IMG_7599ログの記事更新リンクをフェイスブックやツイッターに投稿すると、記事の一番最初に載っている写真が見出し写真として掲載されます。

なので、トップ写真が汚いものであると読者さんの気分を悪くされることになりそうなので我が家の近所で咲いていたお花の写真を載せておきます・・・

以下に出てくる本日の記事中の写真は汚いので、見たく無い方はアップにしない等、ご注意頂ければと思います。






人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


「写真では伝わらないと思いますけど、酷い臭いなんですよ」

と、賃貸物件の原状回復トラブルで社宅代行さんと交渉する際はメールで写真データを送って交渉するものなのですが、タバコの臭いに始まり料理の香辛料、お香、アロマの臭い等、写真だけではわかりにくいトラブルが結構あるものです。

「見に来て頂ければわかります」と、言って見に来て頂けた経験は無いのですが、やがてメールで臭いが送れる時代が来るのでしょうか・・・




そんな感じの目で見てもわかりにくい臭いのトラブルって、貸主さん、間に入る管理会社、借主の代行者である社宅代行さんにしても迷惑な話となります。

タバコは最近少なくなりましたが、お香とかアロマ系に関しては入居者さんは何も感じないと言うか、「いい香りでしょ」的な感覚なので退去時に指摘して原状回復の話をしても納得しない感じになります。

なので、当社では契約段階でタバコだけで無い臭いのトラブルについてじっくり話していますが、ご自分の好みが次の入居者さんの好みであるとは限らないと言うのが現実なので香料系の使用は勘弁して頂いてます。

まぁ 元々アロマする人は香りを気にする人なので清潔に部屋を使用する真面目な方が多いです。

「出る時にトラブルになります」と伝えればご理解頂ける人が多いので予め伝えることが一番なのでしょうね。

(参考)オゾン発生機活躍してます

全体で見ればアロマやお香系のトラブルは少ないので、ヤニやカビの問題で臭いを残す入居者さんとは別扱いしないといけないと思います。

そんな感じで言えば別格に悪い方の退去部屋に関して昨日室内確認してきました。

当社の管理物件ではありませんが、20年近く前に当社が仲介して客付けした賃貸物件です。

オーナーさんが自主管理している戸建てなのですが、退去立ち合いを当社で行い、今後リフォームして再度賃貸物件とするのか、あるいは売却するのか見積もりを頼まれた案件でした。

IMG_7628もうこの写真1枚だけお見せすればわかる通り、極度のカビが各部屋にありまして、自分が過去に見て来た荒れている物件のベスト3に入るレベルになっていました。

こちらはリビングの写真ですが、この部屋だけの話では無く和室もキッチンも風呂も廊下も階段も全てにおいてカビが酷く、どうやって住めばここまでなるのか不思議に思いました。






こんなレベルの写真なら社宅代行さんも理解されると思いますが、残念ながら個人契約の退去だったのでルーズな人相手に貸主・借主で争うか調整することになるのでしょう。

リフォームして貸しに出す場合の見積もりを作成しているようなので、その金額が出てから話が進むことかと思います。

ここ数年、買取も手掛けるようになったので厳しい案件こそ役に立てるかと思ってますが、オーナーさんに良かったと思われる金額を提示する自信はありません・・・





IMG_7661さて、昨晩も走って来ました。

ランニングを18日ぶりに復活させて3日連続。

とりあえず三日坊主までは達成と言う感じです。

今までの経験からブランクがあって復活させると膝かふくらはぎが痛くなるのですが、いまのところ大丈夫なので今晩も走って完全復活を目指したいと思ってます。

まぁ そうやって無理してしまうのも中断する原因かと思うので気楽に頑張ります!









ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense