きのうは、管理課の新人君がお休みでした。
自分は、ほとんど事務処理系の仕事をしていて会社にいたのですが、夕方5時過ぎに自主管理の大家さんからヘルプ電話が入り、管理課S君が別件対応中だったので出動しました。
人気ブログランキング←クリックで票が入ります。本日もクリックをお願いします!
自主管理大家さんからのヘルプ内容は、「入居者さん宅のトイレの水が出なくなって困っているので大至急直して欲しい」です。
何でも小さなお子さんが2人いるご家庭なのだそうで、急いで現地へ向かいました。
クマ 「こんにちは、大家さんに言われて修理に来ました」
奥様 「お願いします、水が出なくなってしまってタンクの中を見たのですが良くわからなかったのでお願いします」
クマ 「わかりました修理してみますので、お部屋でくつろいでて下さい」
自分、昔から作業を覗かれると気が散るので、入居者さんには必ずそのように伝えます。
奥様は、部屋に戻られましたが、3歳くらいの男の子が戻ってくれません。
何とも人懐っこい感じの可愛いお子さんですので、作業しているところを見せてあげようと言う気になりました。
水が出なくなると言うのはストレーナの詰まりだろう。
そう思ってタンク内を見るとイナックスの断熱材付きでした。
このタンク、断熱材が内部に装着されて結露防止の効果があるらしいですが、年数が経つと断熱材がはがれてボールタップと干渉することがあるのです。
これ、正しい対処方法は知りませんが、断熱材が無いタンクだってたくさんあるのだから、自分は断熱材を撤去してしまいます。
撤去してタンクから水漏れしたことは無いのですが、何となく漏れるんじゃないかと不安になるものです。
(追記)
必殺大家人さんより、状況により結露する事があるので、ボールタップごとフロートをスリムタイプに交換と、タンクの交換が良いのでは無いかとアドバイス頂きました。
ありがとうございます!
全部ハガスのは時間かかるな・・・
と、思っていた時に背後の視線が気になりました。
クマ 「すぐに直るとおもうけど、カッター使って危ないからママのところ戻った方がいいよ」
子供 「・・・」
何か、笑顔がありません。
クマ 「もしかしてトイレ使いたいの?」
子供 「・・・」
漏らしちゃったら大変なのでママを呼んで、お子さんの様子がおかしいと伝えました。
奥様 「トイレしたいの?」
クマ 「中断するからトイレ使っていいよ」
子供さんは、首を振っています。
奥様 「トイレじゃないみたいですから、気にせず続けて下さい」
クマ 「なんか我慢してるように見えますけど・・・」
奥様 「大丈夫よね?」
お子さんはうなずいてましたので、作業続行です。
全部ハガスのが無難だと思いますが、何となくトイレを我慢しているような気がして、フロート周りの干渉している部分の断熱材だけカットして終了させました。
全撤去したいので、別の日に再訪問予定です。
見られていると作業がしにくいものですが、小さなお子さんの無言の圧力ってのもやりにくいものですね。
さて、本日は午前中に一棟物売買絡みの立ち退き案件で山場があります。
年明けから動いて来た結果がこのあとわかるのですが、どのような交渉になるのかドキドキです。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
自分は、ほとんど事務処理系の仕事をしていて会社にいたのですが、夕方5時過ぎに自主管理の大家さんからヘルプ電話が入り、管理課S君が別件対応中だったので出動しました。
人気ブログランキング←クリックで票が入ります。本日もクリックをお願いします!
自主管理大家さんからのヘルプ内容は、「入居者さん宅のトイレの水が出なくなって困っているので大至急直して欲しい」です。
何でも小さなお子さんが2人いるご家庭なのだそうで、急いで現地へ向かいました。
クマ 「こんにちは、大家さんに言われて修理に来ました」
奥様 「お願いします、水が出なくなってしまってタンクの中を見たのですが良くわからなかったのでお願いします」
クマ 「わかりました修理してみますので、お部屋でくつろいでて下さい」
自分、昔から作業を覗かれると気が散るので、入居者さんには必ずそのように伝えます。
奥様は、部屋に戻られましたが、3歳くらいの男の子が戻ってくれません。
何とも人懐っこい感じの可愛いお子さんですので、作業しているところを見せてあげようと言う気になりました。
水が出なくなると言うのはストレーナの詰まりだろう。

このタンク、断熱材が内部に装着されて結露防止の効果があるらしいですが、年数が経つと断熱材がはがれてボールタップと干渉することがあるのです。
これ、正しい対処方法は知りませんが、断熱材が無いタンクだってたくさんあるのだから、自分は断熱材を撤去してしまいます。
撤去してタンクから水漏れしたことは無いのですが、何となく漏れるんじゃないかと不安になるものです。
(追記)
必殺大家人さんより、状況により結露する事があるので、ボールタップごとフロートをスリムタイプに交換と、タンクの交換が良いのでは無いかとアドバイス頂きました。
ありがとうございます!
全部ハガスのは時間かかるな・・・
と、思っていた時に背後の視線が気になりました。
クマ 「すぐに直るとおもうけど、カッター使って危ないからママのところ戻った方がいいよ」
子供 「・・・」
何か、笑顔がありません。
クマ 「もしかしてトイレ使いたいの?」
子供 「・・・」
漏らしちゃったら大変なのでママを呼んで、お子さんの様子がおかしいと伝えました。
奥様 「トイレしたいの?」
クマ 「中断するからトイレ使っていいよ」
子供さんは、首を振っています。
奥様 「トイレじゃないみたいですから、気にせず続けて下さい」
クマ 「なんか我慢してるように見えますけど・・・」
奥様 「大丈夫よね?」
お子さんはうなずいてましたので、作業続行です。

全撤去したいので、別の日に再訪問予定です。
見られていると作業がしにくいものですが、小さなお子さんの無言の圧力ってのもやりにくいものですね。
さて、本日は午前中に一棟物売買絡みの立ち退き案件で山場があります。
年明けから動いて来た結果がこのあとわかるのですが、どのような交渉になるのかドキドキです。
ではまた明日


次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
同じように切れ目を入れてフロートにかからないようにして直しました。