先月、当社管理の1Kの部屋で新入居者さんから「タバコの臭いがする」との苦情がありました。

2月の終わりに退去したこの部屋の前入居者は、いろいろ騒動を起こした人物で、結構なスモーカーだったのです。

当時は退去させられただけ良かったと思っていましたが、次の入居者さんが決まったことで、大急ぎで壁・天井のクロス張替えを行ったそうです・・・


人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!


新入居者さんからの苦情は、「しばらくすれば臭いが消えると言われたので消臭剤を使っていたが1か月経っても消えないので住んでいられない」と言う内容でした。

「入居者さんは引越しを考えるレベルで大変深刻だ」と、対応した管理課S課長から報告を受けていました。

臭いの問題は、人によって感度が違うとかあるのでしょうけど、自分もタバコの臭いがする部屋は勘弁して欲しいタイプなのでビジネスホテルなどは原則として禁煙部屋を選ぶようにしています。


結果的にクロスの張替えだけでは除去できないレベルの臭いだったと言うことですが、この時にふと思い出したのが、数年前に数か月ご遺体があった部屋で専門業者さんが使っていたオゾン脱臭機です。

結構臭いが取れるものだと感心していたのですが、これがまた新型が出ていたので、購入して入居者さんに貸し出しをしたのでした。


入居者さんが仕事で外出中に何度か試すとのお話しでしたが、GWがあったりで貸し出しが伸びてしまい、2日前に管理課S課長の元に返却されました。


S課長 「オゾンの機械入居者さんから返却されました」

クマ 「そうか、効き目無かったとか?」

S課長 「いや、それがタバコの臭いが消えたって喜んでくれたんです」

クマ 「それは良かった。 想像以上に強力な感じだね」

S課長 「ただ、代わりにオゾンの臭いが残るって言ってましたけどタバコの臭いよりはマシだって言ってました」



オゾンの臭いって想像出来ないかと思いますが、恐らく誰もが嗅いだことある臭いです。

臭いの説明を文字でするって難しいですが、自分の記憶ではコンセントの不具合でショートして火花が出た時に同じ臭いがした気がします・・・



IMG_5697と、言うことで昨日の夕方、別件のヤニ部屋でどのくらい効き目があるか試そうと思って機械をセットしてきました。

このヤニ部屋、スモーカーさんが20年居住されて退去したのですが、いろいろあってリフォームが着手されていな状態なのだそうです。









IMG_5699なので、壁のクロスもそのままです。

そんな状態で効く訳ないと思いながらも、一晩でどのくらい臭いが軽減されるものか試してみたかったのです。

一応、夕方5時にセットしてきて60分作動で待機時間を設けて稼働したのですが、説明書を軽くしか読まないタイプなので正しい使い方では無いかも知れません。







で、先ほど朝の8時半に確認しに行ったところ・・・


タバコの臭いは消えていました。(自分の感覚ですが)

そのかわりオゾンの臭いが結構します。


クロス張替えする前の状態なので、臭いが復活する可能性が高いですが、当然ながら張替えしますので、出来ればクロスをはがした後に数時間機械を作動させておきたいところです。

そこら辺、工程管理に敏感なクロス業者さんに事前にお願いしておかないといけませんね。


自分的には、一時的に臭いが消える消臭剤とは全く別の仕組みだと良くわかりましたが、長い期間で確認した訳ではありませんので、ご判断、ご使用は自己責任でお願い致します。



今のところ良い物手に入れたと嬉しく思っています。




ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense