昨日は賃貸営業スタッフがお客様の来店予約時間に戻って来られなかったので、急遽物件案内をしてきました。

物件は2LDKの賃貸マンションで、いつも空く前から内見申し込みが入る人気物件です。

築18年で、退去された方が10年以上お住まいだったので、今回は大規模に室内のリフォームを行うと聞いていました。

ホントはリフォームが終わってクリーニングも終了したキレイな状態で見学して頂く方が良いのですが、恐らく営業スタッフとしては「他にも待ってる人がいるので早く返答して欲しい」と言う状態なのでしょう。





人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!



ご案内してきたのは、お若いご夫婦とお子さんの3人家族の方だったのですが、退去後に大規模な原状回復リフォームをするとの事前情報がありましたので、物件へ向かう車の中では、「汚い状態でも驚かせないためのイメトレ」をして免疫をつけて頂きました。


奥様 「結構リフォームするって営業担当さんが言ってたんですけど荒れてるってことですかね?」

クマ 「荒れてると言うか、退去直後は見せられない状態になっていることが多いので、驚かないでくださいね」

ご主人 「もしかして問題がある人が入っていて汚くしちゃったとかですかね?」

クマ 「いえいえ、普通にお使いの方が住んでいても10年もすると汚れが目立つようになりますし、引越しされていった直後でクリーニング前のお部屋なのでホコリとか水回りのカビとかあるものなんですよ」


と、言って自分も中を見ていない状態だったのでドキドキしながら玄関を開けてみたのですが、10年お住まい頂いた直後にしては全然キレイな状態でした。


奥様 「すごいキレイじゃないですか、安心しました」

クマ 「このあと、リフォームとクリーニング入りますので更にキレイさに磨きが掛かりますよ」


IMG_2155玄関、廊下と問題ない感じでしたが、居室の方には大きな穴や落書きがありましたので、結構な状態だと言ってた理由が良くわかりました。

子供が小さな時期って、親が気を付けていても落書きしたりシールを貼りまくる時期があるので覚悟して下さいとか自分の体験談で盛り上がりました

恐らくは物心ついて最初にトキメク物の一つがペンなのでしょう・・・





まぁ 大人だけしかいないのにタバコのヤニで真っ黄色なペイントしてくれる人は臭いまで残す状態なので、子供の落書きの方が健全な感じがします(笑)




IMG_2158昨日は4日ぶりに走ってきました。

雨が続いていたので走れなかったのですが、18時過ぎに早めに帰宅して懐中電灯無しの時間でのランニング。

日が伸びたと感じると同時に、熱中症に気を付けないといけない時期になったと実感します。

今週末くらいに梅雨が明けたら本格的な夏になるのでしょうね。





ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense