←クリックすると票が入る仕組みです。
応援クリックお願いします。
きのうの夜は、管理物件オーナーさんにお誘い頂いた新年会でした。
オーナーさんは何度かこのブログにご登場頂いている元大学教授の先生です。
確か前回ご一緒した時には先生の専門である薬の話で盛り上がった記憶がありましたが、ホント頭を使うご職業の方は引退されても最新の知識を吸収する努力を怠りません。
70代後半なのにいろんな分野に詳しくて何を聞いても答えて下さいます。
ただ、難しい本をたくさん出されている先生なので、低レベルな質問をすると「わからん」と一言で却下されますので質問には気をつけてます
なるべく不動産の話に持っていこうとしていましたが、だんだん酔っ払ってきて雑談系になって話が適当になってきました。
管理課S君が、先生の得意にしているIT系の話をしだしました。
S君 「iPhoneとかiPadの調子はどうですか?」
先生 「普通に使ってるよ、あのSiriってのは面白いね」
S君 「音声認識して答えてくれるやつですね」
クマ 「昔に比べるとかなり認識してくれますよね」
だいたい70代後半の地主系大家さんにSiriを実演すると、会話ができることについて「人が答えてくれる仕組みかい?」とかボケてくれるのですが、先生は音声認識技術の話しとかしてくれました。
先生 「Windows10は、音声認識が売りみたいなこと言ってるね」
クマ 「そうなんですか、さすが詳しいですね」
先生 「認識だけでなく人工知能が進化してくるだろうね」
S君 「Siriなんて感情あると錯覚しちゃいますね」
先生 「これから、どんな新しい技術が出てくると思う?」
クマ 「自分が最近興味持ってるのはドローンですね」
先生 「ほぅ 何かホワイトハウスに無人機が侵入したとか騒いでたね」
クマ 「無人機って言っちゃうと大げさですけどラジコンヘリですよね」
先生 「だよねぇ あれに興味あるの?」
クマ 「マンションの屋上とか外壁の撮影に使えそうじゃないですか?」
先生 「なるほど、それはいいかもね」
クマ 「おもちゃ系だと子供が買えるくらいですけど本格的なのは結構な値段しますので、会社経費で買っちゃっていいですか?」
部長 「・・・ だめだ」
何かいい感じかと思ったのですが、組み立て方が甘かったですね
その後、不動産の承継話ができましたので、酔っていない時に続きをしてきます。
新年会が終わってからは営業N君と新人君で2次会へ
何度か行ってるBARですが、相変わらずお酒の名前が覚えられなくて色で指定します。
「もっと青いのだよ」とか色しか指定できない迷惑なお客さんでしたよ・・・
さて、本日は朝からバタバタで、ブログの投稿がお昼休みになってしまいました。
雪も思ってたよりは積もらなそうなので良かったです。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!
応援クリックお願いします。
きのうの夜は、管理物件オーナーさんにお誘い頂いた新年会でした。
オーナーさんは何度かこのブログにご登場頂いている元大学教授の先生です。
確か前回ご一緒した時には先生の専門である薬の話で盛り上がった記憶がありましたが、ホント頭を使うご職業の方は引退されても最新の知識を吸収する努力を怠りません。
70代後半なのにいろんな分野に詳しくて何を聞いても答えて下さいます。
ただ、難しい本をたくさん出されている先生なので、低レベルな質問をすると「わからん」と一言で却下されますので質問には気をつけてます
なるべく不動産の話に持っていこうとしていましたが、だんだん酔っ払ってきて雑談系になって話が適当になってきました。
管理課S君が、先生の得意にしているIT系の話をしだしました。
S君 「iPhoneとかiPadの調子はどうですか?」
先生 「普通に使ってるよ、あのSiriってのは面白いね」
S君 「音声認識して答えてくれるやつですね」
クマ 「昔に比べるとかなり認識してくれますよね」
だいたい70代後半の地主系大家さんにSiriを実演すると、会話ができることについて「人が答えてくれる仕組みかい?」とかボケてくれるのですが、先生は音声認識技術の話しとかしてくれました。
先生 「Windows10は、音声認識が売りみたいなこと言ってるね」
クマ 「そうなんですか、さすが詳しいですね」
先生 「認識だけでなく人工知能が進化してくるだろうね」
S君 「Siriなんて感情あると錯覚しちゃいますね」
先生 「これから、どんな新しい技術が出てくると思う?」
クマ 「自分が最近興味持ってるのはドローンですね」
先生 「ほぅ 何かホワイトハウスに無人機が侵入したとか騒いでたね」
クマ 「無人機って言っちゃうと大げさですけどラジコンヘリですよね」
先生 「だよねぇ あれに興味あるの?」
クマ 「マンションの屋上とか外壁の撮影に使えそうじゃないですか?」
先生 「なるほど、それはいいかもね」
クマ 「おもちゃ系だと子供が買えるくらいですけど本格的なのは結構な値段しますので、会社経費で買っちゃっていいですか?」
部長 「・・・ だめだ」
何かいい感じかと思ったのですが、組み立て方が甘かったですね
その後、不動産の承継話ができましたので、酔っていない時に続きをしてきます。
新年会が終わってからは営業N君と新人君で2次会へ
何度か行ってるBARですが、相変わらずお酒の名前が覚えられなくて色で指定します。
「もっと青いのだよ」とか色しか指定できない迷惑なお客さんでしたよ・・・
さて、本日は朝からバタバタで、ブログの投稿がお昼休みになってしまいました。
雪も思ってたよりは積もらなそうなので良かったです。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!
ドローン、私も前に『オハ4』(←朝の情報番組)で特集があって見ました!。これがあれば、屋根や樋、破風とか安全に見れますよね。ただ…やっぱり経費で買えるほど安くはないですね。
キレイな色のお酒ですね。でも色で注文…笑ってしまいました。今日の雪は少し積もったけれど、大雪にならないで良かったです。明日、凍結していないと良いのですが…。明日もお仕事頑張って下さい(#^.^#)