
社員研修3日目の昨日(19日)の午前中は高知県香美市の龍河洞と言う鍾乳洞へ行ってきました。
人気ブログランキング←応援頂けると励みになります。ぜひクリックお願いしますね!

半袖や短パンのメンバーが多かったのですが、ちょっと後悔・・・

ほとんど上に向かっての登りなのでゆっくり歩いたら1時間くらい楽しむ事ができると思います。
結構、きれいにライトアップされているので飽きませんが、考えてみたらライトアップが無かったら何も見えませんね。

寒かったのは最初だけで、途中からは汗ばむ感じでした。
実質的には軽い登山と同じような運動量かと思います。

3日間、大量にカロリーとアルコールを摂取したのですが、このお昼が研修中の食べ納めと言う事で鯨カレーを美味しく頂きました。

こうやって、ブログに書いておくと思い出として残るってのが良い感じです。
毎回の事ですが、メリハリつけて仕事する原動力となる素晴らしい研修だったと思ってます。
と、言う事で恐縮ながら21日(水)まで休みなのですが、朝から解体屋さんより連絡が来たり荷物搬入のやりとりでバタバタしています。
ちょっと落ち着いたらセミナーレジメの作成に集中しようと思います。
ではまた明日

私も子供の頃、下関にある鍾乳洞に行きました。大人になってからは兄の住む山梨の氷穴に行きましたが…洞窟ってなんだか非日常だしワクワクしますよね。でも綺麗に歩道ができていて、ライトアップされているから入れるのであって、真っ暗な自然のままの洞窟は怖いでしょうね。
明日までお休みですね。家事もあるかと思いますが、ゆっくりしてください(*^^*)