自分の勤務先は、5月1日が期の始まりで4月30日が期の終わりです。
4月1日から3月31日と言うのが良くある事業年度かと思いますが、繁忙期のゴタゴタガあるから1か月遅らせたのかと思いますが、ここ数年3月の繁忙期が繁忙期では無くなって来ました。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!
うちの場合、一番の理由は市内にあった大学の撤退で学生さんの賃貸需要が激減したのと、去年あたりからは、法人さんの異動が少なくなったことが理由として大きいです。
それでも1月に関しては体感的に忙しかったように感じていますので、2月もこの流れで集客出来ることを期待しています。
そんな感じで、今年度は2月・3月・4月と残り3か月となり、年間目標達成が実現できるように追い込み真っ最中。
まぁ いろいろ忙しいと余計な事を考える余裕が無くなり仕事に専念できると言うものです。
自分の個人的な活動としては1月26日(水)の行政書士試験合格発表で、再度の挑戦が不要となったことが大きく、いろいろ力を入れたい分野に力が入ると考えています。
ホント試験の採点期間が長すぎて記述式の点数が激辛採点の噂と腰のダメージに暗くなっていましたが、金曜日に届いた採点結果を見て杞憂だったと気がつきました。
病的な心配性だったと今になれば気がつくのですが、そこら辺はとにかく1回で終わらせないと次に進めないと言う焦りの強さだったと言うことなのでしょう。
そんな思いでせっかく取得したのに登録しないと資格者を名乗れないと言うのがもったいないので自宅を事務所にして登録申請しようと思っていますが、会社に勤務している状態なので本格的には活動できず、去年取得した電気工事士のようにペーパードライバー的状態になりそうです。
自分的にはこの段階を今後の活動に大きく影響する一区切りと見ていますので、引き続き頑張りたいと思ってます。
ではまた明日
行政書士登録されるんですね。
おめでとうございます。
会社員在職中で登録される方自分の周りにもいます。
司法書士や社労士、税理士など兼業されている士業の方も結構います。
自分も行政書士登録して、自営の宅建業と併せて2足の草鞋でやっております。
正直なところ行政書士業務の方はまだ手探り状態ですが、とにかく任意なのですが研修が多いので取捨選択して研鑽に努めております。(行政書士業務は業務範囲が広いのが研修の多さに比例しているのかもしれません)
登録すると会費が半年で4.5万位で年間9万位だと思います。
自分もまだまだわからないことが多いので、よろしければいろいろ教えてください。
よろしくお願いいたします。