「建物の方は何年も前に誰も住まなくなって荒れ放題なので、住むことは出来ませんよ」
と、売主さんに言われていたので、解体する建物として考えていましたが、売主さんは「お金を掛けられないので買った人に解体してもらって欲しい」とのご希望で、古家付きで土地を売る事になりました。
人気ブログランキング←クリック頂けると嬉しいです。 本日もよろしくお願い致します!
そうなると購入を考える買主さんは、どんな建物なのか確認したくなると思いますし、中にはリフォームして住んでみようとか貸してみようなんて考える方がいないとも限りません。
仲介するのに中を確認してないってのも問題ですし、片道1時間半かかる距離にあるので、鍵BOXの取り付けも兼ねて現地へ行ってきました。
売主さんから鍵を4本預かったのですが、「4本のうち1本は玄関の鍵で、他のは何だかわからない」と言ってたのが気になっていたのですが、見事に全部違っていてそのうちの1本が抜けなくなって一苦労

一応、作業服と軍手・長靴で対応していたのですが、顔を蚊に刺されて意気消沈

ジャングル的な雑草は、木に近く、剪定バサミを使っても切れない太さのものがたくさんありました。
多分、あと数年放置したら太い木に育つ感じなのでしょう。
その昔、立派な料亭に連れて行って頂いた際に、部屋の床の間に松の木が突き抜けている様子を見ましたが、もしかすると同じ現象なのでしょうか?
そんな事を思い出して、自分なりにカッコよく選定してみましたよ。
・・・
6畳の洋室は、天井が無くなっていて、よく見ると瓦屋根の隙間から空が見える状態です。
雨漏りで天井が落ちてしまったのでしょう。
和室は、6畳2部屋の続き間です。
かなり薄暗い雰囲気で、肝試しが苦手な人なら絶対に入れない感じかと思います。
で、更に奥にはダイニングがあったのですが、異常にクモの巣が多くて人の侵入を許さない意思表示をされているかのようでした。
クモの巣だらけのダイニングも天井が落ちていて、瓦の隙間が丸見えです。
この建物、数年放置しておけば自然に腐って土に還るかも・・・
一人で作業していると、いろんな事が頭に浮かぶのですが、正直言ってこの建物を再生するってのは考えられません。
空き家が全国的に問題になっていますが、市街地や道路に面した場所で腐りかけの建物があったら危険です。
この建物は、そう言う場所ではありませんが、崩れて木材が台風で飛んじゃったとかの可能性もある訳ですから早く売却したいところです。
と、言うことでレインズ出す前に、ブログをご覧の皆様へ斡旋図面を閲覧できるようにさせて頂きます。
物件の場所は、茨城県筑西(ちくせい)市なのですが、JR下館(しもだて)駅より8分の場所にあります。
第二種中高層住居地域、建ぺい60% 容積率200%のエリアで再建築可能です。

・・・

雨漏りで天井が落ちてしまったのでしょう。

かなり薄暗い雰囲気で、肝試しが苦手な人なら絶対に入れない感じかと思います。


この建物、数年放置しておけば自然に腐って土に還るかも・・・


この建物は、そう言う場所ではありませんが、崩れて木材が台風で飛んじゃったとかの可能性もある訳ですから早く売却したいところです。
と、言うことでレインズ出す前に、ブログをご覧の皆様へ斡旋図面を閲覧できるようにさせて頂きます。
物件の場所は、茨城県筑西(ちくせい)市なのですが、JR下館(しもだて)駅より8分の場所にあります。
第二種中高層住居地域、建ぺい60% 容積率200%のエリアで再建築可能です。
完全現況希望で瑕疵担保免責、確定測量も行わない条件が売主さんの希望で、売り出し価格は400万円(坪約5.7万)です。
平成29年12月 200万円(坪約2.8万円)に値下げしました。
登記簿面積売買で通路状部分が48平米 本宅部分が185平米 合計約233平米(70坪)です。
平成29年12月 200万円(坪約2.8万円)に値下げしました。
登記簿面積売買で通路状部分が48平米 本宅部分が185平米 合計約233平米(70坪)です。
敷地延長の接道部分は、2m幅は間違いなく確保していますが、推定2.7m幅、長さ13mくらいな感じです。
あと、現在くみ取りですが、本下水の地域です。
上水道は、現況が隣地を通っているので、再建築時には引き直しが必要となります。
尚、玄関ドアの建付けが悪くて一度開けると閉めるのに10分くらいかかるので危険防止の為、現地に鍵BOXを付けていません
(取引態様:専任媒介)
あと、現在くみ取りですが、本下水の地域です。
上水道は、現況が隣地を通っているので、再建築時には引き直しが必要となります。
尚、玄関ドアの建付けが悪くて一度開けると閉めるのに10分くらいかかるので危険防止の為、現地に鍵BOXを付けていません

(取引態様:専任媒介)
斡旋図面はこちら(成約となりましたので削除しました)
写真は平成29年9月11日に撮影したものです。
さて、本日は夕方から都内へ行き、出版社さんと打ち合わせをしてきます。
ジャングル探検とかして原稿が捗ってないので焦ってます・・・
ではまた明日
さて、本日は夕方から都内へ行き、出版社さんと打ち合わせをしてきます。
ジャングル探検とかして原稿が捗ってないので焦ってます・・・
ではまた明日


次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
自分が探検している気になってしまいました笑