人気ブログランキング←押して頂けると励みになります。
昨日の火災の件ですが、手続きをしに消防署に行ったところ、あれだけ大騒ぎになったのに「火災としての扱いではありません」との事になりました。
考えてみれば、鍋の料理を焦がした煙が換気扇から排煙されたってだけの話ですから火災じゃ無いですよね
罹災証明が出ないと保険に影響するかな?
と、思いましたが、ガラスの修理代だけでしたので写真と状況報告だけで出してくれるそうです。
心配なのは、入居者のAさん(77歳)の今後です。
ウッカリが激しくなったりでもしたら危険です。
そこら辺が今後の課題になると思っていたところですが、身内の方が、大家さんに「老人ホームへの引っ越しを検討します」と話したそうです。
「それまでの期間、無事を祈ります」
・・・
だけでは心配なので、騒ぎを起こしたAさんには、投げつけ型消化用具の投げ方を説明して貸与してきました。
会社のカウンター窓口での販促商品らしいですが誰も買ってくれないようので・・・
きのうは、普段出入りの多い地主さんが紹介してくれた同級生Bさん(70代男性)宅へ行ってきました。
前回は、紹介してくれた地主さんと行ったのですが、今回は自分だけで、頼まれていた伊豆の土地に関しての報告をしてきました。
クマ 「ちょっと間が空いちゃいましたが伊豆の土地見てきましたよ」
Bさん 「お〜 手間かけて悪いねぇ」
クマ 「で、Bさん何十年か前に現地見たって事でご存じかと思いますが、結構な傾斜地でしたよ」
Bさん 「だよねぇ・・・」
クマ 「出し値200万円との話でしたけど無理だと思います」
Bさん 「そっか 欲ばって言っちゃったけど無理だよね」
クマ 「固定資産税も管理費も掛かってないって話でしたが、水道が管理会社のものだから、引き込んだら嫌でも管理費が掛かりますよ」
Bさん 「管理会社が怪しいから今まで払ってないけど家を建てたら水道がいるよねぇ」
クマ 「年間4万円くらい管理費払わないと別荘が建てられないって事ですよ」
Bさん 「・・・ でも使わないから売っちゃってよ」
クマ 「今、業者が出してる中で一番安いのが50万円ですから、その位から初めてみますか?」
Bさん 「わかったよ、あなたに任せるからよろしく頼むね」
と、いう事で自分の取り扱いする中で一番安い物件となりました
仮に50万円で売れた場合、仲介手数料は5%で25,000円(税別)ですので、普通じゃ受けない話だと思います。
ですが、自分の目的はBさんとのお付き合いですので、伊豆の件はオマケだと思ってます。
Bさん、見た感じ結構な地主さんのようで、広めの駐車場があり、ナンバーが無い車が5台くらい置いてありました。
クマ 「Bさん、車の修理やってるんですか?」
Bさん 「いや、もう引退したんだけど、いろいろ細かいの頼まれて細々と仕事してるんだよ」
広いお庭には、作業場がありましたが、車の修理と言う感じではありません。
農家以外の地主さんは珍しいのと古い機械がたくさんあったので興味本位で聞いてみました。
クマ 「何かいろんな機械がありますけど何作っているんですか?」
Bさん 「これは、工業用の脱水機なんだよ」
クマ 「洗濯機の脱水槽みたいな感じですかね?」
Bさん 「そんな感じだよ、俺も言われた通りに部品だけ作るから完成品は見てないんだ」
クマ 「何だか古そうな機械ですけど現役で動くって凄いですね」
Bさん 「もう40年とか使ってるんだよ」
クマ 「職人技に頼る分野の依頼があるって感じですね」
Bさん 「そうなんだよ、でも俺にしかできないから・・・」
クマ 「引退が無い仕事ができるって立派な事ですよ」
Bさん 「そう言ってくれると嬉しいけど、突然辞めると迷惑掛けちゃうからね」
Bさん、若い頃に都内の大手外車販売会社の修理部門で働いていて、45年前に独立して地元で修理工場を長年営んでいたそうです。
自動車修理の仕事を引退してからは、Bさんの腕を頼りにしている工場からのオーダーメード生産の部品作成が仕事になっているそうです。
この仕事に関しては、引き際を考えているとの事で、「ある日突然じゃ悪いから徐々に仕事を断ろうと思っている段階」との事です。
不動産に関しても、同じような気持ちで、自分がこの世にいなくなって相続した人に迷惑が掛からないように整理したいと仰っていました。
そう言うお年頃なのですね
役に立てるように頑張らせて頂きます。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!
Google AdSense
昨日の火災の件ですが、手続きをしに消防署に行ったところ、あれだけ大騒ぎになったのに「火災としての扱いではありません」との事になりました。
考えてみれば、鍋の料理を焦がした煙が換気扇から排煙されたってだけの話ですから火災じゃ無いですよね
罹災証明が出ないと保険に影響するかな?
