お客さんがスマホで申込できるとか休みの日でも他業者さんが内見できるとか簡単そうで出来ていない部分からやって行こう。
と、言う事でしばらく前から検討していた賃貸営業部門のITを使った効率化を図るための利用ツールの選定作業が完了しました。
人気ブログランキング←こちらをクリック頂けると票が入る仕組みです。現在の順位は?
今まで何社かのIT屋さんからセールスプレゼンを受けて、今度の賃貸繁忙期までに進化させようと思ったら秋には決定しないとダメだと思っていましたが、それ以上に対応する側の営業スタッフが乗り気にならないと宝の持ち腐れ的な状態になるんじゃ無いかと心配していました。
営業課N店長が乗り気にならないと導入自体出来ないと思い、IT屋さんには「うちは店長がOKしなければ導入しないから」と、伝えていました。
N店長はアナログ大好き人間で、自分の左手の甲をメモ帳としてボールペンで字を書くタイプです。
「手に字を書かないでスマホに入力すれば痛く無いし消えないよ」と、たまに言ってみますが恐らくスタイルを変えないタイプなのでしょう。
2年前に営業スタッフのスケジュールを電子化した際も乗り気で無かった記憶がありますが、今ではカレンダー共有に関しては電子化の良さが身に染みてわかっていると思ってます。
IT屋さんの選定もラストとなり、機能と費用面で納得できる業者が絞り込まれて来て、昨日は最後の業者プレゼンをWEBでしてもらったのですが、「店長が納得しないと契約しないから」と伝えていただけあって先方さんも店長が納得するまで説明してくれました。
1時間ほど話を聞いて導入を決定。
来月以降操作指導してもらい、一気にIT化を進める予定です。
修理系の仕事では「良い道具の重要性」を実感していますが、営業系に関してはパソコンとか今回のような効率を上げる仕組みの導入も同じ事なのでしょう。
まぁ いくら良い道具を揃えても使わなければ宝の持ち腐れ&経費の無駄になっちゃうので、これからが大切なのでしょうね。
さて、本日(28日)は定休日です。
相変わらずの風呂掃除とか家事のノルマをやった後は、電気工事士の技能試験勉強で課題作成をやろうと思います。
筆記試験の時と違って部品だとかケーブルを毎回準備しないといけないので、ネットカフェの狭いテーブルでとはいかず、道具と部材一式置いてある自宅でしか出来ないと言うのが大変な感じです。
仕事している平日は眠くなってチャレンジ出来ないので定休日にサボらず頑張れるかが大切なのでしょうね。
頑張ります!
ではまた明日
と、言う事でしばらく前から検討していた賃貸営業部門のITを使った効率化を図るための利用ツールの選定作業が完了しました。
人気ブログランキング←こちらをクリック頂けると票が入る仕組みです。現在の順位は?
今まで何社かのIT屋さんからセールスプレゼンを受けて、今度の賃貸繁忙期までに進化させようと思ったら秋には決定しないとダメだと思っていましたが、それ以上に対応する側の営業スタッフが乗り気にならないと宝の持ち腐れ的な状態になるんじゃ無いかと心配していました。
営業課N店長が乗り気にならないと導入自体出来ないと思い、IT屋さんには「うちは店長がOKしなければ導入しないから」と、伝えていました。
N店長はアナログ大好き人間で、自分の左手の甲をメモ帳としてボールペンで字を書くタイプです。
「手に字を書かないでスマホに入力すれば痛く無いし消えないよ」と、たまに言ってみますが恐らくスタイルを変えないタイプなのでしょう。
2年前に営業スタッフのスケジュールを電子化した際も乗り気で無かった記憶がありますが、今ではカレンダー共有に関しては電子化の良さが身に染みてわかっていると思ってます。
IT屋さんの選定もラストとなり、機能と費用面で納得できる業者が絞り込まれて来て、昨日は最後の業者プレゼンをWEBでしてもらったのですが、「店長が納得しないと契約しないから」と伝えていただけあって先方さんも店長が納得するまで説明してくれました。
1時間ほど話を聞いて導入を決定。
来月以降操作指導してもらい、一気にIT化を進める予定です。
修理系の仕事では「良い道具の重要性」を実感していますが、営業系に関してはパソコンとか今回のような効率を上げる仕組みの導入も同じ事なのでしょう。
まぁ いくら良い道具を揃えても使わなければ宝の持ち腐れ&経費の無駄になっちゃうので、これからが大切なのでしょうね。
さて、本日(28日)は定休日です。
相変わらずの風呂掃除とか家事のノルマをやった後は、電気工事士の技能試験勉強で課題作成をやろうと思います。
筆記試験の時と違って部品だとかケーブルを毎回準備しないといけないので、ネットカフェの狭いテーブルでとはいかず、道具と部材一式置いてある自宅でしか出来ないと言うのが大変な感じです。
仕事している平日は眠くなってチャレンジ出来ないので定休日にサボらず頑張れるかが大切なのでしょうね。
頑張ります!
ではまた明日
いよいよ導入が決定したのですね!。デジタル化したら本当に便利になりますよね。N店長、手にメモしているのは知りませんでした(笑)。これからはN店長も慣れるまで大変ですが、きっと使いこなしてしまうでしょう。
明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)