎日風呂に入っても漏れなかった訳です。


IMG_5621と、言うことで今回の問題の答えは、「風呂場の排水トラップのパッキン劣化」でした。

外した段階で半分溶けて無くなっていましたが、2階の入居者さんは、「掃除したら黒い水が出てきてた事があった」との事です。

そんな現象があったらパッキンが溶けてるかも知れませんね。







IMG_5624と、言うことで(問題1)の答えは、風呂場の排水パッキンでした。

最初からわかっていれば、天井開口も点検口破壊も必要無かったのですが、わからないものです・・・





そして次は(問題2)です。


と、思いましたが、長くなったので明日のブログで書かせて頂きますね。

ではまた

←本日もクリックよろしくお願いします。