自分は、賃貸管理と売買取引が主な仕事です。

最近は会社の総務的な案件にも関わっているので、何でも屋さん的な仕事内容になっています。

そこら辺、もし一人で会社やってたら自分で処理するのは当然のことなのでしょうから、珍しくも無いのでしょうけど正直言って次から次へと課題が出されるものだと驚きます・・・


人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!



課題を出されて問題を解くと言う事は、その都度調べたり関係者と調整を取って、いろんな角度から検証して答えを出している訳ですので、全く同じ問題が過去にあれば大きなヒントになります。

過去問なら答えがあるでしょ?

と、言う感じなのでしょうけど、その当時の答えを今の時代に当てはめて良いのか? この人相手には通用しないのでは無いか? 等々、正直言ってケースバイケースな対応が求められるものです。

時代が進めば大抵のことはAIが判断してくれるのかも知れませんが、その場合でも判断材料は過去データの蓄積と何らかのテクニック的な予想なのでしょう。

またしても何を言っているか不明な文を書いてしまいましたが、こう言う遠回しの言葉を書いている時は、それなりのトラブルを抱えていたり悩んでいる時なのです。


IMG_0476今回の悩みは、正直言って会社の責任では無い話だと思っていますが、使用者責任がもし無くても「無関係ではいられない」的に葛藤する問題です。

全て終わってからでないと書けない系なのですが、すぐにブログに書きたくなる自分としては、結構な課題に取り掛かっているものだと実感しています。

ボカシ過ぎごめんなさい・・・





と、言うことで本日も課題がたくさんありますので、あっという間に夜になることでしょう。


ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense