以前、残置物満載の汚部屋のまま引越していったA氏(30代男性)の話を書きました。
引越し先不明だったので、ショートメールで警告していたのですが、5月末までには必ず片付けますとの言葉を最後に音信不通・・・
強気に出る事を遠慮していた優しい大家さんの願いを裏切っているのは許せません。
人気ブログランキング←読む前にクリックで応援頂けると嬉しいです。
部屋の方も全く片した様子が無いし、何よりも電話やショートメールを無視する状態が続いたので、一度終了した管理会社の立場を復活させて堅苦しいお手紙を送らせてもらったところ電話がかかって来ました。
A氏 「すみません、内容証明郵便が届いたのですが」
クマ 「5月中に部屋を片付けるって話から連絡付かなくなっちゃってましたので、お手紙させて頂いたんですよ」
A氏 「住所、わかっていたんですね・・・」
クマ 「自分、夜逃げしちゃった人の引越し先探しとか得意なんです」
A氏は建物を取り壊してアパートを新築する予定であった事を良いことに鍵の返却もせず、当時明け渡し交渉をしていた建築会社の担当にも引越し先を言わずに引越していました。
A氏 「自分で片そうと思っていますが、もう少し待てませんか?」
クマ 「鍵を返してないってのは、明け渡ししていないって事ですから、さかのぼって家賃払って頂けるなら今月末まで待ちますよ」
A氏 「・・・いや、それは無理です」
クマ 「でしたら、業者さんに撤去費用払うだけの方が安いし楽ですよね」
いろいろ話をしましたが、結論的にはキッチリと業者さんの撤去費用を振込んでくれてA氏とのやりとり完了です。
やはり、汚部屋入居者が自分でゴミ部屋を片付けるなんて事は出来ないのでしょう。
2DKに積ゴミ30cmから1m程度なのですが、仏具(位牌や遺影は無いです)があったり分別が面倒なゴミばかり残っています。
ホント普段から捨てていればこんな事にならないのに捨てられない性格なのでしょうかね・・・
建物解体屋さん数社に見せたところ、解体のついででも25万円から30万円の上乗せと言われたので、普段いろいろ頼んでいる業者さんに19万円でお願いする事にしました。
汚部屋の人って、転勤が無ければ一生住んでいようと思っている人が多いと思います。
長く住んで頂ける事は実にありがたい話なのですが、最後には精算する時が必ず来ますので、病気になったり管理会社にバレて面倒な思いをする前に業者さん呼んできれいにしておいて欲しいところです。
今回の話が完了しても汚部屋物語は終わらないのでしょう
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
引越し先不明だったので、ショートメールで警告していたのですが、5月末までには必ず片付けますとの言葉を最後に音信不通・・・
強気に出る事を遠慮していた優しい大家さんの願いを裏切っているのは許せません。
人気ブログランキング←読む前にクリックで応援頂けると嬉しいです。
部屋の方も全く片した様子が無いし、何よりも電話やショートメールを無視する状態が続いたので、一度終了した管理会社の立場を復活させて堅苦しいお手紙を送らせてもらったところ電話がかかって来ました。
A氏 「すみません、内容証明郵便が届いたのですが」
クマ 「5月中に部屋を片付けるって話から連絡付かなくなっちゃってましたので、お手紙させて頂いたんですよ」
A氏 「住所、わかっていたんですね・・・」
クマ 「自分、夜逃げしちゃった人の引越し先探しとか得意なんです」
A氏は建物を取り壊してアパートを新築する予定であった事を良いことに鍵の返却もせず、当時明け渡し交渉をしていた建築会社の担当にも引越し先を言わずに引越していました。
A氏 「自分で片そうと思っていますが、もう少し待てませんか?」
クマ 「鍵を返してないってのは、明け渡ししていないって事ですから、さかのぼって家賃払って頂けるなら今月末まで待ちますよ」
A氏 「・・・いや、それは無理です」
クマ 「でしたら、業者さんに撤去費用払うだけの方が安いし楽ですよね」
いろいろ話をしましたが、結論的にはキッチリと業者さんの撤去費用を振込んでくれてA氏とのやりとり完了です。
やはり、汚部屋入居者が自分でゴミ部屋を片付けるなんて事は出来ないのでしょう。
2DKに積ゴミ30cmから1m程度なのですが、仏具(位牌や遺影は無いです)があったり分別が面倒なゴミばかり残っています。
ホント普段から捨てていればこんな事にならないのに捨てられない性格なのでしょうかね・・・
建物解体屋さん数社に見せたところ、解体のついででも25万円から30万円の上乗せと言われたので、普段いろいろ頼んでいる業者さんに19万円でお願いする事にしました。
汚部屋の人って、転勤が無ければ一生住んでいようと思っている人が多いと思います。
長く住んで頂ける事は実にありがたい話なのですが、最後には精算する時が必ず来ますので、病気になったり管理会社にバレて面倒な思いをする前に業者さん呼んできれいにしておいて欲しいところです。
今回の話が完了しても汚部屋物語は終わらないのでしょう
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
…ひどい汚部屋ですね。
本当にこの入居者は生活が出来ていたのか不思議でしかたありません。
クマさんから郵便が届かなかったら、ずっと無視するつもりだったのでしょうか。
次の新居も汚部屋になってしまうと思うと、部屋が可哀想です。
明日から梅雨空になるそうですね。水不足も心配なので良かったです。
明日もお仕事頑張ってください(⑉︎• •⑉︎)。