水曜日に修理をお願いした自宅の冷蔵庫ですが、木曜日にメーカーの修理担当さんが来てくれて1時間程頑張ってダメでした。
冷凍庫だけ冷えない状態だったのですが、不便なので「大至急直して!」とお願いしたところ、昨日土曜日にも関わらず対応して頂けました。
かなりベテランの担当さんだったのですが、部品の交換に3時間もかかったそうです。
「一晩様子見して冷えて無ければ連絡下さい」
と、言われて朝一番で確認してみると
人気ブログランキング←クリックが励みになってます。
冷凍だけでなく冷蔵まで壊れていました
うちの奥さんの怒りはMAX状態に・・・
奥さん 「冷凍だけじゃなくて冷蔵も壊れたら食品とか牛乳とか全部だめになっちゃうじゃない!」
クマ 「3時間も頑張って修理してくれたのにね」
奥さん 「頑張った? 土曜日のド真ん中に3時間もかけて、出かけられなかったのよ!」
クマ 「まぁ 冷蔵の方も元々ダメだったとか言われちゃうんだろうね」
奥さん 「はぁ? 冷凍庫は壊れてたけど、冷蔵を壊したのは修理の人なんだから、責任追及するべきでしょ!」
クマ 「そう言うのって賃貸管理の仕事でもあるよ、貸家のビルトインコンロが壊れて食事が作れないから外食代払えって言われたり」
奥さん 「その言い方いいわね、払ったの?」
クマ 「いやいや、外食代まで払う筋合い無いでしょ」
奥さん 「どうやって突っぱねたの?」
クマ 「謝るしかないんだよね、申し訳ないですって」
奥さん 「それでも請求してくるでしょ?」
クマ 「それでも謝るんだよ、ごめんなさい 修理はしますけど外食代は持てませんて」
奥さん 「謝るだけなんだ?」
クマ 「謝った上に修理もするんだ」
奥さん 「当たり前でしょ、迷惑掛けてるんだから」
クマ 「いろいろ法律的には深い話があるけど、結局は感情の問題が大きいんだよね」
奥さん 「はぁ? 修理ミスなんだから責任取ってもらうのは当然でしょ」
クマ 「そうだけど、キリが無く請求されるし、ネチネチ言われると身構えちゃうんだよ」
奥さん 「アイスが溶けたり、買ったばかりの食料品がダメになったんだから何か請求できるでしょ?」
クマ 「請求するのは自由だけど、俺はそう言う交渉苦手だからやってみなよ」
と、言う事で朝からロックアイス購入を命じられてスーパーで買ってきました。
以前の時と同じようにクーラーボックスで冷やす事にしましたが、冬場だからか大きなブロックアイスが無くkg単価で言うと割高です・・・
昨日購入した食品代の事も伝えてみるそうですが、大手のメーカーさんはどんな反応をするのか勉強させて頂こうと思います。
1.「お宅が修理に失敗して壊れたんだから直して」
+
2.「迷惑を被った部分の費用も払って」
ですので、2.の部分がどうなるのか参考になります。
こう言う場面は自分の仕事でもあり得ますので、複雑な気分になるものですね・・・
ではまた明日。
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
冷凍庫だけ冷えない状態だったのですが、不便なので「大至急直して!」とお願いしたところ、昨日土曜日にも関わらず対応して頂けました。
かなりベテランの担当さんだったのですが、部品の交換に3時間もかかったそうです。
「一晩様子見して冷えて無ければ連絡下さい」
と、言われて朝一番で確認してみると
人気ブログランキング←クリックが励みになってます。
冷凍だけでなく冷蔵まで壊れていました
うちの奥さんの怒りはMAX状態に・・・
奥さん 「冷凍だけじゃなくて冷蔵も壊れたら食品とか牛乳とか全部だめになっちゃうじゃない!」
クマ 「3時間も頑張って修理してくれたのにね」
奥さん 「頑張った? 土曜日のド真ん中に3時間もかけて、出かけられなかったのよ!」
クマ 「まぁ 冷蔵の方も元々ダメだったとか言われちゃうんだろうね」
奥さん 「はぁ? 冷凍庫は壊れてたけど、冷蔵を壊したのは修理の人なんだから、責任追及するべきでしょ!」
クマ 「そう言うのって賃貸管理の仕事でもあるよ、貸家のビルトインコンロが壊れて食事が作れないから外食代払えって言われたり」
奥さん 「その言い方いいわね、払ったの?」
クマ 「いやいや、外食代まで払う筋合い無いでしょ」
奥さん 「どうやって突っぱねたの?」
クマ 「謝るしかないんだよね、申し訳ないですって」
奥さん 「それでも請求してくるでしょ?」
クマ 「それでも謝るんだよ、ごめんなさい 修理はしますけど外食代は持てませんて」
奥さん 「謝るだけなんだ?」
クマ 「謝った上に修理もするんだ」
奥さん 「当たり前でしょ、迷惑掛けてるんだから」
クマ 「いろいろ法律的には深い話があるけど、結局は感情の問題が大きいんだよね」
奥さん 「はぁ? 修理ミスなんだから責任取ってもらうのは当然でしょ」
クマ 「そうだけど、キリが無く請求されるし、ネチネチ言われると身構えちゃうんだよ」
奥さん 「アイスが溶けたり、買ったばかりの食料品がダメになったんだから何か請求できるでしょ?」
クマ 「請求するのは自由だけど、俺はそう言う交渉苦手だからやってみなよ」
と、言う事で朝からロックアイス購入を命じられてスーパーで買ってきました。
以前の時と同じようにクーラーボックスで冷やす事にしましたが、冬場だからか大きなブロックアイスが無くkg単価で言うと割高です・・・
昨日購入した食品代の事も伝えてみるそうですが、大手のメーカーさんはどんな反応をするのか勉強させて頂こうと思います。
1.「お宅が修理に失敗して壊れたんだから直して」
+
2.「迷惑を被った部分の費用も払って」
ですので、2.の部分がどうなるのか参考になります。
こう言う場面は自分の仕事でもあり得ますので、複雑な気分になるものですね・・・
ではまた明日。
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
冷凍庫だけでなく、冷蔵庫まで壊れてしまったのですね…。いくら真夏ではないとは言え、困りますね。私も今後のことが気になるので、どのようなったかブログで教えてください!。
奥様が納得出来る結末になることをお祈りしております。
明日もお仕事頑張って下さい!!。