「とりあえず売れる土地から売っちゃって下さい」
と、鰻屋さんのランチミーティングで決まりました。
人気ブログランキング←かなりポイントが下がってしまいました
市街化調整区域内に所在する、元実家の土地
450坪を売る予定だったのですが、更に隣接する敷地も使わないので売却したいとの事になり、合計600坪の面積となりました。
敷地内に古い蔵があったのですが、頑丈そうなので解体するのが大変なんだろうと思い中を覗いて見ました。
外観とは違い、木と竹と土で出来ている感じで簡単に壊れると言うか、一部壁が落ちていて放置しておけば朽ちて行くエコな建物でしたよ。
その他、別の場所にある産廃業者さんに貸している土地の将来が心配との事で現地確認してきました。
ここですか?・・・
緑でカモフラージュされているのですが、ジャングルの中に建築資材や、動かない重機が置いてあるそうです。
奥の方まで行ってみると、敷地内の状態が見えてきました。
この貸地、きちんと地代が払われていて、将来の契約終了時には更地にして返却するとの約束が存在するそうです。
但し口約束
まぁ、この土地の対応だけ頼まれたとしたら引受ませんが、土地売却の付属案件ですので頑張りたいと思います。
そして夜は、都内で打ち合わせに参加。
ディナーミーティングは、マグロのお店に連れて行って頂き美味しい思いをしてきましたよ。
と、お昼も夜もハイカロリーな1日でした
さて、本日は3月に明け渡し判決の出た滞納者の保証人より、控訴状が届いた件を対応します。
詳細は控えますが、借主本人の控訴は却下で、保証人のみから控訴された形です。
「分割払いにしろ」との趣旨なのですが、一審の時に保証人が参加できるようにと、日程を2回も決めているにも関わらず出廷してこなかった経緯がありますが、言いたいことは控訴審で言わせてもらいます。
貸主(70代)の本人訴訟だったのですが、「もう裁判所に行きたくない」と言ってるので、弁護士先生にお願いする事になるでしょう。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
と、鰻屋さんのランチミーティングで決まりました。
人気ブログランキング←かなりポイントが下がってしまいました
市街化調整区域内に所在する、元実家の土地
450坪を売る予定だったのですが、更に隣接する敷地も使わないので売却したいとの事になり、合計600坪の面積となりました。
敷地内に古い蔵があったのですが、頑丈そうなので解体するのが大変なんだろうと思い中を覗いて見ました。
外観とは違い、木と竹と土で出来ている感じで簡単に壊れると言うか、一部壁が落ちていて放置しておけば朽ちて行くエコな建物でしたよ。
その他、別の場所にある産廃業者さんに貸している土地の将来が心配との事で現地確認してきました。
ここですか?・・・
緑でカモフラージュされているのですが、ジャングルの中に建築資材や、動かない重機が置いてあるそうです。
奥の方まで行ってみると、敷地内の状態が見えてきました。
この貸地、きちんと地代が払われていて、将来の契約終了時には更地にして返却するとの約束が存在するそうです。
但し口約束
まぁ、この土地の対応だけ頼まれたとしたら引受ませんが、土地売却の付属案件ですので頑張りたいと思います。
そして夜は、都内で打ち合わせに参加。
ディナーミーティングは、マグロのお店に連れて行って頂き美味しい思いをしてきましたよ。
と、お昼も夜もハイカロリーな1日でした
さて、本日は3月に明け渡し判決の出た滞納者の保証人より、控訴状が届いた件を対応します。
詳細は控えますが、借主本人の控訴は却下で、保証人のみから控訴された形です。
「分割払いにしろ」との趣旨なのですが、一審の時に保証人が参加できるようにと、日程を2回も決めているにも関わらず出廷してこなかった経緯がありますが、言いたいことは控訴審で言わせてもらいます。
貸主(70代)の本人訴訟だったのですが、「もう裁判所に行きたくない」と言ってるので、弁護士先生にお願いする事になるでしょう。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
450坪でも驚きましたが、更に増えて600坪…すごい広大な土地ですね。
昔の建物の蔵もかっこよく感じます。中にお宝が…と思いましたが今回は片付けてある様子ですね。
鰻は20歳くらいの時に一度食べて苦手と感じてしまい、それから食べていません。大人になったのでまた感じ方も違うかもしれないので、機会があったら食べてみたいと思います。
クマさんの写真で見ると、美味しそうに見えます。
今日も雨ですね。私は今日は休みなので、友達とランチしてきます。クマさんに感化されて、たまには電車で都内に行ってこようと思います(^^)。
今月も残りわずかですね。お忙しいと思いますが、明日もお仕事頑張ってください(⑉︎• •⑉︎)。