と、思いましたが、ガラスの修理代だけでしたので写真と状況報告だけで出してくれるそうです。
心配なのは、入居者のAさん(77歳)の今後です。
ウッカリが激しくなったりでもしたら危険です。
そこら辺が今後の課題になると思っていたところですが、身内の方が、大家さんに「老人ホームへの引っ越しを検討します」と話したそうです。
「それまでの期間、無事を祈ります」
・・・
だけでは心配なので、騒ぎを起こしたAさんには、投げつけ型消化用具の投げ方を説明して貸与してきました。
会社のカウンター窓口での販促商品らしいですが誰も買ってくれないようので・・・
きのうは、普段出入りの多い地主さんが紹介してくれた同級生Bさん(70代男性)宅へ行ってきました。
前回は、紹介してくれた地主さんと行ったのですが、今回は自分だけで、頼まれていた伊豆の土地に関しての報告をしてきました。
クマ 「ちょっと間が空いちゃいましたが伊豆の土地見てきましたよ」
Bさん 「お〜 手間かけて悪いねぇ」
クマ 「で、Bさん何十年か前に現地見たって事でご存じかと思いますが、結構な傾斜地でしたよ」
Bさん 「だよねぇ・・・」
クマ 「出し値200万円との話でしたけど無理だと思います」
Bさん 「そっか 欲ばって言っちゃったけど無理だよね」
クマ 「固定資産税も管理費も掛かってないって話でしたが、水道が管理会社のものだから、引き込んだら嫌でも管理費が掛かりますよ」
Bさん 「管理会社が怪しいから今まで払ってないけど家を建てたら水道がいるよねぇ」
クマ 「年間4万円くらい管理費払わないと別荘が建てられないって事ですよ」
Bさん 「・・・ でも使わないから売っちゃってよ」
クマ 「今、業者が出してる中で一番安いのが50万円ですから、その位から初めてみますか?」
Bさん 「わかったよ、あなたに任せるからよろしく頼むね」
と、いう事で自分の取り扱いする中で一番安い物件となりました
仮に50万円で売れた場合、仲介手数料は5%で25,000円(税別)ですので、普通じゃ受けない話だと思います。
ですが、自分の目的はBさんとのお付き合いですので、伊豆の件はオマケだと思ってます。
Bさん、見た感じ結構な地主さんのようで、広めの駐車場があり、ナンバーが無い車が5台くらい置いてありました。
クマ 「Bさん、車の修理やってるんですか?」
Bさん 「いや、もう引退したんだけど、いろいろ細かいの頼まれて細々と仕事してるんだよ」
広いお庭には、作業場がありましたが、車の修理と言う感じではありません。
農家以外の地主さんは珍しいのと古い機械がたくさんあったので興味本位で聞いてみました。
クマ 「何かいろんな機械がありますけど何作っているんですか?」
Bさん 「これは、工業用の脱水機なんだよ」
クマ 「洗濯機の脱水槽みたいな感じですかね?」
Bさん 「そんな感じだよ、俺も言われた通りに部品だけ作るから完成品は見てないんだ」
クマ 「何だか古そうな機械ですけど現役で動くって凄いですね」
Bさん 「もう40年とか使ってるんだよ」
クマ 「職人技に頼る分野の依頼があるって感じですね」
Bさん 「そうなんだよ、でも俺にしかできないから・・・」
クマ 「引退が無い仕事ができるって立派な事ですよ」
Bさん 「そう言ってくれると嬉しいけど、突然辞めると迷惑掛けちゃうからね」
Bさん、若い頃に都内の大手外車販売会社の修理部門で働いていて、45年前に独立して地元で修理工場を長年営んでいたそうです。
自動車修理の仕事を引退してからは、Bさんの腕を頼りにしている工場からのオーダーメード生産の部品作成が仕事になっているそうです。
この仕事に関しては、引き際を考えているとの事で、「ある日突然じゃ悪いから徐々に仕事を断ろうと思っている段階」との事です。
不動産に関しても、同じような気持ちで、自分がこの世にいなくなって相続した人に迷惑が掛からないように整理したいと仰っていました。
そう言うお年頃なのですね
役に立てるように頑張らせて頂きます。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!
Google AdSense
お祭り、三男さんはお友達と行ってしまったのですね。親離れと成長の瞬間ですね。昨日の春日部祭りでも、娘たちの友達にも会いましたが、まだみんな親同伴でした。一駅だけ電車に乗らなくてはいけないのででしょうか。
無事に帰宅するまでは、親はドキドキですね。
火災騒ぎの入居者さんも、いずれ老人ホームに行かれるかもしれないですね。寂しい感じがしますが、安全面を考えるとそれが一番なのかもしれません。
急に真夏の暑さになり、身体がついていきませんが…明日もお仕事頑張って下さい!!