昨日の定休日。
大人しく家にいたところ、我が家の前面道路を挟んだ斜め前の家で解体工事が始まったようで、かなりの騒音が発生していました。
暑い中、熱中症のリスクが高いと思いますが、重機で壊す以外は肉体労働なので大変なお仕事かと思います。
夕方には建物部分が無くなっていたのですが、木造2階建ての古戸建の残骸撤去は今日行われるのでしょう。
近い距離なのに挨拶に来ないってのが苦情が来る元だと何度か経験していますが、さすがに隣接住戸へは挨拶していることでしょうけど、隣のブロックの我が家へは挨拶しないで良いと判断した様子です。
建物を壊せば大きな音がするし、重機や残材を運び出すトラックの出入りや道路への駐車等、近所迷惑になる事を一番知っているのは解体屋さんなのでしょう。
自分の様に、ご近所さんだから我慢しようと思う住民だけなら乗り切れるのでしょうけど、話を聞いていないと激怒するような人もいるのでしょうから、挨拶の重要性を認識するものです。
共同住宅の騒音トラブルを受けている側の気持ちと似ている部分がありますね・・・
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!
そんな感じで解体騒音を聞かされながら1日家にいた感じですが、陽が落ちてから走りに行ってきました。
7月は、夜試験勉強することを優先して定休日にしか走らなくしているのですが、せっかく出来た5km走れる習慣が消えてしまうのは避けたいので週に1度、定休日だけは走ろうと思っています。
これがまた久しぶりのランニングとなると、走る前のストレッチを十分にしないと肉離れや膝が痛くなるなんてのが自分の定番なので、結構念入りにストレッチをして出発。
大体、目安として1kmを6分で走れると自分的には調子が良い状態なのですが、500m毎にApple watchから報告される平均タイムのアナウンスに機嫌よく走っていました。
1週間ぶりだけど良い感じで走れてることに満足して2km地点のタイムを聞いて、ちょっと遅くなったと思い、ペースを上げちゃったのがいけなかったのでしょう・・・
2.5km走って折り返すコースなのですが、折り返した際に右足のふくらはぎがつった感じになり緊急停止。
しばらく足を伸ばしたりしていましたが、復旧しないので走るの諦めて歩いて家に戻りました。
ちょうど折り返し地点だったので、一番遠い場所から歩いたのですが、普段走っている倍の時間が掛かる感じでした。
まぁ 歩ける程度の痛さなので軽度の肉離れみたいな感じなのでしょう。
自分、内科系の病気は風邪も含めて滅多に無いのですが、外科系のトラブルを良く起こします。
ここら辺、ちょっと無理してみようとか思っちゃうのがいけないのでしょうから、以後気をつけます
ではまた明日
近所で解体をしていると、音と振動もですが、主婦は洗濯物を干せないのがキツいです。…やっぱり挨拶は大事ですよね。
暑い中、ランニングお疲れさまでした!。その後の足の調子はいかがですか?。ちょっとしたことで大怪我になるので気をつけて下さいね!!
明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)