ぜひ応援のクリックをお願い致します→人気ブログランキング
先日、当社の管理しているアパートの隣地所有者さんから苦情を頂きました。
「お宅のアパートの草が荒れ放題になっていて消防署から苦情が来た」
との内容です。
ちょうど、自分が会議で出かけていた日だったので、他のメンバーで対応してくれたのですが、現地へ確認に行ったところ荒れ放題になっているのは、アパートのフェンスの向こう側の土地でした。
「お宅の土地じゃ無いですか?」
と、単純に答えたところ、「だったら証拠を見せて!」と、強く言われて大変な状況になったそうです。
この物件、他県にある管理物件なのですが、オーナーさんが、競売で取得した後に当社に管理を委託してくれた物件で、正直言って売買に絡んでいなかったので、建物の謄本しか確認していませんでした。
まぁ、草が伸び放題になっていると言っても、市街地にある物件では無いので緊急性が低いと流れていたメールを見て思っていましたが、ちょうど、伊勢エビがピチピチ跳ねている時に、「どうすればいいの?」と、会社から電話が入りました。
まずは、オーナーさんに心当たりがあるか聞いて、わからなかったら公図上げて、隣地の地番から所有者確認して、地積測量図があるなら現地確認してとの指示を出したところ、見事にアパートオーナーの土地になっていました・・・
理由はわかりませんがアパートの敷地を囲うフェンスの向こう側の土地2m×30m程が物件取得の際にセットで売買されたようです。
隣地の所有者さんに電話でお詫びして、早急に対応することになりましたが、写真で見る限り、畑の方にも迷惑をかけている状態です。
早速、オーナーさんと打ち合わせました。
クマ 「業者に見てもらったところ、単純にカットすると3万円、根から抜くなら6万円だって言われました」
オーナー 「高いなぁ・・・ じゃぁカットして除草剤撒いといてよ」
クマ 「隣が畑ですから薬は怒られちゃうんじゃないですかね?」
オーナー 「そっかぁ・・・ じゃぁ根っこから取るしかないか」
クマ 「根っこから取っても今後生えて来ないって訳じゃないですから定期的に対応しないとダメですね」
オーナー 「え〜 そんな土地いらないよ 隣地の人に売っちゃってよ」
クマ 「いいですけど、足元見られて安くなるでしょうね」
オーナー 「最悪は、登記料とかの費用だけ持ってくれればいいよ」
クマ 「あっ でもこの土地共同担保に入ってますけど銀行さん大丈夫ですかね?」
オーナー 「・・・ 面倒だなぁ やっぱりブロックで囲って敷地として使う方向で見積もり取ってみて」
と、言う事で本日、外構業者さん連れて現地へ行ってきます。
何とも、余計な土地がセットになっていたものですが、草の伸びは早いので除草剤が使えないとなると金食い虫状態になると思います。
有効活用できれば良いのですがブロックで囲って整地までしたら結構な金額になりそうです・・・
どうなりますでしょうかね
昨日は、全く別件で重たい案件の打ち合わせがありました。
こちらは「騒音」+「事件になりそう系」がセットになった話なので、早く解決したいところですが、管理会社や警察が対応したとしても住んでいるのは入居者さんなので、余計な事にならないように慎重になっている状態です。
・・・
何とも次から次へといろいろ出てくるものですよ。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!
先日、当社の管理しているアパートの隣地所有者さんから苦情を頂きました。
「お宅のアパートの草が荒れ放題になっていて消防署から苦情が来た」
との内容です。
ちょうど、自分が会議で出かけていた日だったので、他のメンバーで対応してくれたのですが、現地へ確認に行ったところ荒れ放題になっているのは、アパートのフェンスの向こう側の土地でした。
「お宅の土地じゃ無いですか?」
と、単純に答えたところ、「だったら証拠を見せて!」と、強く言われて大変な状況になったそうです。
この物件、他県にある管理物件なのですが、オーナーさんが、競売で取得した後に当社に管理を委託してくれた物件で、正直言って売買に絡んでいなかったので、建物の謄本しか確認していませんでした。
まぁ、草が伸び放題になっていると言っても、市街地にある物件では無いので緊急性が低いと流れていたメールを見て思っていましたが、ちょうど、伊勢エビがピチピチ跳ねている時に、「どうすればいいの?」と、会社から電話が入りました。
まずは、オーナーさんに心当たりがあるか聞いて、わからなかったら公図上げて、隣地の地番から所有者確認して、地積測量図があるなら現地確認してとの指示を出したところ、見事にアパートオーナーの土地になっていました・・・
理由はわかりませんがアパートの敷地を囲うフェンスの向こう側の土地2m×30m程が物件取得の際にセットで売買されたようです。
隣地の所有者さんに電話でお詫びして、早急に対応することになりましたが、写真で見る限り、畑の方にも迷惑をかけている状態です。
早速、オーナーさんと打ち合わせました。
クマ 「業者に見てもらったところ、単純にカットすると3万円、根から抜くなら6万円だって言われました」
オーナー 「高いなぁ・・・ じゃぁカットして除草剤撒いといてよ」
クマ 「隣が畑ですから薬は怒られちゃうんじゃないですかね?」
オーナー 「そっかぁ・・・ じゃぁ根っこから取るしかないか」
クマ 「根っこから取っても今後生えて来ないって訳じゃないですから定期的に対応しないとダメですね」
オーナー 「え〜 そんな土地いらないよ 隣地の人に売っちゃってよ」
クマ 「いいですけど、足元見られて安くなるでしょうね」
オーナー 「最悪は、登記料とかの費用だけ持ってくれればいいよ」
クマ 「あっ でもこの土地共同担保に入ってますけど銀行さん大丈夫ですかね?」
オーナー 「・・・ 面倒だなぁ やっぱりブロックで囲って敷地として使う方向で見積もり取ってみて」
と、言う事で本日、外構業者さん連れて現地へ行ってきます。
何とも、余計な土地がセットになっていたものですが、草の伸びは早いので除草剤が使えないとなると金食い虫状態になると思います。
有効活用できれば良いのですがブロックで囲って整地までしたら結構な金額になりそうです・・・
どうなりますでしょうかね
昨日は、全く別件で重たい案件の打ち合わせがありました。
こちらは「騒音」+「事件になりそう系」がセットになった話なので、早く解決したいところですが、管理会社や警察が対応したとしても住んでいるのは入居者さんなので、余計な事にならないように慎重になっている状態です。
・・・
何とも次から次へといろいろ出てくるものですよ。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!
見事に伸びてしまってますね。隣が畑だと除草剤も散布出来ないし、困ってしまいますね。自宅の家の裏(敷地内)の雑草が酷かったので、リフォームした時に防草シートの上に砂利を敷きました。もう1年にちょっとたちますが、雑草は生えてきていません。思った以上に効果がありました!。
明日は暑くなりそうですが、お仕事頑張ってください!!