1月5日のブログで27年前のビデオテープ(HI8)が実家で発見されて誰も再生できる機械を持っていないのでプロの業者である富士フィルムさんにDVDにしてもらうようお願いした事を書いていました。

テープにカビが生えていても何とかしてくれるお任せパックで5500円くらい掛かる感じだったのですが、当時23歳だった自分が初めてローンを組んで買ったエスクードノマドに両親と弟を乗せて静岡県にある熊切川周辺まで行った貴重な映像なのだから5000円なんて安いものだと思えます。


人気ブログランキング
←こちらをクリック頂けると票が入る仕組みです。クリックお願いしますね!

27年前の1993年はちょうど父親が自分と同じ年齢で母親は自分より年下です。

そう考えると実に貴重な映像で、ビデオが残っている事が実に嬉しいものです。

IMG_9050ネット経由で発注した数日後に、ビデオテープを梱包する箱が届いてセットして宅急便で送る仕組みなのですぐに送りました。

その後、1週間程度でデータDVDとダビングしてもらった枚数のDVDが届きました。







自分のノートパソコンは今どきの薄ッぺたいタイプなのでDVDが付いていません。

少し前まではソフトをインストールする時にはCDやDVDが必要でしたが、今はインターネット経由でダウンロードする時代だからDVDなんて不要です。

ですが、こう言う時に必要になるのですね。

会社のデスクトップにはDVDがあるはずだから会社で見てみよう。

と、思い車で会社に向かったところ、カーナビでDVDが見られる事に気が付きました。

我慢できない感じコンビニに駐車してDVDを再生。

・・・


fujiなんかアマチュアバンドがギター弾いて歌っている様子が延々と流れています。

いつになったら家族旅行の映像になるんだ?

と、長い間コンビニの駐車場で見ていましたが、最後までバンド演奏でした



演奏していたのは、うちの弟で当時10代。

本人にDVDを送ったところ電話があり、演奏の手伝いしてるバイトの映像なのだそうです。

ハンパなくトキメイた直後にガッカリしましたが、こう言うことから思い出の価値を知るものですね。


さて、家族ネタが続きスミマセンが本日は実家の親の引越し場所を内見&打ち合わせする為に千葉市に移動します。

エレベータ無し団地の5階は、高齢者には無理なんだから引越してと以前よりお願いしていましたが、同じ階段の2階が空いたのでやっと話を聞いてくれた感じです。

しかしながら、自分的には1階に住んでもらうかエレベータのあるマンションに引越してもらいたいと考えてます。

この話を弟にしたところ、会社休んで来てくれる事になりました。

と、言う事でこれから出発します。


ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense