1月9日(火)より4日間かけてドローンスクールへ通い、昨日全過程を完了しました。

「ドローン飛ばすのに資格はいらないよ」と、言われるのですが、まぁ現段階ではその通り。

簡単に言うと、航空法で規制されている場所等で飛ばそうとする場合は国土交通省に許可承認を求めて、OKであれば飛ばせる感じです。


タイトルなしその許可承認の際に10時間以上の飛行経歴や知識があることが求められるので、民間の資格があればOKですし、資格が無くても技能や知識が証明できれば大丈夫な状態です。

まぁ 自分の場合はホントにド素人なので、きちんと操縦の仕方や法律、ルール等々学んでおきたかったのと、どうせなら2022年に出来た国家資格を取っておこうとの考えで民間資格&国家資格の実技試験免除となる教習に通った感じです。







タイトルなし2国交省のホームページを参考にして頂ければと思いますが、許可承認を求める際に技能証明として国家資格経由での申請がやりやすくなっていると感じますので、将来性にも期待しています。







人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


PXL_20240109_0425284361日目2日目で民間資格の取得を完了。
3日目より国家資格の二等無人航空機操縦士の講義と実技に入り、昨日4日が車の免許で言えば教習場の卒業検定みたいな感じでした。

これがまた結構きちんとしていて、学科に関しては筆記試験の他に口述試験がありました。

車の運転免許ほど細かくは無かったですが、口述試験なんてのは想定外でしたよ。




ここら辺は、授業をきちんと寝ないで聞いていれば大丈夫です。


PXL_20240111_040356068-EDIT自分的には実技の8の字飛行が難しく感じて、遠近感や向きが変わった後の操作の苦労に悩まされました。

考えて見れば、車だって初めてバックしながら車庫入れした際には「ハンドルをどっちに回せば良かったっけ?」なんて考えたものですが、今では無意識に対応出来ます。

そう考えれば間違いなく飛行時間による慣れ的な問題もあるのでしょう。




今回、ラッキーなことにマンツーマンの受講でたっぷり練習時間が取れました。

これが4人とか一緒の実技練習であれば、操縦させてもらえる時間が短くなっていたことでしょう。

何度もバッテリー交換をしましたので、教官も大変だったと思います。

ちなみに基本資格の検定は午前中でした。

検定員が2名となりコースをオーバーすると旗が上がって超過具合によっては検定中止となります。
ホント車の教習と同じような緊張感を味わい、基本過程は無事合格。


昨日は基本過程だけでなく、夜間の練習と検定があったので時間の余裕が出来てしまい、実際の練習では無くシミュレーションでの練習をするように言われました。


PXL_20240112_054201507これがまた、実に良く出来ているもので、操縦方法やドローンの挙動が同じで、バッテリー切れの心配も墜落させて壊してしまう心配もありません。

しばらく8の字やスクエア飛行を練習してからは、いろんな場所へ移動して1時間くらい楽しみましたよ。

細かい設定が出来たり、ゲームとして遊べるので家で練習するならシミュレーションが良いのでしょうね。





二等無人航空機操縦の基本資格の他に、目視外飛行と夜間飛行の限定解除講習もオプション選択していました。

目視外飛行とは、目で見て操縦するのが基本のところ、目視出来ない位置にドローンがあってもモニターを見て操縦出来るようになるものです。


PXL_20240110_052558036-EDIT今まで必ず機体を見ながら飛ばしていたのに「はい、後ろ向いて下さい」と教官に言われてモニターだけを見て操縦します。

当初は前後左右の感覚が変な感じになりますが、慣れると目視より正確に飛ばせる感じでした。

こちらも試験無事に通過。






PXL_20240112_081706794-EDIT最後は夜間飛行の限定解除試験。

決められた明るさ以下での飛行と、緊急事態発生時の着陸となりますが、真っ暗闇で操縦する訳でも無くて良かったです。

ただ、車の運転と同じで暗くなってくると事故率が高くなるってのは人間の目の問題ですので、その感覚のズレを思い知った形でした。





タイトルなし3無事に全過程を終了して二等操縦の基本(マルチ)昼間限定解除・目視内限定解除が完了しました。

あとは、自動車の運転免許みたく学科試験を日を決めて受けに行って合格したら免許申請に進める形なのですが、学科試験が合格してから国土交通省への申請手続き等で、資格証がもらえるまで結構時間が掛かるみたいです。

大切なのは事故を起こさない様にすること、適法に飛ばすことですので、更に練習を重ねて安全な飛行が出来るようにしようと思いました。







と、言うことで実に充実した密度の濃い4日間が終了して本日より仕事に戻りました。


こちらも様々な課題がありますが、安全と適法性を遵守して頑張ります!



ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense