昨日のブログで書いた、高齢大家Aさんのアパート売却決済。
事前に司法書士先生と面談して意思確認や決済関係書類を渡していましたので、買主さんの融資実行や所有権の移転に関しては心配ありませんでした。
が、銀行に届けてある印鑑が見当たらないと言われていたので、当社への仲介手数料を銀行口座から引き出して頂くことだけが課題となっていた感じです。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!
ちょうど、雪が強くなって来た時間帯にAさん宅到着。

Aさん 「車で来てくれなかったら行けなかったよ」
N課長 「印鑑はありました?」
Aさん 「さんざん探したけど無かった」
普通だと、大騒ぎになる感じですが、とりあえず別の銀行口座から引き出して頂く事で何とかなりました。
なので、銀行の方は決済金確認の着金確認だけだったので瞬間で完了。
印鑑相違で何度も違う印鑑を出していたとしたら間違い無く高齢者を騙している詐欺師のように疑われたと思いますが、Aさんはもう一度部屋の大掃除をして無かったら口座印鑑の変更届を出すことにしてくれました。
少し前に、別件で銀行さんに疑われまくったことがありましたので、「面倒なことで時間取らせては悪い」と言った感じで配慮してくれたことに感謝です。
そして、無事に手数料を頂き、ご自宅まで送ったところでAさんから感謝の言葉がありました。
Aさん 「ほんと20年もの間、付き合って頂いてありがとうございました」
クマ 「いやいや、こちらこそありがとうございます。 また何かあったら連絡下さいよ」
Aさん 「私にとっては今回のアパートの売却で一区切りなので解放された感じで気が楽になりましたよ」
N課長 「気が抜けちゃう感じでしょうから、不動産に関係無くても呼んで下さいよ」
Aさん 「もう、草が伸びたとか修理の連絡が来たりも無いと思うと気が抜けるねぇ」
クマ 「そうだ、契約の時にも言ったけど固定資産税は4月にAさん宛てに通知が来るから今回買主さんから払ってもらった日割精算金を足して払って下さいね」
Aさん 「え・・・ 今日で全部終わりかと思ってたけど、どう言うこと?」
クマ 「通知書が1月1日に所有してる人にだけ来るので、新しい買主さんの負担金は日割りで受け取ってAさんが支払うって話をしましたよね?」
何か、全てから解放されたように語られてたので、心配になって念の為指摘したのですが、契約時にも決済の説明の際にも伝えていた固定資産税の支払いについて全く聞いていなかったような感じでした。
5分くらい玄関先で説明して納得して頂きましたが、恐らく4月に「固定資産税の通知書が私宛に来たけど、どうなってるんだろう」と電話が掛かってくることでしょう

とりあえず、無事に完了して良かったですが、Aさんとは暇な時に訪問する関係でいようと思います。
そして、夜、家に帰ったところ実家の父から慌てた感じで電話が掛かってきました。
父 「なんかさ、パソコン立ち上げたらトロイの木馬が入ったからマイクロソフトのサポートに電話しろって表示が出て消えないんだ」
クマ 「それね、うちのパソコンにも来たことあるけど、サポートセンター詐欺なんだよ、電話すると修理するならお金振り込んでくれって言われるから絶対電話しちゃダメだから」
父 「危ないなぁ マイクロソフトだと思って信用して電話しちゃうよ」
クマ 「で、表示が消えない仕組みになってて電話するしか無いって思わせちゃうのが悪質なんだよ」
この手の、詐欺に関しては何年か前に自宅のパソコンにも入ったことがあり、表示が消えないと焦ったのですが、ブラウザを強制的に立ち上げてる感じなので、キーボードの ctrl + alt+deleteを押してタスクマネージャーからブラウザを落とすことで表示を消すことができます。
その後、何度も立ち上がる原因を対処するのですが、詳しい対処法は、こちらのページをご参照下さい。
実家のパソコンには遠隔操作できるようにアプリを入れてあるので、自宅から操作しようと試みましたが、画面の表示を消せないとのことで5分くらい電話だけの指示で格闘してもらいました。
自分が使っているパソコンと実家で使っているパソコンのWindowsのバージョンが違っていたせいで、指示する場所が異なっていたようです。

クマ 「こう言うのスマホにも入るから怪しいのは電話しないでね」
父 「そうだったのか・・・ こんなの全然知らなかった」
この話、数年前からある話で消費者庁でも注意喚起を出しています。
実に迷惑と言う感じですが、何よりマイクロソフトを語ってるので信用してしまう方が多いことでしょう。
今回は古いタイプのパターンでしたが更に巧妙な新型が出てくると思いますので、油断できませんね・・・
さて、本日は朝から遺産分割の件で司法書士先生と共同作業、夜は先日の件で家族会議に参加です。
いろいろバタバタな感じですが、2月は28日で終わってしまうので、焦るものですね

ではまた明日

アパート経営も、なかなか気持ちが落ち着かないのでしょうね。気が楽になったというのが本音なのでしょう。
パソコンでの詐欺、巧妙ですよね。私でもきっと慌ててしまいます。
明日は暖かくなりそうですね!
明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)