PXL_20230824_035208775車が近づいても逃げない。

猿の親子がいて親猿は車を見て草むらに入って行ったのですが、子ザルは虫を追いかけるのに夢中で写真を撮らせてくれましたよ。







人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


PXL_20230824_000522928昨日は、滝を見に行きたいとの話があって長野県の軽井沢までドライブしてきました。

夏季休暇中にスポットで入れる1日保険の加入方法を覚えた三男が運転したのですが、埼玉の自宅から片道170kmくらいあるので自分は交代要員も兼ねています。









PXL_20230824_030303503-EDIT2時間半で白糸の滝へ到着。

日本中に同じ名称の滝があるそうで、白い糸と名前を付けたくなる感じなのでしょう。

車を降りて感じましたが埼玉より気温が5℃以上低くなっている感じでしたし、空気が全然違いますね。








PXL_20230824_030504592有名な観光地ですので平日でも人が多かった感じです。

無料駐車場から滝まで数分で歩けるので年配の方でも気楽に行ける場所かと思います。

外国人の方も多かったので、世界的にも有名な場所なのでしょうね。







PXL_20230824_040915709滝の周りをぶらついた後は、ハルニレテラス

こちらは完璧な観光地なのですが、午後1時くらいの段階で駐車場がどこも満車。

午前中の方がもっと混んでいるみたいなので離れた場所にある臨時駐車場に停めて散歩するのが良いのでしょう。

一番上の写真の猿に会ったのは、駐車場探しで迷い込んだ別荘地での写真でした。




ハルニレテラスは軽井沢星野エリアと言うリゾートの一部ですが、お昼はその中にある村民食堂で食べることにしました。

まぁ 大人気の場所なので待たされるのを覚悟していましたが、お店の入口にある予約画面に携帯連絡先を入れると順番が近くなったら連絡くれるとのこと。


1QRコードがプリントされて、スマホで読み込むと「あと何人」と状況がわかります。

ちなみに、予約段階では25組待ちでした。

70分ほどで呼び出しが来ましたので、ハルニレテラスや木陰で涼しい川沿いを散歩をするのに丁度良かったです。







PXL_20230824_051834330-EDIT村民食堂での食事も美味しかったです。

ハンバーグって郷土料理なの? 

と、思いましたが味噌煮込みハンバーグ定食とのことで味噌が有名なのでしょう。









PXL_20230824_051942015-EDIT味噌山賊焼き定食。

こちらも大変美味しかったです。

自分と奥さんと三男の3人で行きまして、三男は夏野菜と海老の天ぷら蕎麦でしたが、写真撮り忘れました。

全部美味しかったです^^






PXL_20230824_062007656食事の後は旧軽井沢のお店が並ぶ銀座商店街

こちらも面白いお店がたくさんあり、1時間ほどブラついた感じで楽しめました。

そんなに気温も高くない感じだったのですが食後の運動にちょうど良かったです。







そしてラストはアウトレット

自分、多分20年以上前のアウトレットが開業して間もない頃に行ったことがあったので、そんなに大きな施設だったイメージが無かったのですが、何か拡大し続けたようで国内最大級のリゾート型ショッピングモールになっているとのこと。


PXL_20230824_072300273いつもショッピングセンターへ行くと各々興味分野が違うので集合時間を決めて単独行動するのですが、1時間では全く足りず集合した後にも車で移動して更に1時間ほど延長して歩き続けました。

このショッピングセンターは軽井沢駅直結とのことで、新幹線で来る人も多いのでしょうね。







滝を見てお土産屋さんに寄って帰るだけのイメージで出発しましたが、充実した1日となりましたよ。



と、言うことでかなり満足感高い気分転換が出来ました。

今日からは各種仕事上の課題に取り組んで真面目に働きます




ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense